1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  群馬・栃木1泊2日旅

みわちゃんさんの栃木県〜埼玉県の旅行記

群馬・栃木1泊2日旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

福岡から埼玉に越してきたばかりですが、レンタカーで群馬、栃木をグルッと。基本下道で走ります。主人のご朱印帳巡り、マイナスイオンをたくさん浴びる旅になりました。

みわちゃんさん 女性 / 30代

1日目2018年10月6日(土)
08:00-20:30

ニッポンレンタカー 越谷駅前店

越谷市

「ニッポンレンタカー 越谷駅前店」を   >

埼玉に先月越してきたばかりで夫婦になって初めての旅行です。基本、下道で行き帰りしました。

11:30-12:25

富岡製糸場

富岡市

「富岡製糸場」を   >

教科書で出ていたところに行くというのはどこに行くのでもワクワクします。富岡製糸場も路地に合うステキな煉瓦造りでおぉ!となりました。説明を聴くと、主人が生まれた年に閉鎖をしたようで、31年前までは操業していたそうで驚きました。生きた蚕を見たのも初めてでとても楽しかったです。日差しが強かったのですが、日傘の貸し出しもあり、とても助かりました。

13:30-14:30

榛名神社

高崎市

「榛名神社」を   >

鳥居をくぐると空気が一気に変わりました。 階段が多少ありますが、見る価値はとてもありました。水に濡らすと文字が出るおみくじもありました。祈祷をするところは現在改装中です。帰りに食べた豆乳ソフトクリームは甘すぎず美味しかったです。

15:00-15:40

榛名湖

榛名神社から下に4キロ下りました。ボートがあり、手漕ぎ、アヒルなどあります。ワカサギ釣りやバス釣りをしている方もいらっしゃいました。目の前にそびえ立つ小富士が立派でしたを

05:30-08:45

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井

「水上温泉 源泉湯の宿 松乃井」を   >

榛名湖から高速を使わずに下道で行きました。 ホテル内はとても広かったです。温泉は源泉を使っており41度のぬるめでした。私的にオススメは庭園風呂です。食事は夕食に出たお寿司のマグロはとても美味しかったです。朝食もシェフが目の前で焼いてくれるオムレツが美味しかったです。

2日目2018年10月7日(日)
11:30-12:00

日光二荒山神社 中宮祠

日光市

「日光二荒山神社 中宮祠」を   >

華厳の滝の手前にあり、駐車場はいっぱいでした。お土産やさんの駐車場に止めましたが、近くのお手洗いにトイレットペーパーはないので外の自販機で流せるティッシュを書く必要があります。中にお金を洗うと金運が上がるという湧き水?があり、主人は1万円札をジャブジャブと。ちなみに金運のおみくじは小吉でした(笑)登山もできるみたいです。

12:10-12:20

中禅寺湖

日光市

「中禅寺湖」を   >

日光二荒山神社の下にあります。台風の影響で波が立っていました。クリアな水質でした。

12:20-12:50

華厳滝

日光市

「華厳滝」を   >

駐車場を見つけるのに苦労しました。華厳の滝を見るためにはエレベーターで100メートル下まで降りる必要があります。雄大な景色に心が洗われました。マイナスイオンたっぷりです。

13:10-13:30

いろは坂

日光市

「いろは坂」を   >

40ほどのカーブがあると聞いていましたが、とても楽しい山道ドライブでした。残念ながら、野生動物にはあえませんでした。紅葉がまだ始まっておらず、残念でした。

14:30-16:30

日光東照宮

日光市

「日光東照宮」を   >

いろは坂の途中から東照宮渋滞が始まっていました。初めて、東照宮に行きましたが、とても広く驚きました。人の渋滞がすごくて全て見るなら3時間以上は見ておかないと難しいと思います。家康公のお墓と拝殿はすごい並んでいたので諦めました。鳴き龍は大迫力でした。皆さん止まって写真を撮るのでとても混みます。 本来ならば、厳かな場所なのに観光化してるのは少し残念かなとおもいます。

17:20-17:50

正嗣 駒生店

宇都宮市

「正嗣 駒生店」を   >

主人の会社の上司に教えていただいたお店です。20人ほど並んでいましたが30分ほどで入れました。初めて宇都宮餃子を食べましたがとても美味しかったです。2人で餃子ライス2、焼き餃子1、水餃子1をたのみました。焼きたてが来るのでハフハフしながら食べました。1皿200円程です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.