大将さんの秋田県の旅行記

八郎潟で温泉
- 1日目2018年10月13日(土)
-
17:00-18:00
日の入りが17:09に間に合わせようと思ったのですが、大潟村の直線道路の長いこと!と、最後に遠回りしちゃって温泉入ったときにはすでに真っ暗!涙。夕陽が見たかったな〜。お風呂はゆったり入れたし、あがったあと、ずっとポカポカしてて温泉効果を感じられました。
-
18:00-23:00
夕陽温泉 かんぼの里コテージ村
予想外!天敵のカメムシが1匹しか出てこなかった!!ので快適に過ごしました。4人用はベットが4つ、6人用はベットが2つの部屋+畳16畳の部屋でした。
- 2日目2018年10月14日(日)
-
06:00-07:00
近くのコテージ村に宿泊したので、もう一つ温泉に入るべく、こちらに朝行きました。 思っていたよりもお客さんが豊富に居まして、脱衣所にいるときは大変だな〜と思ったのですが、中に入ると洗い場がたくさんあってゆったりできました。
-
13:00-14:00
ラーメン123(Hifumi)
担々麺が有名なお店のようですが、すごく汗かきな私は担々麺はパスして限定麺(?)とかいうものをチョイス!酸っぱい系のラーメンでおいしかったわ〜
八郎潟で温泉
1日目の旅ルート
大将さんの他の旅行記
-
2023/12/2(土) 〜 2023/12/4(月)
- 一人
- 1人
乗り鉄は、室蘭本線制覇・根室本線廃線予定区間・富良野線制覇を目指し、 マンホールカードは7枚目標で...
20 0 0 -
2020/12/4(金) 〜 2020/12/5(土)
- 一人
- 1人
秋田新幹線は東京〜秋田ですが、東京〜盛岡は東北新幹線と一緒になっているので省略。盛岡〜秋田と内陸...
1285 1 0 -
2019/11/24(日)
- 一人
- 1人
この津軽線は、通称「ガニセン」と言われていて、冬の強風にはよくストップしちゃうローカル線です。運...
2108 0 0 -
2019/4/30(火) 〜 2019/5/1(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子連れでゴールデンウィークの穴場をチョイスして観光地を巡りました。1日目は盛岡から始まったので県北...
1289 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する