yulaさんの石川県の旅行記

国内制覇 P石川 〜金沢〜
- 1日目2007年11月29日(木)
-
私はここの場所を知らなかったのだけど、友達のリクエストで行くことに。ガイド付きのツアーなので、好き勝手に見て回れるわけではないけど、色々な仕掛けが面白かった。この時期の平日ということもあり、さほど混んでいなかった。ガイドのお姉さんは淡々と覚えただけという感じでしゃべっている印象があり、同じツアーに参加した他のおじさんが質問してもあまり返答もできず、次のセリフをどんどん言っていくだけ。他の方のコメントにもあったが、内容はおもしろい場所なのに、スタッフの対応はイマイチなところかもしれません。
-
ひがし茶屋街に比べると人も少なく、静かな様子。その分歩きやすくて良いかも。1本道なので、ゆっくり歩きながら散策するのも良し。お店が少ないような印象だった。
-
作られたイルミネーションとはまた違った夜の灯のような雰囲気の中を歩きたくて、夜に訪れてみた。とはいっても、この時間は午後5時半。閉まっているお店もあったけど、散策できるだけで十分。風情のある中、街並みを歩けて大満足!
-
行ってみたかった金沢の台所。写真は残っていないけど、ここで夕飯を食べました。そして、どの店かも覚えていない。。でも、やっぱり海鮮はおいしかった。
-
金沢周辺の観光地の真ん中にあり、駅からは少し離れるが、バスでも行けるので便利だと思った。武家屋敷がすぐ裏手にあり、歩いて行けるのは便利だった。近江町市場からも大人なら歩いて行ける距離。大人3人だったものあり素泊まりだったので、コスパも良かった。
- 2日目2007年11月30日(金)
-
とにかく広い。じっくり見ていたら、かなり時間がかかると思う。子供は飽きてしまうだろう。紅葉はちょっと早かったのかはわからないけど、所々赤や黄色に染まっていてきれいだった。こういうのはやっぱり大人になってみないと風情とかわからないかも。一度、大学生のときに行ったときは、ふーんとしか思わなかった。今回はかなり良かった。
-
日本最古の噴水らしいということは記憶にある。噴水と庭というのは風情がある。兼六園は色々な景色が楽しめるのも良い。
-
つい写真を撮りたくなるような兼六園の代表的スポットといった感じ。このシルエットがとてもキレイで、思わず見とれてしまう。
-
近くで見るとかなり大きく、台座が高いので高い位置にあり、ますます威圧感のある銅像に思える。なんでここにあったのか、理由などは覚えていない。
-
兼六園の向かい側に行くと橋があり、そこから見えるのが石川門。すごく立派な門です。金沢城公園に行くのに、(興味ない人は)素通りしてしまうそうになるかもしれませんが、ゆっくりと見る価値アリです。
-
内部は資料館でした。有料ですが、私はお城の内部も資料も見るのが好きなので、入館(入城?)。内部からは金沢の景色や金沢城公園の様子も見えます。景色も結構よかったですよ。有料なので、興味ない人は外から眺めるだけでも良いかも。
-
天守閣はないものの、五十間長屋や菱櫓などが復元されており、歴史を感じる。散策すると、ちょうど紅葉の時期ということもあり、木々が色づいてきれいだった。
- 3日目2007年12月1日(土)
-
ホテルの裏手だったので、歩いて行ってみると、歴史の風情を感じさせる街並みが現れる。ゆっくりと散策したり、野村家を見たり、城下町に来たという感じを受けた。
-
まだ新幹線が通る前に行った。でも、立派な太鼓門が見られた。駅構内にはお土産も充実していて、買い物だけでも十分楽しめる。
国内制覇 P石川 〜金沢〜
1日目の旅ルート
yulaさんの他の旅行記
-
2017/9/14(木)
- 一人
- 1人
子育ての息抜きに1人で好きな水族館巡り+展望台へ。1人ってあまりいないけど、私は1人で行くのが好き。...
361 0 0 -
2017/7/27(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
勝浦の海に行く予定だったけど、息子の足の化膿のため、息子と私は海入れず。娘と夫だけで海へ。その間...
466 0 0 -
2017/3/29(水) 〜 2017/4/1(土)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
3泊4日だけど、帰りは朝に帰ったので観光は3日。長崎の色々を周遊予定が、急遽子供を病院に連れて行かな...
456 0 0 -
2016/11/23(水) 〜 2016/11/24(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
真田丸の放送時期に行ってみたけど、まさかのこの時期で雪!?寺や城や重伝建やらで子供は楽しくなかっ...
658 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する