nyancoさんの和歌山県の旅行記

コウテイペンギンの赤ちゃんに会いに南紀白浜へ!
- 1日目2018年11月7日(水)
-
パンダのまち白浜に到着!
-
白浜駅のきっぷうりばの窓口もパンダ。
-
鉄道むすめ「黒潮しらら」というキャラクターの背中にもパンダ。
-
駅にあるパンダシート。
-
お昼はとれとれ市場で海鮮丼を食べました。 平日でも賑わってました。
-
お土産もたくさん売ってます。 パッケージがレトロ可愛い「デラックスケーキ」を購入。独自製法で作られたカステラに独自製法のジャムをサンドしてホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子でとっても美味しかったです。
-
白浜の景勝地三段壁(さんだんべき)へ。高さ50〜60mの断崖が約2キロ続いているそうです。
-
太平洋を一望できる展望台。天気も良くて最高の景色です。
-
以前行ったことがあるので今回は入りませんでしたが、1,300円で洞窟に入ることもでき、無料の足湯もありますよ。
-
続いて千畳敷へ。ここは初めて訪れます。
-
太平洋に面したスロープ状の岩は非常に柔らかいため、打ち寄せる荒波に侵食されて複雑な地形を形成しているのだとか。
-
自然が創り出した雄大な景色に感動です。来てよかった!
-
白良浜。砂が白くてさらさらで綺麗〜。 近くにある熊野三所神社にもお参りしてきました。
-
南紀白浜のシンボルの一つ「円月島」です。正式には「高嶋」というそうで、夕景の名所として知られています。
-
紀州銘菓、白浜のお土産で人気の「かげろう」で有名な福菱本店さんに行ってみました。
-
本店限定の「生かげろう」目当てです。海が見えるテラス席でいただきます。手前は季節限定のマロン。ふわふわで美味しいです。
-
白浜温泉 JRくろしお荘 (JR西日本グループ)
今回の宿はJRくろしお荘です。 制帽をかぶった可愛いパンダがお出迎え。
-
白浜温泉 JRくろしお荘 (JR西日本グループ)
ロビーにはパンダシートもあって記念撮影にぴったりです。 2015年に引退した381系特急くろしお号で実際に使用されていた座席です。
-
部屋はちょっと奮発してくろしお荘で一番広い特別室「きのくに」に泊まりました。 12畳の和室にリビング、ベッドルームがあって広い!全自動マッサージチェアもあってゆったり過ごせます。
-
こちらがベッドルーム。 布団もベッドも全室エアウィーヴです。 お風呂は天然の温泉「長生温泉」(ちょうせいおんせん)の源泉掛け流しです。
-
夕食の前に『鉄道用品展示室 ぽっぽルーム』を見学しました。
-
信号やプラレールがあったり、
-
JR西日本の保養所ならではです。
-
国鉄時代やJRで実際に駅や車両で使用された貴重な展示物も見られますよ。
-
夕食。わたしは「クエくえ会席」を。お造りや鍋、あら炊きや天婦羅、握り、赤だしなどすべてクエのクエ三昧です。
-
こちらは家族が食べた「くろしお会席」。伊勢海老やあわび、熊野牛などを使った会席です。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
- 2日目2018年11月8日(木)
-
白浜温泉 JRくろしお荘 (JR西日本グループ)
部屋からは田辺湾が望めます。
-
白浜温泉 JRくろしお荘 (JR西日本グループ)
写真の向きが縦になってしまいましたが、朝食は和食です。湯豆腐がありました。
-
宿をチェックアウトしたら今回のメイン!アドベンチャーワールドにやって来ました。 8月14日にジャイアントパンダの赤ちゃんが生まれたので、平日でも開園前から人が並んでました。 早速パンダの赤ちゃんを見に行きます。
-
赤ちゃん見えました。おかあさんの良浜と一緒です。可愛い!
-
イルカふれあいプールのバンドウイルカです。 カマイルカもいました。
-
見られてます。すごい見られてます。
-
体温測ってます。 ショーが始まるのでビッグオーシャンに移動します。
-
イルカとゴンドウのショー「マリンライブ」。
-
アドベンチャーワールドに来たらショーは見逃せません!
-
ジャーンプ!
-
おおー!
-
すごい!
-
見る価値ありです。
-
やはりここのショーはレベルが高いです。午後の部も見ます。
-
こちらは色んな動物が登場する「アニマルアクション」。
-
フラミンゴ。
-
アヒル可愛い。
-
飼育員のお姉さんと仲良し。
-
アザラシの腹筋。
-
カワウソがボール運んでます。
-
ヤギや豚、犬、馬など色んな動物が出てきて楽しいショーです。
-
海獣館に移動。実は今回一番たのしみにしてたのがこちら。ドキドキ。
-
いた! コウテイペンギンの赤ちゃんです。
-
おとうさん?おかあさん?のおなかの下でスヤスヤ。めちゃくちゃ可愛い!感激です!
-
お昼ごはんはパン工房の「パンダバーガー」を食べました。食べちゃうのもったいないくらい可愛いです。
-
一周25分の「ケニア号」でサファリワールドを巡ります。
-
チーター。
-
アムールトラ。
-
ウォーキングサファリで歩くコースもあります。
-
ゾウとか、
-
キリンとか、
-
バクとか、
-
サイとか間近で観察できます。
-
おとうさんパンダの永明です。
-
綺麗なインコ。
-
ミーアキャット。
-
赤い鳥。名前わかりません。
-
オオハシ。
-
2016年生まれの結浜です。 桜浜と桃浜は中に入ってたのか会えませんでした。
-
ラッコ。「ペンギン王国」にいました。
-
ホッキョクグマ。足が長い。
-
帰る前にもう1度この子に会いに来ました。
-
おなかの下から出てきてます。
-
おネムです。立ったまま寝てます。
-
かわいい。本当にかわいいです。
-
よちよちと歩いていくと
-
両親に挟まれて
-
親子で眠ります。
-
コウテイペンギンを日本で飼育しているのはここ白浜アドベンチャーワールドと名古屋港水族館だけなのです。 可愛らしいヒナに会えて本当によかったです。
コウテイペンギンの赤ちゃんに会いに南紀白浜へ!
1日目の旅ルート
nyancoさんの他の旅行記
-
2019/12/18(水) 〜 2019/12/19(木)
京都文化博物館の特別展を観るために京都へ。せっかくなので1泊して嵐山花灯路に行って来ました。 1日...
1034 2 0 -
2019/9/25(水) 〜 2019/9/27(金)
木曽駒ケ岳に登山に行ってきました! 1日目は、ホテルのムササビ観察や星空さんぽなどのイベントに参加...
1944 5 0 -
2019/1/22(火) 〜 2019/1/23(水)
- 一人
- 1人
冬の京都に一人旅してきました。 神社やお寺を巡り、ずっと食べてみたかったパフェを食べてきました。 ...
1281 2 0 -
2018/2/26(月) 〜 2018/2/27(火)
- 一人
- 1人
1泊2日で京都一人旅に行ってきました。 今回の主な目的は晴明神社で新しいお守りを授かることと展覧会...
5555 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する