hiromcbさんの福島県の旅行記

会津若松旅行
- 1日目2018年11月19日(月)
-
08:00-09:00
塔のへつりに行く前にトイレ休憩で立ち寄りました。 到着した時間が早かったのでお店は営業していませんでしたが、凄く良い景色を堪能。 通り沿いに休憩スポットがないので、是非立ち寄ってみて。
-
09:00-10:00
大内宿に行く前に立ち寄りました。 自然が作り出した渓谷はすごいです。そして吊り橋はすごく揺れます。ちょっと酔う感じがします。 へつり近くに商店の駐車場がありますが、止めた場合は何か購入してあげましょう。 徒歩5分くらいのところに有料駐車場もあります。
-
10:00-11:00
茅葺屋根で有名な観光スポット大内宿。両サイドにお土産屋さん、お食事処がたくさんあります。少し高台まで行けば、大内宿の全景の写真撮影が出来ます。
-
10:00-11:00
大内宿で早めのお昼ご飯を食べようと思い、幾つかの候補の中から自分好みの雰囲気だった大黒屋さんへ。 名物のねぎ一本そばを食べようと思ったのですが、冷たいそばしかなかったので温かい山菜そばを注文(この日は寒かったので)。父親はねぎ一本そばを注文し美味しかったと言ってました。
-
11:00-13:00
会津若松に行ったら絶対訪れたい観光スポット。 天守閣からの景色は素晴らしかったです。 自分はあまり歴史に詳しくはないのですが、歴史好きには最高です。
-
13:00-14:00
ホテルチェックイン前まで時間があったので立ち寄りました。 レストランやお土産屋もあり、立派な観光スポットでした。 武家屋敷は有料ですが、お土産屋さんは普通に入れます。
-
14:00-23:00
露天風呂が最高でした。
- 2日目2018年11月20日(火)
-
00:00-10:00
良いホテルでした。
-
10:00-11:00
白虎隊のお墓があります。 飯盛山を登るには徒歩又は動くスロープ(有料)です。 高齢の両親と行ったので、スロープで登りました。 白虎隊の御朱印はスロープチケット売り場で頂けます。
-
10:00-11:00
以前、ブラタモリで放送されて行きたかった場所です。飯盛山山頂です。 入館料は掛かりますが、不思議な体験が出来て満足しました。
会津若松旅行
1日目の旅ルート
hiromcbさんの他の旅行記
-
2022/1/17(月) 〜 2022/1/18(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
5年振りの伊東温泉旅行。天気にも恵まれ最高の旅行になりました。 観光は前回とちょっと違うところなど...
332 0 0 -
2021/11/8(月) 〜 2021/11/9(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
緊急事態宣言も解除されたので、父親の誕生日祝いを兼ねて3度目の那須塩原温泉へ。 2日目は雨予報だっ...
308 0 0 -
2021/9/27(月) 〜 2021/9/28(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
緊急事態宣言解除直前でしたが、自身の誕生月でしたので観光はほとんどせず、ホテルでのんびり旅行をし...
386 0 0 -
2020/11/16(月) 〜 2020/11/17(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
三度目の水上温泉。秋に行くのは初めてでした。 コロナ禍の旅行でしたので、出来る限り密にならない観光...
416 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する