1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆大阪キタC◆Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

やんまあさんの大阪府の旅行記

◆大阪キタC◆Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

  • 夫婦
  • 2人
  • イベント・祭り

梅田ブラリして、大阪城ホールで行われる宇多田ヒカルのライブ「Laughter in the Dark Tour 2018」へ!やっぱ、歌うまいな〜。で、スマホ/タブレットで撮影可能!!って、太っ腹!!おかげで、数年後もこのライブの席・聞いた曲などを思い出すことが出来そう!

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2018年11月28日(水)

28日に大阪城ホールで宇多田ヒカルのライブがあった。せっかくなので梅田をブラリ!!してから行くことに!!

阪急電鉄大阪梅田駅

大阪市北区

「阪急電鉄大阪梅田駅」を   >

京都から大阪へ阪急電車で移動!!社会人10年ぐらいまで使い続けた駅だが、店なども増え、変わったなあ~。

梅田BIGMAN

大阪市北区

「梅田BIGMAN」を   >

梅田待ち合わせ場所と言えばここ!!金曜日夜から土日で人がごった返すのがわかっているが、ここで待ち合わせするんですよね。

紀伊國屋書店梅田本店

大阪市北区

「紀伊國屋書店梅田本店」を   >

BIGMAN前とええとこに構えている店。何かと会社の帰りなどにも利用していた書店。5000円以上で無料郵送していただけるのがありがたい!!というので、飲み前に買って、郵送しておくことが多かったな。

LUCUA 1100

大阪市北区

「LUCUA 1100」を   >

国内最大級の駅型商業施設。色々な店が入っており、阪急、JRなど直結なので、時間つぶしには良いかと思います。

スターバックス コーヒー LUCUA osaka店(Starbucks Coffee)

大阪市北区

「スターバックス コーヒー LUCUA osaka店(Starbucks Coffee)」を   >

足が疲れたので休憩した。景色もよいのでお奨めですね。

LUCUA 1100(ルクア イーレ)

大阪市北区

「LUCUA 1100(ルクア イーレ)」を   >

国内最大級の駅型商業施設。色々な店が入っており、阪急、JRなど直結なので、時間つぶしには良いかと思います。

大阪ステーションシティ

大阪市北区

「大阪ステーションシティ」を   >

DAIMARU&大阪駅&LUCUAの総称らしい。ヨドバシカメラなども直結なので、昔と比べると移動しやすくなった。

ヨドバシ梅田

大阪市北区

「ヨドバシ梅田」を   >

阪急梅田からJRの連絡橋からアクセス可能になっていた。食事処や買い物などもできるせいか、相変わらず、人が多いところでもある。しかし、食事処は店が入れ替わっていた。早めの夕食を取るべく、各店を周ってみた。

香港蒸蘢 ヨドバシ梅田

大阪市北区

「香港蒸蘢 ヨドバシ梅田」を   >

こんな店あったっけ??ここにしようかと思ったが、ガッツリ食べることになりそうなので、次回へ。

BLA diner ヨドバシ梅田店

大阪市北区

店の位置が変わっていたような・・

たんとと和くら ヨドバシ梅田店

大阪市北区

ヨドバシ京都でもありますね。最近、関西も広げているんですかね??

鶴橋風月 ヨドバシ梅田店

大阪市北区

「鶴橋風月 ヨドバシ梅田店」を   >

最近、家でもしていないな〜ということで、粉ものチョイス!!焼き待ちなどしていると時間が経つのが早いな。久しぶりの風月で、美味しかった。ちなみに、アジアのお客様が多かったが、なんかブームなのかな??

JR大阪駅

大阪市北区

「JR大阪駅」を   >

しかし、綺麗になった。若干、京都駅と似ていると思うところもあるが、夕方の帰宅時ピークは、大阪梅田っぽい人だかりだった。この人混み慣れていたのですが、今は京都在住&職場があるので、「人多っ!!」と思ってしまった。そして、電車のデザインがなんか、スタイリッシュになっていた・・。

大阪城公園

大阪市中央区

「大阪城公園」を   >

「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」へ!!JR大阪城公園から大阪城ホールの間に食事処やカフェが出来ていた。開演前まで、ここで時間をつぶしている人が多そうだ。

JO−TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)

大阪市中央区

「JO−TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」を   >

JR大阪城公園から大阪城ホールの間に出来ている飲食店。22店舗入っており、スタバやローソンもあり時間をつぶしたり、早めの夕食にも使える。

大阪城ホール

大阪市中央区

「大阪城ホール」を   >

「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」が当たり、10月末からの車旅行では常に宇多田ヒカルの歌が流れていた。転売防止のため、QRコード&座席&顔写真のメールが送られ、入場でバーコード読み取り&顔認証する。瞬殺で認証されてびっくり。。開催前に「スマホ/タブレットの撮影可能。フラッシュ厳禁」とのこと。おかげで、数年後にもこのライブを思い出すことが出来そうです。やっぱ、歌うまいな〜。歌詞を忘れるシーンがあったが、これもよいハプニング!!

Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

◆大阪キタC◆Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.