タックさんの宮崎県〜鹿児島県の旅行記

霧島温泉と青島温泉に宿泊する2泊3日の旅
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
霧島温泉と青島温泉に宿泊して鹿児島と宮崎をめぐる2泊3日の旅;1日目は、鹿児島空港から鹿児島中央駅に移動した後、維新ふるさと館を観光し、天文館で昼食をとりました。その後、鹿児島中央駅から観光列車「はやとの風」に乗って嘉例川駅まで行き、鹿児島空港でレンタカーを借りて霧島神宮に行った後、霧島温泉で宿泊しました。2日目は、佐多岬、それから都井岬までドライブした後、青島温泉で宿泊しました。3日目は、青島を観光した後、青島駅から飫肥駅まで観光列車「海幸山幸」で行き、飫肥城などを観光しました。その後、サンメッセ日南や鵜戸神宮で観光してから、宮崎空港に向かいました。

お宿ツウ タックさん 男性 / 50代
- 3009views
- 9参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年1月6日(土)
-
11:00-12:00
ここから徒歩で維新ふるさと館に向かいました
-
11:00-12:00
「維新体感ホール」や「篤姫居室」がありました
-
12:00-13:00
天文館に向かう途中にありました
-
12:00-13:00
天文館にあります
-
13:00-14:00
嘉例川駅まで観光列車「はやとの風」に乗っていきました
-
16:00-17:00
パワースポットとしても有名で、たくさんの参拝客がいました
-
17:00-
部屋や温泉の露天風呂から錦江湾に浮かぶ桜島が見えました
- 2日目2018年1月7日(日)
-
08:00-09:00
坂本龍馬とお龍が新婚旅行で訪れたところ
-
08:00-09:00
坂本龍馬とお龍の新婚湯治碑もありました
-
10:00-11:00
桜島と佐多岬の中間にある道の駅で、開聞岳が見えます
-
11:00-12:00
本土最南端にある岬です
-
15:00-16:00
「日本の灯台50選」の1つです
-
15:00-16:00
都井岬に生息する御崎馬が有名です
-
16:00-17:00
ニホンザルが生息している島として有名です
-
17:00-
部屋から鬼の洗濯板が見えました
- 3日目2018年1月8日(月)
-
08:00-09:00
青島神社で裸まいりをやっていました
-
08:00-09:00
鬼の洗濯板で有名です
-
08:00-09:00
亜熱帯植物に囲まれた元宮
-
08:00-09:00
海に面しています
-
10:00-11:00
観光列車「海幸山幸」で鬼の洗濯板などを見ながら飫肥駅まで行きました
-
11:00-12:00
飫肥城に向かって散策しました
-
11:00-12:00
復元されたものですが、立派です
-
11:00-12:00
日本100名城の1つです
-
12:00-13:00
通り沿いにある店で、カツオ炙り重や厚焼き玉子など名物を食べました
-
14:00-15:00
イースター島の許可を得て完全復刻した7体のモアイ像があることでも有名です
-
15:00-16:00
断崖にある神社です
霧島温泉と青島温泉に宿泊する2泊3日の旅
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/6/7(土) 〜 2025/6/8(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを...
42 0 0 -
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
93 0 0 -
2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...
94 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
201 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する