1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  南紀をめぐる2泊3日の旅

タックさんの三重県〜和歌山県の旅行記

南紀をめぐる2泊3日の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 乗り物
  • アクティビティ

GWを利用して、南紀をドライブしながらめぐる2泊3日の旅;1日目は、熊野を経由して南紀勝浦温泉ホテル浦島に宿泊しました。2日目は、午前中ホエール・ウォッチングに行ったのですが、残念ながらクジラを見ることはできませんでした。午後から那智大社や那智の大滝を観光した後、串本ロイヤルホテルに宿泊しました。3日目は、橋杭岩や潮岬を観光した後、アドベンチャー・ワールドに移動し、パンダなどを見て満喫しました。

お宿ツウ タックさん 男性 / 50代

1日目2012年5月3日(木)
16:00-17:00

獅子岩

熊野市

「獅子岩」を   >

横から見ると熊野灘に向かって吠える獅子に見える岩

16:00-17:00

花の窟神社

熊野市

「花の窟神社」を   >

日本最古の神社で巨岩の御神体に綱がかけられています

18:00-

南紀勝浦温泉 ホテル浦島

「南紀勝浦温泉 ホテル浦島」を   >

ホテルへは船で渡っていきました

2日目2012年5月4日(金)
13:00-14:00

熊野那智大社

那智勝浦町(東牟婁郡)

「熊野那智大社」を   >

熊野三山の一社です

13:00-14:00

那智の滝(那智大滝)

那智勝浦町(東牟婁郡)

「那智の滝(那智大滝)」を   >

高さ・水量ともに日本一の滝と言われています

15:00-

メルキュール和歌山串本リゾート&スパ

「メルキュール和歌山串本リゾート&スパ」を   >

高台にあり、部屋や温泉の露天風呂からは橋杭岩や海を一望できました

3日目2012年5月5日(土)
09:00-10:00

橋杭岩

串本町(東牟婁郡)

「橋杭岩」を   >

奇岩が橋の杭のように並んでいます

10:00-11:00

潮岬

串本町(東牟婁郡)

「潮岬」を   >

本州最南端の岬です

14:00-17:00

アドベンチャーワールド

白浜町(西牟婁郡)

「アドベンチャーワールド」を   >

何頭もパンダがいるので、並ばなくてもいろいろなところでパンダを見ることができました

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

タックさんの他の旅行記

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを...

    58 0 0
  • 新潟上越1泊2日の旅

    2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
    • 夫婦
    • 2人

    GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...

    126 0 0
  • 沼津1泊2日の家族旅行

    2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...

    120 0 0
  • フェリーで鳥羽へ1泊2日の旅

    2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...

    226 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.