hydeさんの広島県〜大分県の旅行記

瀬戸内漫遊

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

大分-愛媛-広島-山口の漫遊記です。 瀬戸内海の素晴らしき史跡と自然は大変に素晴らしきものでした。 まさに西日本の宝です。

歴史ツウ hydeさん 男性 / 50代

1日目2019年1月12日(土)
07:00-08:00

高島

大分市

「高島」を   >

夜の終わりを告げし太陽。まさに瀬戸内漫遊を祝福すべし、素晴らしき日の出でありました。しかし、さすがに眠気に負けて・・・・この後にちょっと小休止・・・・・(ry

12:00-13:00

大山祇神社

今治市

「大山祇神社」を   >

海に浮かびし神殿。伊代國一之宮であらせられる大山祇神社参拝しました。この地は、日本初代内閣総理大臣伊藤博文公も参拝した由緒ある御神社でもあります。まずは、一礼m(__)m

14:00-15:00

福山城

福山市

「福山城」を   >

高貴なりし福山城に参拝しました。広島県東方に位置するお城です。江戸時代初期に徳川家康公の従兄弟が西方大名の監視役の一翼として築城されたとか。。。しかし、この時は、ちょっと天候が悪くあまり良い写真が撮れませんでした。少し残念でした・・・・(ry

2日目2019年1月13日(日)
07:00-08:00

広島護国神社

広島市中区

「広島護国神社」を   >

広島を鎮守する神聖なる社。日本全国に多くの護国神社はありますが、広島護国神社はやはり色々な意味で厳格さが違いますね。あの原爆の悲惨さを後世に残す意味でも、この地の護国神社は、まだまだ大いなる責務があるでしょう。

08:00-09:00

広島城

広島市中区

「広島城」を   >

西方の要である広島城。西国の英雄たる毛利元就公の嫡孫たる毛利輝元公の居城です。 その後は、様々な歴史の変革の後に原爆の被害を受けて壊滅しましたが、広島県民の手により復旧することにあいなりました。

13:00-14:00

嚴島神社

廿日市市

「嚴島神社」を   >

西国を代表する聖社。この宮島の鳥居を見るだけで、2時間以上の時間を費やしました。日本有数の観光名所とは分かっていましたが、ここまでかかるとはおもっていませんでした。。。でも、来た甲斐はありました!!

20:00-21:00

海峡ゆめタワー

下関市

「海峡ゆめタワー」を   >

下関にそびえし巨塔。散々に瀬戸内の弾丸旅行を強引に進めて下関のドーミーインホテルで宿泊しました。その横でそびえし巨大な美麗なる下関タワーは絶景でした。あぁ・・・疲れたw

3日目2019年1月14日(月)
09:00-10:00

関門海峡

下関市

「関門海峡」を   >

本州と九州の架け橋。 壇ノ浦サービスエリアで撮影しました。かつては、この源平合戦が繰り広げられたのですね。 あとは、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の決闘も!!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hydeさんの他の旅行記

  • 富士山周景記

    2025/4/9(水) 〜 2025/4/12(土)
    • 一人
    • 1人

    富士山を舞台にしてこの周辺の地の歴史,文化,城郭を見聞するために山梨県近況にやってきました。 ここで...

    20 0 0
  • 南薩摩巡り

    2024/8/1(木) 〜 2024/8/2(金)
    • 一人
    • 1人

    鹿児島県の薩摩半島の南端にやってきました。このメチャクチャ暑い中、知覧,指宿を巡って見聞しました。...

    115 1 0
  • 北関東名城巡り

    2024/7/10(水) 〜 2024/7/14(日)
    • 一人
    • 1人

    北関東(埼玉, 栃木, 群馬)の史跡、歴史を探求するためにやってきました。これらの地の正・続百名城の...

    312 2 0
  • 水戸美梅絢爛録

    2024/3/14(木) 〜 2024/3/16(土)
    • 一人
    • 1人

    日本百名城&続百名城の攻略のために水戸黄門のお膝元の茨城県にやってきました。この地にて高名な史跡...

    204 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.