英坊さんの京都府の旅行記

紅葉の京都大原三千院と貴船神社、醍醐寺ライトアップの旅
- 1日目2018年11月25日(日)
-
08:00-09:00
桜の三千院もいいですが、紅葉の三千院もそれ以上に良かったです。嫁さんが写経をしている間に写真を沢山撮影する事が出来ました。境内にいるお地蔵さんが紅葉でとても可愛かったです。
-
苔の上に紅葉が堆積し朝日が差して幻想的でした。
-
わらべ地蔵です。
-
苔と紅葉です。苔の緑と紅葉朝露のコントラストがとても映えてました。
-
奥のほうにも可愛いいわらべ地蔵が沢山います。特に紅葉の時期は紅葉の落ち葉が散らばってとても良いと思います。
-
11:00-12:00
三千院でゆっくりしてたら宝泉院に行く時間が遅くなり参拝者が沢山で前のほうに行けませんでした。春は朝早い時間で行けたので少なかったのですが、時間帯は考えたほうが良いですね!!
-
12:00-13:00
台風の影響で木の根道などは行けませんでした。本堂までは行けたので参拝してきました。
-
多宝塔です。本殿まではかなり歩きます。周りの樹木が台風でかなりなぎ倒されてました。
-
13:00-14:00
夏も多いみたいですが、紅葉の時期も多いです。ここは駐車場がほとんどないので公共交通機関を使って来たほうが良いですよ。
-
もう紅葉の見頃は終わってました。参拝者は沢山いましたよ。
-
17:00-19:00
醍醐寺はライトアップの予約で早く入れるコースがありました。それで一般入場者より15分早く入場することが出来ました。紅葉のライトアップはとても幻想的でサイコーでした。日曜日の夜だったのでそれほど参拝者はいませんでした。
-
池の水面に反射する紅葉も素晴らしいです。京都は良い所が沢山ありました。 明日は嵯峨野の紅葉見物です。
紅葉の京都大原三千院と貴船神社、醍醐寺ライトアップの旅
1日目の旅ルート
英坊さんの他の旅行記
-
2019/4/6(土)
- 友人
- 3人〜5人
昨年行った京都東寺のライトアップが見たくて友人を誘って平成最後、京都の花見に行って来ました。ライ...
702 1 0 -
2018/12/2(日)
- 友人
- 3人〜5人
12月に入り京都の紅葉も今週が最後と思い、会社の友人を誘って日帰りで行くことにしました。銀閣寺〜南...
1509 3 0 -
2018/11/26(月)
- 夫婦
- 2人
京都嵐山と嵯峨野の紅葉を見に行って来ました。嵯峨野と嵐山の紅葉は見頃でとてもきれいでした。有休を...
788 2 0 -
2018/7/14(土)
- 友人
- 3人〜5人
週末は3連休、梅雨も明けて天気予報は快晴、しかも最高気温の予報は38度、そこで涼を求め友人を誘っ...
1440 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する