かおりさんの京都府〜奈良県の旅行記

女ひとりあま〜い京都と奈良旅二日間
- 1日目2019年5月14日(火)
-
13:00-14:00
阪急河原町から木屋町を10分くらいあがったところに細長い入口。 鴨川をみながらケーキとアイスコーヒーを楽しめます。バイオリン演奏もありオシャレなひとときです。
-
14:00-14:00
京あめ処豊松堂
昔ながらの飴やさんでのど飴を購入。定番のお土産です。
-
14:00-14:00
王様の枕は季節限定で、お菓子の木は定番で食べることができるロール状のケーキ。 昔と変わらない美味しさです。
-
14:00-15:00
ちょっと一休み。京都といえばイノダコーヒ。本店と三条店は近いので好きな雰囲気を。本店には昔からインコがいます。
-
15:00-16:00
ベルアメール京都別邸三条店
京都にもできたベルアメール。京都限定のチョコレートもあります。二階のカフェで一休みもできます。
-
16:00-23:00
今回のお宿は出来て間もないインターゲートさん。サービスもたくさんあるし立地もなかなか良いので四条烏丸周辺を散策できます。
-
19:00-20:00
居様IZAMA京都
宿から近くの三井ガーデンホテル京都新町別邸にあります。 美味しい和食をいただきました。 お腹いっぱい!
-
20:00-21:00
錦湯
昼間に営業時間を確認し、夜に入りにきました。レトロ感たっぷりでちょっと楽しい。旅の思い出にオススメの銭湯です。
- 2日目2019年5月15日(水)
-
10:00-11:00
二日目は奈良に行きました。 以前行ったときは工事をしていましたがすっかり綺麗になっていました。 有料ですが見る価値は大いにあります。
-
10:00-11:00
興福寺でも意外と目を引く南円堂。以前来たときは木々がまだ小さかったのにすっかり大きくなって年月を感じます。
-
11:00-12:00
唯一写真を撮れるのでぜひ。本当に大きいなぁ。
-
12:00-13:00
藤田美術館展開催中でものすごい混雑。曜変天目茶碗の展示は長蛇の列ですがなんとか見れて良かった!
-
14:00-15:00
前にいた鹿がおとなしいコだったので頭を撫でていたら後ろから忍び寄る?鹿にお土産の袋をかじられてしまった。あーびっくり!お昼を食べてしばらくのんびり。
-
14:00-15:00
教科書で昔聞いた事あるなぁ、と思ってみてみたら意外と大きくてびっくり。本当に床が高いです。
-
16:00-17:00
キットカットショコラトリー伊丹空港店
旅の〆はキットカットショコラトリー。搭乗まで少し時間があってゆっくり。 限定のケーキをいただきました。 甘いもので始まり、甘いもので終わる甘い旅でした!
女ひとりあま〜い京都と奈良旅二日間
1日目の旅ルート
かおりさんの他の旅行記
-
2018/7/10(火) 〜 2018/7/11(水)
- 一人
- 1人
トトロの森行きたいなぁ・・から始まり、露天風呂もいいかも、なんていいながら気ままなひとり旅を満喫...
1904 5 0 -
2018/6/19(火) 〜 2018/6/22(金)
- 一人
- 1人
一週間前に彼と別れ、立ち直るべくひとり旅決行です。 鹿児島では霧島に指宿、天文館に立ち寄り、宮崎で...
2615 15 1 -
2018/3/26(月) 〜 2018/3/27(火)
- 一人
- 1人
時間は一日と半分、朝9時から翌日13時までの約28時間。 時間はちょっと短いけど京都で花見もしたいし美...
2128 7 0 -
2018/2/26(月) 〜 2018/2/27(火)
- 一人
- 1人
雪の大内宿をみたい!そして雑誌にも度々載る東山温泉「向瀧」に泊まってみたい! このために冬の会津を...
6942 29 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する