1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  灘の酒蔵めぐり 本番前の下見

よし@兵庫さんの兵庫県の旅行記

灘の酒蔵めぐり 本番前の下見

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山
  • その他

前回の記事はこちら→https://www.jalan.net/travel-journal/000099954/ 加古川ウォーキング協会の例会が14日にあるため、再度 個人的に下見に行きました。

兵庫ツウ よし@兵庫さん 女性 / 60代

1日目2019年7月5日(金)

車を止めた駐車場から、集合場所の JR住吉駅に 向かいます。その途中で この石碑を見つけました。

魚崎郷

神戸市東灘区

「魚崎郷」を   >

この看板を見つけました。

雀の松原

兵庫県神戸市東灘区の魚崎西町にかつて存在した松林です。布引の滝・御影の松と共に古くより景勝地として知られましたが現在は石碑が名残を残すだけです。

菊正宗酒造記念館

神戸市東灘区

「菊正宗酒造記念館」を   >

この記念館には、何回か ウォーキングの企画で 尋ねました。 ですが、この部屋に入ったのは、初めてです。

菊正宗酒造記念館

神戸市東灘区

「菊正宗酒造記念館」を   >

SNS用パネルがあります。

菊正宗酒造記念館

神戸市東灘区

「菊正宗酒造記念館」を   >

記念撮影場所もあります。はっぴも着れます。

菊正宗酒造記念館

神戸市東灘区

「菊正宗酒造記念館」を   >

水車もありました。

白鶴酒造資料館

神戸市東灘区

「白鶴酒造資料館」を   >

私の大好きな「添水」もありました。

白鶴酒造資料館

神戸市東灘区

「白鶴酒造資料館」を   >

前回訪ねた時は、日曜日ということもあり、観光客が多かったので、お人形の「ハクちゃん」の写真を撮りたいと思いつつ、撮れませんでした。今回は、平日なので 観光客も少なく 撮れました♪

東明八幡神社

東明八幡神社の鳥居です。

こうべ甲南武庫の郷

神戸市東灘区

「こうべ甲南武庫の郷」を   >

前回前を通り過ぎました。「次回来た時 ゆっくりと見たい!」と思った場所です。 「登録有形文化財」になっています。後程「写真」でもUPさせていただきます。

住吉川清流の道

神戸市東灘区

「住吉川清流の道」を   >

川の両側&橋に「七夕飾り」がされていました。

弓弦羽神社

神戸市東灘区

「弓弦羽神社」を   >

弓弦羽神社の御朱印

弓弦羽神社

神戸市東灘区

「弓弦羽神社」を   >

弓弦羽神社の御朱印帳

弓弦羽神社

神戸市東灘区

「弓弦羽神社」を   >

弓弦羽神社で頂きました。いろいろな寺社に行きましたが、初めて クリップを頂きました。後程 「写真」でもUPさせていただきます。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

よし@兵庫さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.