poporonさんの佐賀県の旅行記

呼子へいか活き造りを食べに行こう♪
- 1日目2019年8月3日(土)
-
13:25-
今回は自宅を11時過ぎに出発して、かなりのんびりやってきたので、お店も来る途中で決めました。 以前来たことがあるお店でかなり久しぶりにきました。 呼子大橋を渡った先の、加部島にあります。
-
13:25-
お腹ぺこぺこだったので、待つ事なくすんなり入店できて良かった! 店内からは、呼子大橋と対岸には河太郎 呼子店も見えます。
-
13:25-
いつもは河太郎なのですが、今回は時間的にも遅かったのと、ちょっと飽きてきたのもあったので(´∀`; )、昔のように色々とまたお店を巡ってみようと、まずはこちらに来てみました☆
-
13:35-
もちろん、一番のお目当てはイカの活き造りでしたが、いか釜めしも気になったので、いか釜活き造り定食を注文してみました。
-
13:35-
いかの活き造り登場! 昔は1人1杯ずつでもっと大きかったのになぁ…と毎回思っちゃいますが、やっぱりこの透き通ったイカはなかなか食べられないので来たくなります。
-
13:35-
他にも茶碗蒸し
-
13:35-
イカの釜めしはボリューム満点! 美味しかったけど、小鉢が塩辛とかだったので、今度は活き造り定食で十分かなと思いました☆
-
13:35-
いかしゅうまいが2個なのは嬉しい。
-
13:35-
下足は天ぷらでお願いしました! 最後はフルーツでサッパリ。
-
14:14-
帰りに、いか道楽の「イカすぜ カード」も貰いました♪
-
14:14-15:14
次回から2名以上の食事で1人分は10%引きしてもらえるとは、お得♪ 期限は2023年! スタンプ10個は……頑張らないと無理だろうけど、5個だったら集まるかな! (^艸^) 50%引きは楽しみです♪
-
14:14-
いいお天気!
-
14:22-
ということで、杉ノ原放牧場まで牛を見にドライブに行ってみました。
-
14:22-15:22
この道を走ると、なぜか私はちょっとだけ北海道で走った道を思い出してしまうのですが、運転手だった主人からは、「そう?スケールが違うよ?全然」と毎回言われてます|( ̄3 ̄)|笑
-
14:26-
杉ノ原放牧場
加部島の北の端にある杉ノ原放牧場に到着! 駐車スペースは、入口付近と放牧場の奥にもありますが、 狭い道を行くので注意が必要です。 特に夏は道路脇の草が生い茂ってて狭いとこがあるので手前に止めて歩くほうが良いかも。( ̄▽ ̄;)
-
14:27-
それはそうと、牛がいません〜!
-
14:27-
今日は放牧してないのかな?とズンズン先に進んでいくと、
-
14:27-
最初は分からなかったんですが、いました!牛〜!
-
14:27-
遠くをよく見てみると、みんな屋根のあるとこに避難してます。 ( ̄◇ ̄;)暑いもんネ
-
14:31-
近くで見れなくて残念だったけど、景色は楽しめたから、ま、いっか!
-
14:39-15:39
呼子大橋を渡って戻ります。
-
14:57-
コンビニにお茶を買いに立ち寄ったところ、 隣にあった、山道の駅 ◯屋に入るお客さんが多かったので、私たちも覗きに行ってみました。 皆さんのお目当てはスイカだったようで、我が家は野菜を少し買いました。
-
16:22-
あとは帰りに、嬉野温泉で温泉入って帰ろうとなって、茶香炉が欲しかったのを思い出したので、志田の蔵経由で、嬉野温泉へ向かいました。
-
16:22-
志田の蔵
志田の蔵へ。
-
16:35-
お目当ての茶香炉も買えました。
-
16:58-
最後は、嬉野温泉の嬉泉館にやってきました〜! 九州温泉道指定の温泉に入って帰ります♪
-
16:58-18:01
嬉泉館
嬉泉館さんのお風呂です☆ またまた時間を忘れて1時間近く入ってましたが、 気持ち良かった♪
呼子へいか活き造りを食べに行こう♪
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
18871 63 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
9536 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
17924 58 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
17395 44 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する