nyancoさんの長野県の旅行記

木曽駒ヶ岳!
- 1日目2019年9月25日(水)
-
高速バスで駒ヶ根バスターミナル到着。
-
「千畳敷ネイチャーガイド」「ムササビ観察ツアー」「星空さんぽ」のイベントに参加しました。 翌日の木曽駒ヶ岳登山の前にネイチャーガイドで予習。もらったマップに3つの登山コースがあり、頂上往復の初心者コースの予定でしたが、ガイドさんにお話も伺い、中級者コースに行くことに気が変わりました。 リンクスの森の巣箱に棲む野生のムササビが滑空する姿も見ることができ、感激! バイキングもどのお料理も美味しく、食事の後は星座の説明をききながら星空さんぽ。流れ星も見られました。
- 2日目2019年9月26日(木)
-
朝食後、ホテル前のバス停からしらび平駅へ。
-
ロープウェイで7分30秒、標高2,612m、日本最高所駅の千畳敷駅まで一気に上がります。
-
千畳敷カール。絶景。この景色が見てみたかった。
-
登山の前に駒ヶ岳神社でおまいり。
-
富士山が見えます。
-
快晴です。こんな青い空見たことないです。「木曽駒ブルー」に感動です。
-
登山日和。
-
赤い屋根がホテル千畳敷。
-
急勾配の八丁坂をこえ、乗越浄土到着〜。
-
宝剣岳。初心者なのでスルーします。
-
おやつ食べてちょっと休憩して先に進みます。
-
中岳到着。
-
頂上を目指します。
-
2,956m、頂上到着バンザイ!
-
山頂にある木曽駒ヶ嶽神社。
-
山頂で引返す人が多いですが、天気も良いし馬の背・濃ヶ池コース行っちゃいます!
-
ちょっと紅葉?
-
ここからが結構長かった…。
-
濃ヶ池到着。
-
池の水が少なかったです。
-
可愛らしいお花発見。
-
これも可愛い。名前とかわかればもっと楽しめそうです。
-
もうひと頑張り。
-
千畳敷カール戻ってきました〜。 休憩時間含めて6時間くらい。
-
ホテル千畳敷内にある「2612Cafe」でホットドッグを食べました。
-
美味しい!
-
駒ヶ根にもう一泊するので最終のロープウェイまでお土産を買ったり景色を眺めたりしてのんびり過ごしました。
-
本当に絶景で帰るのがもったいないくらい。
-
天気にも恵まれ最高にたのしめました。
-
ロープウェイからは滝も見られます。
-
駒ヶ根名物ソースカツ丼。ここのお肉はヒレ肉です。 とってもボリューミー!フタが閉まりません。 美味しかったです。
-
疲れたので温泉入って寝ます。
- 3日目2019年9月27日(金)
-
最終日は観光。ますば光前寺へ。
-
苔が綺麗です。 光前寺には、石垣の石と石の間や縁の下に、日の光を反射して光る【光苔】も自生しており、見ることができました。
-
霊犬早太郎伝説というのがあり、早太郎のお墓もありました。
-
国の名勝に指定されている庭園です。室内から眺めることができ、落ち着きます。お茶お菓子付き。 静かでいいお寺でした。
-
レストラン&ペンションOZ
お昼はペンションのレストランのテラス席で手作りの石窯で焼いたピザ。
-
郷土料理五平餅。ちょっと食べちゃいましたが、一人前3本。
-
食べ終わって出たら五平餅本日分売り切れになってました。間に合ってよかった!
-
お腹も満たされたので再び散歩。
-
こまくさ橋。
-
長さ146mの吊橋です。
-
巨体カブトムシ&クワガタムシが。
-
お土産買って帰ります。 あっという間の3日間でした。
木曽駒ヶ岳!
1日目の旅ルート
nyancoさんの他の旅行記
-
2019/12/18(水) 〜 2019/12/19(木)
京都文化博物館の特別展を観るために京都へ。せっかくなので1泊して嵐山花灯路に行って来ました。 1日...
1028 2 0 -
2019/1/22(火) 〜 2019/1/23(水)
- 一人
- 1人
冬の京都に一人旅してきました。 神社やお寺を巡り、ずっと食べてみたかったパフェを食べてきました。 ...
1273 2 0 -
2018/11/7(水) 〜 2018/11/8(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
家族で白浜旅行に行ってきました。 (1日目) とれとれ市場、三段壁、千畳敷、白良浜、円月島 (2日目) ...
1750 1 0 -
2018/2/26(月) 〜 2018/2/27(火)
- 一人
- 1人
1泊2日で京都一人旅に行ってきました。 今回の主な目的は晴明神社で新しいお守りを授かることと展覧会...
5523 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する