よっしゃんさんの旅行記

春の芸術鑑賞。
- 1日目2019年4月9日(火)
-
兵庫県立美術館
幕末から明治にかけて活躍した河鍋暁斎は、歌川国芳に学び、狩野派に入門し、当時の様々な人との交流で、多様な作品世界を展開した。
-
SAEKI
ミックスとクイックランチを頂きましたが、爽快なランチでした。
-
夙川河川敷
西宮市オリジナルのサクラ、白い西宮権現平桜と夙川舞桜が盛期で咲き誇っていました。
-
amee's oven
歩き疲れて近くのamee's ovenで休息。自家製パンも美味しい。
-
西宮市大谷記念美術館
その呉春を中心として京都、大阪で活躍した、興味ある花鳥画、風景、風物などが展示されていました。
春の芸術鑑賞。
1日目の旅ルート
よっしゃんさんの他の旅行記
-
2023/11/26(日) 〜 2023/12/26(火)
- 夫婦
- 2人
今回は京都縦貫道で明智光秀の福知山城と丹後ちりめんで栄えた加悦を訪問する旅。見学内容が密であるた...
245 0 0 -
2023/9/27(水) 〜 2023/9/29(金)
- 友人
- 6人〜9人
往年のバンド仲間が駒ケ根市高原周辺と千畳敷カールを散策する旅。26日朝11時に今夜宿泊するスズラン颯...
287 0 0 -
2023/3/14(火) 〜 2023/3/17(金)
- 夫婦
- 2人
JR西日本管内の北限、翡翠の糸魚川、西は博多を巡る。奈良県から始発の電車の乗り、おおさか東線で久宝...
454 0 0 -
2023/3/6(月) 〜 2023/3/7(火)
- 友人
- 10人以上
自治会旅行で最少人数でバスに乗車。今回は静岡県を訪問、奈良県からは結構な距離があって世界文化遺産...
324 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する