マイBOOさんの北海道の旅行記

北海道旅行 13日目 網走周辺をドライブ
- 1日目2023年9月17日(日)
-
09:00-10:00
網走神社に訪れました。今日の旅は、ここからスタートです。 朝にさっそく参拝して、気分一新です。 網走の街の中にある神社ですので、色々なところにアクセスしやすいです。
-
09:00-10:00
網走監獄は、思ったより広い造りになっていました。 駐車場も広かったので、停めることはできましたが、監獄内は、色々な施設があり広かったです。 ただ、監獄があるだけでなく、関連施設もこんなにあるのだなと思いました。
-
10:00-11:00
近くにサロマ湖があるので、気づきませんでしたが、網走湖も結構広い湖でした。 広々していて、ノンビリできます。キャンプしている人も多かったです。 見ての通り、芝生が多く、よく整備されていて、良い湖でした。
-
10:00-11:00
女満別神社
女満別神社を参拝しました。 本殿を参拝した後、御朱印をいただきました。 女満別(めまんべつ)と読みます。長万部(おしゃまんべつ)と間違えてた。
-
11:00-12:00
小清水神社
小清水町にある神社です。参拝した後、御朱印をいただきました。 町と町が北海道は離れていて、神社と神社が1時間くらい離れているのに驚きです。
-
11:00-12:00
清里神社
清里町にある神社です。参拝した後、御朱印をいただきました。 清里町駅の近くにありますが、静かな雰囲気で、落ち着いて参拝できました。
-
12:00-13:00
ビストロ カンパネラ Bistro La Campanella
道の駅 しゃり のすぐ近くにある洋食店です。 スープカレーも食べれるので訪れました。 かなりお洒落な感じのお店で、駐車場は2台分あります。
-
12:00-13:00
ビストロ カンパネラ Bistro La Campanella
鹿のテリーヌと、野菜のスープカレーをいただきました。 辛めをお願いしたら、ここのは本当に辛かったので、 今後は中辛でスープカレーを頼もうと思いました。 鹿のテリーヌが、絶品で、しっとりとした味わいの中に鹿独特の味わいが広がりました。 もちろんスープカレーも美味しく、料理を堪能させていただきました。
-
12:00-13:00
鎮守 斜里神社
斜里神社を参拝しました。翌日、斜里岳を登るので、安全祈願です。 御朱印をいただくには、本殿にある書類を書いて、郵送でお願いする形になってます。 御朱印が・・・。というよりは、斜里岳の安全祈願で訪れたので、 参拝できて良かったです。
-
14:00-15:00
美幌神社
斜里から美幌(びほろ)まで、かなりの距離があり、驚きました。 運転が、かなり大変でした。 美幌神社は、キレイな神社で、参拝して、スッキリ。 御朱印もいただき、次の目的地へと、向かいました。
-
15:00-16:00
上常呂神社
北見神社を参拝しようとしたら、例大祭の関係で、参拝できず、こちらを訪れました。 上常呂(かみところ)神社も例大祭の準備中でした。 神職の方が、快く御朱印を引き受けてくださり、御朱印を書いてくださいました。 お忙しいところ、ありがとうございました。
-
15:00-16:00
訓子府神社
訓子府(くんねっぷ)神社です。地元の方が参拝に訪れていました。 本殿を参拝し、御朱印をいただこうと思ったら、 感染症対策のため、現在、御朱印は中止しているとのことでした。 残念でしたが、次の目的地へと向かいました。
-
16:00-17:00
相内神社
相内神社で、今日の神社巡りは終了です。 この後、斜里岳登山の準備をしに、イオン北見店に行きました。 相内神社に参拝した後、御朱印を書いていただいたのですが、 ハンコなどで、キレイな絵を丁寧に書いていただきました。 社務所の入り口に時間がかかります。と書いてあったのですが、なるほどかかります。 最後に、キレイな御朱印を書いていただきながら、世間話をしました。 良い気分転換ができたところで、明日は斜里岳です。
-
18:00-23:00
清岳荘
今日は、斜里岳の麓にある山小屋『清岳荘』に泊まりました。 残念ながら、感染症対策で寝具は現在、借りれません。 シートと寝袋を持って、来たのですが、暖かくてシートだけで寝てしまいました。 クラシックビールの缶ビールあるやん。と思って、買えば良かったと残念。 実は、この日の夜から朝まで雨予報。雨が早くやめば、登れますが、どうなることやら。
北海道旅行 13日目 網走周辺をドライブ
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/9/20(土) 〜 2025/9/21(日)
- 一人
- 1人
登山の師匠が日蓮宗だったためか、人生の転換期は七面山と身延山に行きます。 あいにくの天気でしたが、...
24 0 0 -
2025/8/15(金)
- 一人
- 1人
前回は、雨が降っていたので断念した斜里岳の登山ですが、今回、再チャレンジです。 結局、雨が降るは、...
46 2 0 -
2025/8/14(木)
- 一人
- 1人
この日、羅臼岳で不幸な事故がありました。 偶然にも、羅臼岳の麓を旅していました。 自然豊かで、さま...
73 1 0 -
2025/3/25(火)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡りの旅も今日で最後です。西表島は、大小100以上の滝があると言われています。 自然を一...
383 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する