1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北海道旅行 25日目 洞爺湖から松前までのドライブ

マイBOOさんの北海道の旅行記

北海道旅行 25日目 洞爺湖から松前までのドライブ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

今日は、移動日です。というか、北海道旅行していて、移動日が多すぎます。 それでも、一周するのに、何日かかるんだ?北海道広すぎるだろ。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2023年9月29日(金)
08:00-09:00

洞爺湖

壮瞥町(有珠郡)

「洞爺湖」を   >

ホテルから洞爺湖を見ました。先日、食べ過ぎたので、グロッキーです。 しっかりとホテルで、休みました。洞爺湖は何度見てもキレイで、良いですね。 温泉も湧いていて、良い場所です。

10:00-11:00

虻田神社

洞爺湖町にある神社です。キレイな神社で、駐車場もあり、参拝しやすいかったです。 御朱印を書いていただいたのですが、御朱印帳もキレイでついつい買ってしまいました。

10:00-11:00

豊浦神社

本殿を参拝した後、御朱印を書いていただきました。 駐車場もあり、参拝しやすかったです。

11:00-12:00

東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡

長万部町(山越郡)

「東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡」を   >

南部藩が作った出張陣屋です。長万部総鎮守の神社 飯生神社の敷地内にあります。 近代に造られた陣屋らしく、看板に詳細が書かれていて、 この場所を保存しようと呼びかけていました。

11:00-12:00

東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡

長万部町(山越郡)

「東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡」を   >

長万部総鎮守の神社 飯生神社が、敷地内にあります。 駐車場があり、参拝しやすくなっています。 東蝦夷地ヲシャマンベ陣屋跡の隣に建立されています。 本殿を参拝した後、御朱印をいただきました。

12:00-13:00

八雲神社

八雲町(二海郡)

「八雲神社」を   >

八雲町にある神社です。木彫りの熊で有名な八雲に来たので、まずは神社です。 駐車場も広く、容易に参拝できる神社でした。 参拝した後、御朱印をいただき、木彫りの熊を見に、近くの資料館に行きました。

12:00-13:00

八雲町郷土資料館

八雲町(二海郡)

「八雲町郷土資料館」を   >

入館料が無料で見学できる、八雲の木彫り熊資料館です。木彫りの熊が、色々と見学できます。 自分が、どこから来たかだけ申告すれば、良いです。 ちょっとした路地裏にあり、場所は分かりづらいですが、駐車場もあり見学しやすいです。

12:00-13:00

八雲町木彫り熊資料館

八雲町(二海郡)

「八雲町木彫り熊資料館」を   >

木彫りの熊がたくさんあります。撮影ができないものも、たくさんあります。 理由は分かりませんが。 入館して、最初にデカい木彫りの熊が出迎えてくれました。 しかし、日本中に広まった木彫り熊、色々な形があるんですね。

13:00-14:00

乙部八幡神社

乙部町の郷社 乙部八幡神社です。 八幡の水という、霊水もある神社でした。 本殿に参拝して、御朱印をいただきました。

14:00-15:00

姥神大神宮

江差町(檜山郡)

「姥神大神宮」を   >

江差にある神社です。駐車場もあり、参拝しやすかったです。 本殿を参拝して、社務所に行き、御朱印をいただきました。 大通りから1本入った場所にある神社で、静かな雰囲気で、参拝できました。

14:00-15:00

上ノ国八幡宮

上ノ国八幡宮に到着しました。現在、補修作業中でした。 残念ながら、宮司さんがいらっしゃらなかったので、 御朱印をいただくことはできませんでした。 駐車場は、目の前にある町営の駐車場に停めます。

14:00-15:00

旧笹浪家住宅

上ノ国町(檜山郡)

「旧笹浪家住宅」を   >

上ノ国八幡宮の隣にあります。駐車場は、目の前の町営の駐車場に停めます。 ニシン漁で設けた家の住居の1つです。平屋で大きかったです。 昔は、こういった建物が多くあったのでしょうね。

15:00-16:00

松前城

松前町(松前郡)

「松前城」を   >

江戸時代の北海道と言えば、唯一の城、松前城が有名だったので、来ました。 あまりの小ささにビックリ、あれれっと思いました。 まあ、本丸跡は広かったので、完全再現されれば、もっと広かったかもですが。

15:00-16:00

松前神社

松前町(松前郡)

「松前神社」を   >

小高い丘を車で登っていき、細い道を進んでいくと、松前城の本丸跡に神社があります。 本殿の前に駐車し、参拝させていただきました。 御朱印は、書置きが用意・・・1枚しかない!!!されていました。 無事に、参拝し、御朱印をいただけて良かったです。

15:00-16:00

龍雲院

松前町(松前郡)

「龍雲院」を   >

小高い丘の狭い道のところにある立派な寺院です。 どこかに停めようにも、道が狭く駐車スペースはありません。 となりに着けて、合掌だけさせていただきました。 多くの寺院が、松前城周辺にはあり、その中の1つに、この寺院もあります。

16:00-17:00

北前屋

松前町(松前郡)

「北前屋」を   >

美味しい松前漬けが、売っているお店です。 地元では、かづのこを1本、そのままで、入っている状態で売るのではなく、 細かくして、漬けてあるんですね。そのほうが正直、美味しいです。 いくつか種類があり、クール便で、送ってもらうことにしました。

17:00-23:00

温泉旅館 矢野

松前町(松前郡)

「温泉旅館 矢野」を   >

松前で、宿泊ということで、今日は、こちらの宿に宿泊しました。 料理が豪華で、大変満足しました。美味しかったです。 種類が豊富で、大変美味。昼めし抜いてて良かったかもしれません。 温泉も気持ちよく、大満足でした。

北海道旅行 25日目 洞爺湖から松前までのドライブ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.