1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  紅葉の旅です

花ちゃんさんの熊本県〜鹿児島県の旅行記

紅葉の旅です

  • 家族(親と)
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • 自然

五木〜霧島〜曽木の滝と南九州の紅葉を求めての旅です。北部九州ですらまだ葉っぱの色は青々としています。

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2024年11月4日(月)

五家荘の紅葉

八代市

「五家荘の紅葉」を   >

何となく紅葉には早いような気がしながらの出発です。五家荘では紅葉祭りの真っ最中です。

五家荘の紅葉

八代市

「五家荘の紅葉」を   >

しかし紅葉は真っ最中ではありませんでした。

五家荘の紅葉

八代市

「五家荘の紅葉」を   >

イチョウも

五家荘の紅葉

八代市

「五家荘の紅葉」を   >

モミジも真っ青です。

五家荘

八代市

「五家荘」を   >

紅葉は今からですね。来週か再来週くらいからかなぁ。

せんだん轟の滝

八代市

「せんだん轟の滝」を   >

紅葉はまだ見られませんが、滝は年中見られます。

五木久領庵

五木村(球磨郡)

「五木久領庵」を   >

道の駅でお昼にして、一旦山を下ります。ここのお揚げは大きいですよっ!

廻り観音

相良村(球磨郡)

「廻り観音」を   >

観音さんと

カッパの墓

相良村(球磨郡)

「カッパの墓」を   >

カッパちゃんにご挨拶をしたら

川辺川

相良村(球磨郡)

「川辺川」を   >

川を眺めて一休み。

人吉ループ橋

人吉市

「人吉ループ橋」を   >

ループ橋を渡って

えびの高原

えびの市

「えびの高原」を   >

また山へ向かいます。

白鳥神社

えびの市

「白鳥神社」を   >

えびの高原で最も紅葉が綺麗な場所は、ここだと思っています。でも真っ青です。

白鳥展望所

えびの市

「白鳥展望所」を   >

ススキは秋真っ盛りな雰囲気ですね。

龍門滝(日本の滝百選)

姶良市

「龍門滝(日本の滝百選)」を   >

霧島側の紅葉も特筆するほどではありませんでした。仕方がないのでまたもや滝を。

桜島

鹿児島市

「桜島」を   >

桜島が見えてきました。そろそろ今夜の泊地鹿児島へと向かいます。

西郷隆盛終焉の地

鹿児島市

「西郷隆盛終焉の地」を   >

西郷さんにご挨拶する頃にはもう日が暮れてきました。ホテルからの桜島は、明日の楽しみとしておきます。

SHIROYAMA HOTEL kagoshima 城山ガーデンズ 水簾

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima 城山ガーデンズ 水簾」を   >

今晩は庭園の見事なレストランで

SHIROYAMA HOTEL kagoshima 城山ガーデンズ 水簾

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima 城山ガーデンズ 水簾」を   >

さつま黒豚のしゃぶしゃぶを。

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」を   >

夕食の後はホテルの温泉と、薩摩工芸品を眺めて

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」を   >

中庭の噴水も眺めてからおやすみなさい。

2日目2024年11月5日(火)

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」を   >

おはようございます。見事な桜島!朝風呂に行った温泉からも、見事な桜島!

SHIROYAMA HOTEL kagoshima

鹿児島市

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」を   >

昨日工芸品を眺めている時に見つけたネクタイ。大島のネクタイも衝動買い。何年か前にも、同じようなことをしたような気がしないでもありません。

花尾神社

鹿児島市

「花尾神社」を   >

神様にご挨拶をして今日の冒険へ出発。

入来麓武家屋敷群

薩摩川内市

「入来麓武家屋敷群」を   >

石垣や城跡が残る町並みを眺めて、

曽木の滝公園

伊佐市

「曽木の滝公園」を   >

薩摩の紅葉の名所と思っている曽木の滝へ。

曽木の滝

伊佐市

「曽木の滝」を   >

紅葉にはまだ早いようですが、大迫力の滝は堪能できました。今日はお昼までホテルでダラダラしていたので、後はお土産を買って帰るだけです。

柳屋本舗

水俣市

「柳屋本舗」を   >

お土産は、最早私の定番となった柳屋本舗さん。あんこタップリの美貴もなかと羊羹をいただいて、今回の冒険も終了です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

花ちゃんさんの他の旅行記

  • お迎えの旅です

    2025/7/12(土) 〜 2025/7/14(月)
    • 友人
    • 2人

    友人が海外旅行から帰国しました。温泉とインスタントお茶漬けが恋しかったとか。では温泉に行きましょ...

    76 1 0
  • またもや鉄板焼きの旅です

    2025/6/29(日) 〜 2025/6/30(月)
    • 友人
    • 2人

    ホテル日航姫路さん、またもや鉄板焼き食べ放題イベントを開催してくださるそうです。有難くお伺いしま...

    77 1 0
  • ミヤマキリシマの旅です

    2025/5/18(日) 〜 2025/5/20(火)
    • 一人
    • 1人

    ホテルオークラ福岡さんのディナーショーに参加しました。翌日は湯布院へ。乗馬競技会の後は花見の旅で...

    86 1 0
  • 五島の島旅です

    2025/4/13(日) 〜 2025/4/14(月)
    • 一人
    • 1人

    前回に続き五島へフェリーでの船旅です。今回は五島列島最南端の福江島へ。レンタカーを借りて島一周で...

    108 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.