タックさんの静岡県の旅行記
沼津1泊2日の家族旅行
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着し、すぐに沼津港の飲食店街に行き食事をした後、近くの水門「びゅうお」に立ち寄り見学し、そこから予約した温泉宿「KKR沼津はまゆう」に移動して1泊しました。翌日は、宿のそばにある沼津御用邸に行き、建物内や周りを散策しました。その後、「伊豆・村の駅」に立ち寄って買い物をし、そこから柿田川公園に移動し公園内のレストランで食事をし、その後名水百選にもなっている湧水群を見学してから帰りました。あいにくの雨ではありましたが、それなりに満足できました。
お宿ツウ タックさん 男性 / 50代
- 130views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2025年3月15日(土)
-
13:00-14:00
みなと店でいただきました
-
13:00-14:00
丸天丼を食べました
-
13:00-14:00
特許を取った海鮮かき揚げも単品で注文し、4人でシェアしました
-
14:00-15:00
水門の上に上ることができます
-
日本最大級の水門の上にある連絡通路を含めた展望スペースから駿河湾や伊豆半島などを眺めることができます
-
あいにくの雨で富士山が見えませんでした
-
15:00-16:00
沼津御用邸のすぐそばにある温泉宿です
-
夕食は、伊勢海老の刺身やあわび、金目鯛、それからあしたか牛などが入った会席料理をいただきました
-
金目鯛の煮つけは1人1尾ついていました
- 2日目2025年3月16日(日)
-
-09:00
あいにくの雨で富士山が見えず残念でした
-
09:00-11:00
御用邸の内部や周りを散策しました
-
13:00-15:00
柿田川湧水群がある公園です
-
13:00-15:00
公園内のキッチンかわせみというレストランで昼食をいただきました
-
柿田川百年水豆腐で作られた麻婆豆腐定食をいただきました
-
第1展望台からは、至るところに富士山からの湧水が見えました
-
14:00-15:00
第2展望台の湧水は青く見え、非常にきれいでした
沼津1泊2日の家族旅行
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/6/7(土) 〜 2025/6/8(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを...
65 0 0 -
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
139 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
237 0 0 -
2024/4/28(日) 〜 2024/4/29(月)- 家族(親と)
- 3人〜5人
浜名湖花博2004から20周年を記念して開催された浜名湖花博2024に家族で行きました。まず入場チケットと...
144 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する