西方(福島県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 3件(全3件中)
-
2016年8月18日(木) 〜 2016年8月21日(日)
飯坂温泉 >・・・>檜枝岐の舞台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
水戸在住なので福島は何度も訪れており、今回はマイナーどころをテーマにツーリングです。 (旅程) 1日目:水戸>飯坂温泉でむっちゃ熱いお風呂に入る 2日目:信夫山>飯野町UFOふれ...
-
2020年7月10日(金) 〜 2020年7月12日(日)
さんくるげ >・・・>道の駅 裏磐梯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
あぶくま洞と白河に行く計画から始まり、あぶくま洞周辺で愛姫の故郷の三春、宿泊地周辺で五色沼湖沼群、喜多方が近いぞということでラーメン、会津若松でまだ未訪問の県立博物館、そ...
-
竜さん
1113 1 02018年6月10日(日)
さくら湖(三春ダム) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
- イベント・祭り
福島健三春町で開催されたマラソン大会です。当日の降水確率60%にも関わらず、なんとか大会中に雨は降らずに終了しました。 コースの方はスタート後は、最初は下り、しかし1km...
西方周辺の温泉地
-
磐梯熱海温泉
南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉...
-
なりた温泉
東北道郡山南ICから車で10分。42度の適温、湯量の豊富な源泉100%掛け流し...
-
三穂田温泉
湯どころ「郡山」に湧き出す温泉の一つ。取り囲む田園風景と温泉の心地よさも...
-
郡山療養温泉あさかの湯
浴用はもちろん郡山市内では唯一の飲用泉です。毎分150L湧きでており、31....