足尾町通洞の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 13件(全13件中)

  • 186493 1145 7

    ひとり バイクで日本一周

    2014年7月24日(木) 〜 2014年8月26日(火)

    ハウステンボス >・・・>江の島 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道路を使わずに バイクで日本一周しようと、HONDAのCB223Sを購入。 燃費がよく、...

  • 5296 18 2

    1泊2日 栃木県 素敵な奥日光 森のホテルで雪見露天風呂

    2018年2月11日(日) 〜 2018年2月12日(月)

    Pasar 羽生 ( 羽生PA下り線 ) >・・・>羽生パーキングエリア 上り線 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • その他

    栃木県はよく旅行し日光にも何度か来ていますが、奥日光は未踏の地。どうせ行くなら雪見露天を楽しもう!ということで、極寒の日光湯元温泉への旅行を計画。そこで以前からずっと利用...

  • 草津の旅

    2016年8月24日(水) 〜 2016年8月26日(金)

    足尾銅山観光 >・・・>こんにゃくパーク ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • リゾート
    • 温泉
    • グルメ

    二泊三日、家族六人で群馬の温泉巡りの旅をしました。 一泊目は草津温泉に、二泊目には伊香保温泉に(^_^) とっても楽しい旅行でした( ^ω^ )

  • 2747 5 0

    わたらせ鐵道トロッコ列車わっしー号

    2014年9月23日(火)

    富弘美術館 >・・・>足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    群馬県桐生市から栃木県まで続くトロッコ列車に乗った 週末か祭日にしか走ってないので、平日休みにはきついが、たまたま祭日が休みになったので、近隣のJRみどりの窓口で前売りを買...

  • 甲信越、北関東ぶらり旅

    2016年10月3日(月) 〜 2016年10月7日(金)

    奈良井宿 >・・・>ホテル ニューグリーン柏崎 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    車でまずは、長野県、その後群馬県、栃木県、福島県、新潟県とまわって帰りました。初めての北関東旅行です。 全国制覇までもう少し。 のこすは、北海道、山形、茨城、千葉、神奈川、...

  • 男三人でわたらせ渓谷鉄道旅

    2008年11月10日(月)

    レストラン清流 >・・・>わたらせ渓谷鐵道 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    男三人で暇なので近場でいける観光スポットに行ってみました。 都内では感じられない風景・紅葉がとても美しかったです。

  • 602 1 0

    日光・鬼怒川から渡良瀬川上流部を巡る

    2023年5月26日(金) 〜 2023年5月27日(土)

    東武鉄道 >・・・>大光院(呑竜さま) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    30年程前、日光中禅寺湖を訪れた際に、湖畔の半月山展望台から見えた南西側に広がる赤茶けた谷間が非常に印象的であった。今回十数年振りに日光と鬼怒川を訪れると共に、細尾峠を抜け...

  • 1938 1 0

    足尾銅山観光

    2018年6月2日(土)

    足利織姫神社 >・・・>足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    涼しいかな?と思い、足尾銅山に行ってみました。ランチは織姫神社にある蕎遊庵でお蕎麦を食べました。足尾銅山は山奥にあるからなのか少し寂れた雰囲気でした。

  • 1075 1 0

    夏休み2泊3日の旅

    2017年8月20日(日) 〜 2017年8月22日(火)

    道の駅 果樹公園あしがくぼ >・・・>足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    三峰神社はとても山奥にあり、自然を満喫することができた。参拝するまでにも並んでしまうのは、初もうでくらいだと思っていた…。二日目は埼玉の街中を少し散策。迷子になったとは言...

  • 1556 1 0

    横浜、群馬の春旅

    2013年3月28日(木) 〜 2013年3月30日(土)

    三溪園 >・・・>伊香保温泉の石段街 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    横浜でのお花見、群馬での銅山と列車、伊香保温泉。 ちょうど桜の時期に行ったので各所できれいな桜が見れました。 最後に伊香保温泉でのんびりできたのも良かったです。

  • 1225 1 0

    わたらせ渓谷鉄道ぶらり旅

    2015年9月20日(日)

    足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    わたらせ渓谷鐵道は群馬県みどり市を走るローカル線。沿線をぶらりと日帰り旅へ 列車の食堂でのお昼ご飯はサイコーでした!

  • 1835 0 0

    足尾銅山観光

    2017年5月21日(日)

    足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    2017年5月21日、家族で足尾銅山観光に出かけました。当日は30度を超える暑さでしたが、坑内はヒンヤリとしていて少し寒いくらいでした。当日は割と空いていてすんなりとトロ...

  • 2684 0 0

    草木ダムから足尾銅山観光へ

    2013年7月21日(日)

    足尾銅山観光 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化

    草木ダムから足尾銅山観光、足尾駅まで足を延ばしました。 自然がいっぱいの中、かつて栄えた足尾銅山は歴史を感じさせましたね。

足尾町通洞のおすすめ観光スポット

  • yu‐cyanさんの足尾銅山観光の投稿写真1

    足尾銅山観光

    博物館

    • 王道
    4.1 230件

    金山銀山に続いて銅山も、と軽い気持ちで足尾銅山から中禅寺湖、東照宮と夫婦一泊ドライブ旅。足...by 加須の家族さん

足尾町通洞のおすすめご当地グルメスポット

足尾町通洞周辺で開催される注目のイベント

  • 光の花の庭の写真1

    光の花の庭

    2025年10月18日〜2026年2月15日

    0.0 0件

    インターナショナルイルミネーションアワードにて全国1位を獲得し、「日本三大イルミネーション...

  • とちぎグリーンフェスタの写真1

    とちぎグリーンフェスタ

    2025年10月11日〜19日

    0.0 0件

    都市緑化月間である10月に、毎年「とちぎグリーンフェスタ」が開催されます。会場となる「とちぎ...

  • 足利織姫神社 秋季例大祭の写真1

    足利織姫神社 秋季例大祭

    2025年11月3日

    0.0 0件

    織姫山が美しい紅葉で染まる頃、足利織姫神社の境内で秋季例大祭が行われます。奉納神楽や奉納演...

  • 鹿沼園芸フェアの写真1

    鹿沼園芸フェア

    2025年11月1日〜9日

    0.0 0件

    「鹿沼園芸フェア」が、公益財団法人鹿沼市花木センター公社内の特設会場で開催されます。幅広い...

足尾町通洞のおすすめホテル

(C) Recruit Co., Ltd.