上町(愛知県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 1件(全1件中)

  • しろたんさん

    しろたんさん

    1025 1 0

    愛知県西尾で抹茶と魚を楽しみました

    2018年4月30日(月)

    実相寺 >・・・>一色さかな広場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    愛知県西尾でJAFの企画で抹茶体験。茶摘みのほか、西尾の茶の勉強や抹茶、製茶工程見学など盛りだくさん。その後、抹茶の和菓子を楽しみ、さらに西尾市一色で魚を食べて帰って来まし...

上町のおすすめ観光スポット

  • てつきちさんの(株)あいやの投稿写真1

    (株)あいや

    産業観光施設

    • 王道
    4.2 21件

    西尾の抹茶ブランドが知られているなかで、製造工程が見学できる施設です。 コースによっては、...by ゆっきーさん

  • ひろみさんの抹茶ミュージアム 西条園 和く和くの投稿写真1

    抹茶ミュージアム 西条園 和く和く

    工場見学

    3.6 3件

    事前申し込みでミュージアムでの抹茶づくり体験を行いました。最初に工場見学という事でお茶を抹...by ポンチャンさん

  • ドラさんの稲荷山茶園公園の投稿写真1

    稲荷山茶園公園

    公園・庭園

    3.5 9件

    茶畑のなかの細い道にある小さな公園です。公園としては特になにもなく、周りの茶畑の風景を眺め...by やまさん

  • しょうこさんの(株)葵製茶の投稿写真1

    (株)葵製茶

    産業観光施設

    3.2 4件

    葵製茶に行きました。高品質な抹茶を生産直売してて、工場見学の説明も大変解り安く面白かったで...by ゆーこさん

上町のおすすめご当地グルメスポット

  • 居酒屋 二刀流の写真1

    居酒屋 二刀流

    居酒屋

    5.0 1件

    お母さんの作る料理がどれもボリュームありでとっても美味しいです。お一人様でも大丈夫です 気...by アケミさん

  • ウォーレンさんの(株)松鶴園の投稿写真1

    (株)松鶴園

    その他カフェ・スイーツ

    4.4 21件

    久しぶりに会いに行きました「抹茶パフェ」やっぱり美味しい!お腹いっぱいでしたが、別腹で食べ...by チワワンさん

  • ユウ102さんの御菓子司 晴月園の投稿写真1

    御菓子司 晴月園

    スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    西尾の和菓子屋さんらしく西尾抹茶のロールケーキや抹茶の大福など様々な抹茶菓子を販売していま...by ひろみさん

  • しょうこさんの魚寅の投稿写真1

    魚寅

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    碾茶・ウナギなど地元食材を使った郷土料理を楽しめるお店です。 西尾観光協会発行のクーポンブ...by ひろみさん

上町周辺で開催される注目のイベント

  • 刈谷わんさか祭り2025の写真1

    刈谷わんさか祭り2025

    2025年8月15日〜16日

    0.0 0件

    刈谷市の夏を盛り上げる「刈谷わんさか祭り」が、刈谷市総合運動公園で開催されます。15日の前夜...

  • 三好いいじゃんまつりの写真1

    三好いいじゃんまつり

    2025年8月23日

    0.0 0件

    煌びやかな衣装を纏った約2100人の踊り手が、三好稲荷閣周辺に集結する「三好いいじゃんまつり」...

  • 新城納涼花火大会の写真1

    新城納涼花火大会

    2025年8月13日

    0.0 0件

    新城市内を流れる清流豊川の桜淵公園を舞台に、納涼花火大会が開催されます。豊川の川面に映える...

  • 花火スペクタキュラ「フレイム」の写真1

    花火スペクタキュラ「フレイム」

    2025年8月10日〜14日

    0.0 0件

    ラグーナテンボス・ラグナシアの夏のイベント、花火スペクタキュラ「フレイム」が今年も開催され...

上町のおすすめホテル

上町周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

(C) Recruit Co., Ltd.