土成町土成の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 5件(全5件中)

  • 四国88カ所霊場と別格20カ所霊場の車遍路 1日目

    2017年9月11日(月)

    道の駅 あわじ >・・・>安楽寺(徳島県上板町) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ
    • その他

    四国のお遍路は、今回が2回目です。 前回は、精神疾患で不眠症や鬱症状、パニック障害などに悩まされ、生きるか死ぬかをかけての遍路でした。 まだ精神疾患が癒えたわけではないです...

  • 四国88カ所遍路 逆打ち 7日目

    2022年12月18日(日)

    第10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺 >・・・>第1番札所霊山寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    四国遍路の逆打ちも最終日を迎えました。 いつもは、別格も遍路しているのですが、冬の時期ということもあり、用心して四国88カ所のみの遍路を今回は行いました。 別格をなしにして...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    270 2 0

    四国お遍路(15) 徳島県徳島市,吉野川市,阿波市,板野郡

    2023年10月8日(日)

    神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯 >・・・>JRホテルクレメント徳島 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • その他

    徳島県二日目は,第13番 大日寺,第14番 常楽寺,第15番 国分寺,第16番 観音寺,第17番 井戸寺,第11番 藤井寺,第10番 切幡寺,第9番 法輪寺,第8番 熊谷寺,第7番 十楽寺,第6番 安楽寺,第5番...

  • お遍路の旅 「発心の道場」徳島編

    2019年5月2日(木) 〜 2019年5月5日(日)

    第1番札所霊山寺 >・・・>養老サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    今年に入り「四国遍路」について考えることが多くなった。この時期を使って「四国遍路」を自らの体で感じてみようと思い、四国へ向かいました。時間の都合上、区切りをつけての参拝に...

  • 1219 1 0

    ちぇりのお遍路旅(逆打)第9番札所法輪寺から出発

    2017年5月20日(土) 〜 2017年5月21日(日)

    9番札所法輪寺 >・・・>第1番札所霊山寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    今回のお遍路で 一番札所まで行きます。弘法大師様が順打ちで四国を巡っていることから 逆打ちの方が弘法大師様に出会えるとのこと、またご利益は3倍とか聞きました。振り返ってど...

土成町土成のおすすめ観光スポット

  • シトラさんの9番札所法輪寺の投稿写真1

    9番札所法輪寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 18件

    四国88カ所で唯一涅槃像をご本尊としているお寺です。 昔、松葉杖なしでは歩けなかった人が参拝...by シトラさん

  • カメチャンさんの第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺の投稿写真1

    第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 20件

    1687年建立の仁王門は,高さ12.3m,間口9mの四国霊場最大級で,和洋と唐様の折衷です。駐車場から20...by すみっこさん

  • あきさんの熊谷寺 多宝塔の投稿写真1

    熊谷寺 多宝塔

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    1774年建立の色鮮やかな多宝塔には,胎蔵界の大日如来像を中心に四方に如来蔵が祀られているそう...by すみっこさん

  • 緑の丘スポーツ公園の写真1

    緑の丘スポーツ公園

    公園・庭園

    1.0 1件

土成町土成のおすすめご当地グルメスポット

土成町土成周辺で開催される注目のイベント

  • 剣山もみじ祭りの写真1

    剣山もみじ祭り

    2025年10月1日〜31日

    0.0 0件

    剣山の紅葉は、山頂から見ノ越周辺へと広がる黄色から赤への美しいグラデーションが特徴で、例年...

  • 伊予川芋だき会の写真1

    伊予川芋だき会

    2025年11月2日

    0.0 0件

    山城町の地元の人々が主催する「伊予川芋だき会」が、旧政友小学校グラウンドで開催されます。地...

  • 松尾神社 秋季大祭の写真1

    松尾神社 秋季大祭

    2025年11月3日

    0.0 0件

    つるぎ町にある松尾神社の秋の大祭は、毎年11月3日に開催されます。御輿渡御に続き、屋台や、鐘...

  • 殿川内渓谷の紅葉の写真1

    殿川内渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    勝浦川上流部にある殿川内渓谷では、例年10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎えます。渓流沿い...

土成町土成のおすすめホテル

土成町土成周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.