宿番号:301436
休暇村茶臼山高原のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
山の地元料理といえば・・・そう、ジビエ! 奥三河のジビエの代表に『シカ肉』と『イノシシ肉』があります。そのうちの『イノシシ肉』を食べることのできるお食事処【三河猪家】があります。 以前より猪肉に興味の...
更新 : 2019/3/19 8:59
間もなく春休み! 既に春休みに入っている方もいるのでしょうか? さて、当館からもアクセスに便利な道の駅『どんぐりの里 いなぶ』では現在【いなぶ旧暦のひな祭り】を開催中! 土日には甘酒の振る舞いや、周...
更新 : 2019/3/10 12:56
平成も間もなく終わり・・・ 様々な地域で平成を懐かしむイベントが行われていますね。 そんななか、実は国土交通省、独立行政法人水資源機構にて『天皇陛下在位30周年記念ダムカード』が配布されています。 『...
更新 : 2019/3/8 9:31
休暇村から車で約60分。国道153号線沿い足助地区の飯盛山でカタクリの花が群生します。見頃は3月初旬〜4月初旬頃、この時期に咲く花はスプリング・エフェメラル-春の妖精-と呼ばれ一斉に咲いて短い期間で花の時期は...
更新 : 2019/3/7 16:33
今年は雪が少なく、道端の草木の葉も明るい緑色になって来ていて春の息吹が感じられます。 休暇村の脇には早くも花の付いた「ホトケノザ」ピンク色の花の部分を使います。花を葉から抜き、花の付け根の部分を口にく...
更新 : 2019/3/2 23:55
先日、新城市にある道の駅『つくで手作り村』に行ってきました。 以前より名前は知っていたのですが、寒がりな私はなかなか行く事が出来ず・・・ 名前の通りいかに手作りな道の駅かと期待して向かいました! が...
ぽかぽかの陽気に誘われて・・・先日、新城市川売地区の『川売の梅花まつり』を見に行ってきました。 例年、3月20日頃が見頃なのですが、今年は暖冬の影響か、既に満開状態!天気は良かったのですが、私が行った...
休暇村から車で約60分、豊田市足助町にある香嵐渓の『カタクリ群生地』が今月末にも見頃を迎えそうです。 カタクリの群生が見られるのは、飯盛山の北向き斜面・およそ0.5ha。東海随一の紅葉のメッカとして知られる...
休暇村から車で5分(徒歩ですと約20分)、売木村にある自然園『あてび平 小鳥の森』で、ザゼンソウの開花が始まったそうです。 3月22日現在は足元のコンディションが悪いのでちょっと確認が難しいのですが、...
山肌や牧場の雪もだいぶ消えて、山奥で木の皮をかじったりして冬を凌いでいた鹿たちが、表出し始めた草を食べに姿を見せるようになりました! 昨日も道路横で草をむしゃむしゃしている小鹿さん(画像1枚目)に遭...
3月18日は休暇村茶臼山高原の『星空観察会』開催日。 星のソムリエ・萩野先生をお招きしての、分かりやすい解説と、肉眼&天体望遠鏡での星空観察が楽しめます。 ご宿泊の方はもちろん、そうでなくてもお気軽に...
更新 : 2017/3/14 14:02
女性のお客様にはささやかながら、キャンディーのプレゼントがございました。 ”ホワイトデー”ではありますが、茶臼山はもう大分チョコレート色(?)になってきました。道路はもう積雪もなく、日陰になっている...
東海地方の春の名所『芝桜の丘』。茶臼山高原にある”萩太郎山”の山頂・22000平方メートルに約40万株の芝桜が咲く、5月中旬〜6月初旬の一大行楽地です。 休暇村茶臼山高原は、そんな芝桜の丘に一番近い宿泊施設...
更新 : 2017/3/10 23:50
休暇村から車で約30分、根羽村にある大杉公園では、3月19日に「大杉公園植樹祭」があるそうです。 これは国指定天然記念物である「月瀬の大杉」の環境整備活動の一環だそうで、広葉樹や山野草を植栽したり、大杉苗...
更新 : 2017/3/9 21:40
天体好きの方にその星空の美しさで広く知られる茶臼山高原。雑誌などに載る星空写真も、「撮影地」の文字を見てみるとよく愛知県茶臼山高原 だったり 豊根村 だったりする位、本格的な星空観測地です。 最近は...
休暇村から車で約3分・茶臼山高原スキー場では、本日「スキー場感謝デー」というイベントを開催。 とよね鍋の無料配布やスキーセットなどのレンタル500円引き、30周年記念プレゼントなどがあるそうです。 昨日は...
更新 : 2017/3/3 13:30
本日は桃の節句。麓のほうではもうだいぶ暖かくなってきているのでしょうか。 愛知県最高峰の茶臼山近辺はまだまだ冬模様で、比較的暖かかった今朝の気温でも-2℃。とりあえず雪だるまを作ってひな祭りをお祝いし...
更新 : 2017/3/2 19:34
昨晩から降り続いていた雪で、周辺一帯は15cm程度の積雪になりました。田舎なので、どこもかしこも新雪だらけ。足跡をつけに、いっぱい歩きに出たい気持ちになります。 (本日の写真は、野の動物さん目線で撮った近...
更新 : 2017/2/26 22:50
休暇村協会は、皆様のおかげを持ちまして昨年の12月で55周年を迎えることができました。 それを記念して、休暇村茶臼山高原では3月の末まで、毎月5の付く日(5日・15日・25日)にご宿泊の方を対象として”お菓子つ...
本日は月に一度の星空観察会の日。 ありがたいことに天気にも恵まれまして、冬の星空をクリアに見る事ができました。 ”星のソムリエ”萩野先生の事前解説も今日はいつも以上にボリュームたっぷり。小さなお客...
冬季はまだまだ、日の出が遅いですね。 お陰でさほど早起きしなくても美しい朝焼けが見られます。 今日は月がとても綺麗でした。 写真は、今朝休暇村の玄関から写したもの。 天候によっては、日中に青空に映え...
【年末年始空室出ました】スキー場で雪遊び! 【年末年始空室出ました】スキー場で雪遊び! 写真をクリックすると拡大します。 愛知県唯一のスキー場茶臼山高原スキー場 本日もたくさんの家族連れで賑わっていま...
更新 : 2016/12/14 15:33
毎週日曜日の朝限定で開催している特別なお散歩会「おいしい水を求めて 矢作川源流でコーヒーブレイク」 毎回たくさんのお客様と矢作川源流で淹れたコーヒーを楽しんでいますが、まもなく積雪シーズンが到来し源流...
茶臼山高原は紅葉&雲海シーズンが到来しています!! 朝、雲海が出現することが多くなってきました。 ところが今日の「朝のお散歩会」中に、なんと「滝雲」が出現しました!!「滝雲」雲が山の稜線を超えてまる...
更新 : 2016/10/22 10:40
茶臼山の標高は1415mです。 今からここ茶臼山が紅葉の見ごろを迎え徐々に麓へ降りていきます。 11月下旬の香嵐渓の紅葉まで約一ヶ月間が楽しみです。 とくに各地で「秋の収穫祭」なるイベントが開催されて...
きのうはたくさん雨が降りました。雨の翌日は雲海出現のチャンス!!! 今朝も南アルプスや奥三河の山並みに雲海が出現しました。 休暇村茶臼山高原の玄関前や徒歩15分の南アルプスの展望スポットで雄大で幻想的な...
更新 : 2016/10/17 13:16
先日「星のソムリエによる星空観察会」を開催しました。 愛知県でいちばん空に近い近い茶臼山高原で星空を楽しむ人気のイベントです。 星のソムリエ萩野先生のお話の後、屋外に出て望遠鏡で月やアンドロメダ銀河な...
風が冷たくなってきて茶臼山が色づき始めています。 休暇村のロビー前のドウダンツツジも赤く色づき、赤い屏風のような光景です。 日中はもちろん、夜にはライトアップいたします。日中とはまた違った幻想的な光景...
更新 : 2016/10/14 14:42
毎回好評の星空観察会!いつもは月1回の開催ですが今月は15日(土)と29日(土)の2回開催します! 標高1200メートル超、愛知県で一番空に近い場所茶臼山高原の星空は圧巻! 広い空に輝く星々の数も明るさも...
更新 : 2016/10/1 17:05
秋をむかえ紅葉が待ち遠しいになりました。 毎年真っ赤に紅葉してお客様をお迎えしているロビー前のドウダンツツジ。徐々に色つき始めています。 例年10月中旬が見頃となる茶臼山高原の紅葉。もしかすると今年の...