宿・ホテル予約 >  愛知県 >  三河 >  奥三河・新城・湯谷 > 

休暇村茶臼山高原の周辺観光情報

宿番号:301436

愛知県最高峰 南アルプスの眺望が自慢

東名高速道路名古屋ICから猿投グリーンロード→国道153号線→国道257号線経由で約80km

休暇村茶臼山高原の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

39件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    休暇村から約10分、雪道なら15分程度。
  • ・車で3分
    坂を下ってすぐ。
補足 休暇村から最も近い愛知県唯一のスキー場。なだらかで小さなスキー場ですので、初心者や家族連れ、小さなお子様に最適。平日はスノーボードの滑走も可能ですので、新しくスノーボードに挑戦する方にもオススメ。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    休暇村本館から、登山道入り口まで徒歩10分、山頂までは45〜50分
補足 休暇村の裏手にある愛知県の最高峰。歩いてしか登れませんが軽い登山道です。山頂には愛知県と長野県の二つの展望台があり、南アルプスなど360度の大パノラマを楽しむことができます。
芝桜は向かいの萩太郎山。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    休暇村本館から、登山道入り口まで徒歩10分、山頂までは45〜50分
補足 長野と愛知の県境にあり、愛知県では最高峰。歩いてしか登れませんが軽い登山道です。山頂には愛知県と長野県の二つの展望台があり、南アルプスなど360度の大パノラマが楽しめます。
芝桜は向かいの萩太郎山。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で50分
    登山ルートを上って山頂まで片道45分〜50分
補足 休暇村の裏手にある、愛知県最高峰の茶臼山の、木造りのバルコニー形・愛知県の展望台です。向かいの萩太郎山や高原牧場などがご覧いただけます。もう100m程進むと、より展望の良い長野県の展望台があります。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で50分
    登山ルートを登って、山頂まで45〜50分
補足 休暇村の裏手にある、愛知-長野の県境・茶臼山の、鉄塔形をした長野県側の展望台です。南アルプスや茶臼山高原牧場など、360度の大パノラマが楽しめます。もう100m程進むと愛知県の展望台もあります。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    徒歩で10分+リフト12分
  • ・車で3分
    車で3分 (有料駐車場)+リフト
補足 日本で最も高い標高の芝桜の花畑です。
年々芝桜が植栽され今はリフトの下にも芝桜が咲きます。
芝桜の上を浮遊している様な贅沢なリフトです。
開花時期は5月中旬あたりから6月上旬です

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
  • ・車で3分
補足 歩いて行ける距離にある山。春の芝桜まつりと冬のスキーの時期に特にシーズンを迎えますが、それ以外の時期でもリフトで山頂まで上ることが出来ます(運休日有)。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    徒歩で10分+リフト12分
補足 萩太郎山山頂にあるロマンチックな観光スポット。
キューピッドの矢がイメージされたモニュメントと砂の泉があります。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で7分
  • ・車で3分
    駐車場を出て芹沼池を右手に見ながら右折
補足 徒歩ですぐ行くことのできる美術館。写真家前田真三の奥三河地方を題材とした作品展示が中心で、一部スペースが一般用にギャラリーとして提供されています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で25分
  • ・車で5分
補足 徒歩でもいける小さな展示施設。新種・根羽村天然記念物「ワンと鳴くカエル(ネバタゴガエル)」をはじめ、南信州及び奥三河のカエルが13種類公開されています。★Qカード協定施設★

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で3分
    休暇村が管理するキャンプ場ですが本館から車で3分程あります。
補足 『休暇村茶臼山高原チャウシカの森キャンプ場』です。7月〜8月の間営業しております。詳しくは休暇村HPへ!(受付・お問い合わせも休暇村でお伺いしております♪)

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 7月上旬〜8月上旬

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
    国道151号線で阿南町新野へ
補足 9月中旬〜11月下旬 リンゴ狩り園開園

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    当館から根羽村方面、46号を進み、ぐみのトンネル手前を左折。
補足 初夏に開催される写真教室でもたびたび訪れる位、写真家さんに愛される岩ツツジの名所です。渓谷沿いの散策は季節を通して気持ちよく、秋には紅葉も楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    県道506号を経由して根羽村へ、看板に従って左折
補足 樹齢およそ1,800年、長野県で1番大きな木。国の天然記念物。旧月瀬神社の御神木として崇められていて、虫歯に困った時お参りすると御利益があるそうです。樹高は約40m、幹回りは約14m。

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
    茶臼山高原道路を稲武方面へと向かって下る途中にあります。
補足 昔からの天狗伝説がある自然園地。天狗のトーテムポール風の像があるので、茶臼山高原道路を走れば場所はすぐに分かります。春のミツバツツジ、秋の紅葉、冬の霧氷や樹氷が名物。普段も素敵な景色が楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    休暇村から県道506号、県道46号線を経由して北西へ22km
補足 名古屋・豊田からでも下道で約100分・県道153号線すぐにある長野県最南のスキー場。土・日・祝日にはスキースクール、スノーボードスクールが開催されるなど、スノーボーダー向けのコンテンツにも力を入れています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
    国道418号線沿い(平谷村⇔売木村間)
補足 初心者から上級者まで気軽に楽しめるフィッシングスポット。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    県道506号から県道46号へ出て8km、国道418号
補足 岩造りの露天風呂が気持ち良い、小さな温泉施設。寝湯、気泡湯、打たせ湯、水風呂、サウナもあります。
◆泉質…ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物温泉 (うるぎ源泉)
★Qカード協定施設★

見る・遊ぶ

エリア:
愛知県 > 三河

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
    県道506号から国道151号経由、豊根村付近で看板を目印に左折
補足 豊川・浜松方面へお越し(お帰り)の方にはほぼ通り道にあたるところに位置する温泉施設。
◆泉質…ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉(兎鹿嶋温泉 2号源泉)
モバQクーポンの提示で、入場料が20%引きになります!

ページの先頭に戻る

[旅館]休暇村茶臼山高原 じゃらんnet