宿番号:301464

上越の魅力ある魚、酒、米、人をたくさんの人に伝えたい

北陸自動車道柿崎ICからR8で約5分。JR信越線上下浜駅より徒歩7分。

上越料理と地酒の民宿 わすけのクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 3.8
料理(朝食) 4.8
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 4.7
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 団体旅行

びちさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

美味しかったです

仲間4人との旅行で、夕食美味しく
残してしまうくらいでした。
個室は、料金かかるので、あえて
良いかなと思いましたが、到着すると
女将さんが、個室にしておきましたよーと言われました。
こちらの都合でそうさせていただいたと言われたので、料金かからないのだと思ったら、
しっかり請求書にのっていたので、確認すると、ちゃんとじゃらんさんの方に、書いてありますと言われ、じゃらんには希望の方は、1100円とあり。それ以上は、もういいかと諦めましたが、
個室は、ありがたかったから、仕方ないと思いましたが、なんだか残念でした。

女性/30代 夫婦旅行

よしおさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
5

食事がとても美味しい

主人とマタニティ旅行で宿泊しました。
温泉チケットを頂いて鵜の浜人魚館へ入浴しに行きました。冬の閑散期のためかとても空いていてゆったり温泉に入られてラッキーでした。
民宿なのでトイレなどは共同ですが、キレイにお掃除もされているので不便はなかったです。
布団もセルフで敷くので、民宿に来たー!って敷きながらワクワク感ありました。
夕食は舟盛のついているプランはボリューム満点でどれもたいへん美味しく、お腹満腹で幸せな食事時間を過ごせました。
主人は大好きな日本酒を色々飲めて喜んでいました。
朝食もとても美味しく、朝から元気が出ました。
料理が朝晩とても美味しかったため、季節を変えてまた行きたいねと話しています。
出産後はしばらく行けないですが、必ずリピートしたいと思った宿に初めて出会いました。
美味しい料理をありがとうございました。

男性/50代 夫婦旅行

junさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

やっぱり船盛

夕食の船盛(新鮮)はもちろん、カニにも驚いたし、お米のおいしさには(朝食も含め)舌を巻きました。量もたくさんあり、大満足です。朝食の種類の豊富さと、ご飯がおいしく、おかわりをしました。とにかく食事について、旅行から帰ってきてひと月たった今も夫婦で話題に上ります。
お風呂は無料の入浴券をフロントでいただき、車で5分ほどのところにある施設が利用できます(火曜日が定休日なので注意です)。海を見ながら大きなお風呂に入りました。気持ちよかったです。
対応された皆様の人柄が伝わる接客の温かさに触れ、滞在中快適に過ごすことができました。
お部屋、食事、お風呂共に大変満足しておりますので、また、利用させていただきます。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
先日、用事があって東京へ行ってきました。
ビジネスホテルだったのですが、朝食のご飯(お米)にビックリしました。
お客さまがわすけのごはんに対して、「ご飯が美味しい」「粒がたってる」と
感想をくださる意味が分かりました。
新潟って、本当にお米が美味しいんですね。(笑)
でも、高齢化や担い手不足もありこれからの未来、
これが当たりまえじゃなくなってしまうかもしれません。
そうならない様に、地域の未来が明るくなるような、そんな何かをしていきたいです。
お客さまが「やっぱり上越はいつ来ても良いところだね!」と感じていただけるように。。。
お部屋の壁の薄さや、お部屋にトイレが無いなど、設備面はすぐに改善することが難しいですが、
少しでもお客さまが喜んでいただけるよう頑張りますので、
今後もご愛顧くださいませ。(^O^)/
この度は本当にありがとうございました。(^O^)/
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/2/6

女性/60代 その他

玉ちゃんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

まずはお風呂…そして夕飯と日本酒

蟹を食べたくて日本海の宿を探しましたが、どこも同じような内容で決めきれずにいたところ、『わすけ』のチェックイン前に温泉チケットをお渡しする事も出来ます…の一文を見て、温泉チケット? 続きを読むと「鵜の浜人形館(火曜は休館日)」のチケットを頂けるとの事…これはお得と早速予約して、当日は酒蔵めぐりしてから、早めに『わすけ』で温泉チケットを受け取り、日本海を望みながらのんびりと温泉を楽しみ、夕飯前に宿に到着。
夕飯では、宿オリジナルのイカスミコロッケ等をアテに、宿ご主人お勧めの日本酒「頸城酒造・わきみず」を堪能。初めて飲んでみて美味しかったので帰りに頸城酒造の酒蔵に寄り、一升瓶を購入。頸城酒造の若女将のお勧めは「わすけ・飲み比べセット」だそうで、次回には是非チャレンジしてみようと思います。
夕飯の〆めは、宿のお父さんが近くの畑で育てた野菜の汁物で、野菜のほんのり優しい甘みに癒やされる一杯でした。
朝、宿のお風呂に入る事も出来…これは冬だけなのかわかりませんが…心も体も温まる宿でした。
又、お父さんお母さんに会いにいきますね。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度のご宿泊に対して、高評価をいただきまして本当にありがとうございます。
また、口コミだけではなく、こころ温まるお葉書を頂戴しまして嬉しかったです。
もっともっと、お客さまに喜んでいただける宿になりたいとコーフンしています。
それに、蔵へも足を運んでいただけたことも嬉しいです。
この地域は、ほ〜んとぉ〜に何も無いところですが、食べ物だけは美味しです。
派手な食材はないのですが、米や野菜、そして白身のお魚たち。いいところです。(笑)
今回気に入っていただけた「和希水(わきみず)」は、未来のメッセージが詰まったお酒です。
そしてこのお酒は、まだまだ完成じゃないというところもおすすめの要素です。
毎年進化して、どんどん美味しくなってるのです。
米の作り方を変えてみたり、精米の仕方を変えてみたり、発酵の温度を変えてみたりと。
スッキリしているけど薄っぺらくなく、キレがあるのに余韻も楽しめる。そんなお酒です。
実は、和希水はそれだけで美味しいお酒なので、合わせるお料理は結構難しかったりします。
和希水が年々進化するように、わすけのお料理も毎年進化させていきたいと思います。(^^)/
ぜひまたお越しください〜。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/2/6

女性/20代 夫婦旅行

ちかさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【期間限定】冬!ぷりっぷりの蟹しゃぶ鍋と魚料理のグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お料理がとにかく美味しい!

夫と年始に豪華な料理が食べたいと思い、口コミでお料理が美味しい、豪華とあったので予約して訪問しました。
お料理は予想以上にどれも美味しく、量も多くて大満足でした。
この値段でこのクオリティは破格だと思います。
お部屋は少し古い感じもしましたが、実家のような安心感があり、温かみが感じられました。
機会があればまた訪れたいなと思います。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

豪華なお料理をお出しできたかは自信がありませんが、
ご満足いただけてホッとしています。
この度はご宿泊と高評価をいただきまして本当にありがとうございます。
「実家のような」と感じていただけるのが本当に嬉しいです。
今回ご投稿いただきましたクチコミが、次の宿泊を検討している方へ刺さればいいなぁと思います。
ぜひまたお越しくださいね。〈#^.^#〉
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/2/6

女性/60代 夫婦旅行

まるじさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【デラックス】これぞ上越!利き酒5種と魚料理のグルメプラン。+気に入ったお酒をワイングラスで1杯!
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

新潟の地酒に料理が美味しい!

お酒に合う前菜に料理の品数も多く、紅ズワイカニ一人一杯、出汁の効いたフク鍋は玉子雑炊と言われてももうお腹いっぱい!お風呂は車で5〜6分の人魚館でゆっくり浸かり、お腹を空かせていたのに、、、
また違う季節にその季節の美味しいお料理を目当てにお伺いしたいです

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度はご宿泊いただいましてありがとうございます。
お料理に高評価をいただきまして誠にありがとうございます。
私自身、お酒が好きなので、どうしても酒のアテっぽいお料理になってしまいますが、
酒に合うものは、だいたいご飯のおかずにもなるのでいいかなぁと考えています。(笑)
出汁はしっかりと取るようにして塩味を控えめにすると、純米酒との相性も良くなります。
季節を変えていただけるとお魚も変わりますが、お酒も結構変わります。
今は吟醸酒の新酒も出始めました〜(^^)/
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/2/6

女性/40代 子連れ旅行

sssmueさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
-
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ごはん最高!

食事がさいこう!
この食事がこの値段で食べられるなんて!
部屋は広くないしトイレ洗面所は共用だし(他の部屋は違うのかな?)部屋の壁はうすいし。
だけど、そのポイントを減らしたとしてもあまりある程の食事のおいしさ!!!!
そして、お父さん?なのかな?
笑顔がキラキラでお肌ツヤツヤのお父さんがステキすぎて、
あーーーー良い宿見つけちゃったなー
って気分になる。
子供たちは部屋の3段ベッド(3段ベッドなんて初めて見た。)がめちゃくちゃ気に入ったらしい。
そして、お風呂は宿のお風呂ではなく、近くの日帰り温泉のチケットをもらえたのでそこで入りました。
とにかく食事重視の方、ここオススメ!

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

こんにちわ。わすけです。
なんか、凄くこころに響くクチコミをいただきましてうれしいです。
ありがとうございます。
そうなんです。当民宿は施設や設備は本当に良くないんです。
その分、お料理に全振りです。
sssmueさんが良い宿見つけちゃったなぁーと同じように、わたしもいいお客さまを見つけちゃったーという思いです。
本当にありがとうございます。ヽ(^。^)ノ
日々の仕事の励みになるお言葉の数々。
もっともっと沢山のお客さまに喜んで頂けるよう、張り切ってまいります。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

女性/30代 夫婦旅行

みかさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

舟盛りヤバいです!

新婚旅行として利用させていただきました!
夫婦共々海鮮が好きなので、迷わず舟盛りメインのプランです。とても期待していたのですが、それを大きく上回るものでした! これ2人で食べ切れるかな…?という迫力です。新鮮で美味しかったです!
他のお料理も大満足でした!ただし量もすごいので、少食の方や年配の方はきついかもしれません。
またぜひ利用したいお宿でした!

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいどです!この度はご宿泊&クチコミを頂戴しましてありがとうございます。
夕食のボリュームは、極力少なくするようにはしています。
が、魚市場での仕入れでテンションが上がっちゃうと、酒肴(前菜)に盛る点数が増えてしまいます。
5〜7品が酒肴(しゅこう)としては理想なんですけど。。。
その中で、旬のものや走りのもの、名残りのもの。そして甘い辛い酸っぱいという感じで組み立てます。
ついつい盛り過ぎてしまうと、若女将(さちぼー)に「今日の前菜ダサかったよ」と言われてしまいす。
舟盛は、漁があればいい舟盛が出来ますし、時化が続くとあんまりよい舟盛ができません。
今回はきっと”アタリ”の日だったんですね。(笑)
今回は秋にお越しいただきましたが、4〜5月は白身魚が美味しい季節です。
是非違う季節にもお越しいただき、上越の魅力を感じていただけたらと思います。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/50代 家族旅行

かとちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

夕食が食べきれませんでした

80歳過ぎの父親と宿泊させて頂きました。 
とにかく夕食のボリュームがすごくて、少し食べきれず残してしまいました。
地酒の和気水?が特に父親が気に入って、私よりも呑んでいました。
店主が近くの米山がら持ち帰って煎れたモーニングコーヒーは格別でした。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうござます。
喜んで頂けなによりです。
久比岐「和希水」がお気に入りとのことで嬉しいです。
私も和希水が大好きです。
このお酒はただ美味しい純米酒というだけでなく、しっかりとした背景もあり、
そういう意味でも、もっともっと沢山に人に知っていただきたいお酒です。
コーヒーを淹れているお水は「大出口泉水」と言いまして、
正確には米山ではなく、尾神岳の中腹から湧き出る名水になります。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/50代 友達旅行

ブラボンさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【デラックス】これぞ上越!利き酒5種と魚料理のグルメプラン。+気に入ったお酒をワイングラスで1杯!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

料理の美味しい宿

友人と宿泊させて頂きました。アットホームな宿でフロント対応頂いた女将さんも気さくな感じで好感持ちました。料理と地酒は期待どうりの美味しさでとても満足です。イカ墨コロッケが絶品でした。少し駅から距離があるので電車の際は送迎のご相談して見るのが良いかと思います。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいど!新潟のわすけです。
この度はご宿泊いただきまして本当にありがとうございました。
うちの女将(おかあちゃん)は、気さくな感じを通り越して対応してしまう時があって、
ご迷惑をお掛けしなかったでしょうか。
とくに若いカップルさんに対しては孫のように感じるらしく、馴れ馴れしさもあったりと。(>_<)
まぁ家族経営の民宿なので、それも宿泊施設の個性かなぁと今は考えています。
週末で混んでいる時は、送迎の対応がすぐに出来ませんんが、「No」ではありません。
お気軽にお問い合わせいただきたいと思います。
電車でお酒飲みながらの旅も良いですよね。最近は車ばかりの移動なので、今度電車旅をしてみたいです。(笑)
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/50代 夫婦旅行

いけちゃんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

とにかく食事が最高

初めてお世話になりました。
魚介中心の夕食、朝食ともに最高でした。
リーゾナブルな利き酒もグッド
お風呂は温泉チケットをいただき日本海が見える温泉を楽しむことができました。
ぜひ再訪したいと思っております。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいど!この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
そして、高評価をいただけたこと、本当に嬉しいです。
私が最近勝手に感じていることなんですが、日本酒がどんどん美味しくなってきている!
奇抜なコンセプトのお酒や新しい技法とかじゃなくて、
今までのお酒の造り方をもっと吟味して丁寧に作ってる。とある酒蔵さんがそう教えてくれました。
料理や民宿に関しても、もっともっとお客さんと向き合い
真剣に丁寧な仕事をすれば、更に喜んでいただける宿になれるんじゃないかと考えています。
(チョット何言ってるのか分かんないですねw)
次にお越しいただく時はもっと喜んで頂けるようになっていたいです。
今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
この度は本当にありがとうございました。ヽ(^。^)ノ
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

女性/40代 一人旅

うみねこさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
平日限定!「おやじの一人旅」を応援するグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

食事が特に素晴らしい

夕食はどれも美味しく料亭レベルです。感動しました。イカ墨のコロッケやお刺身最高です。接客も距離感がちょうど良く、wi-fiもちゃんと繋がります。
トイレも共用ですが、掃除が行き届いていて清潔です。
また泊まりに行きたいお宿です。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいど!新潟のわすけです。
ご宿泊いただきましたありがとうございます。
全てにおいて高評価をいただきまして本当に嬉しいです。
が、ですが、料亭レベルは褒めすぎです。(*´Д`)
料亭のお料理には憧れはありますが、そこまでの技術は私にはありません。(苦笑)
でも、そうなれるようにもっとお料理の勉強をしていきたいと思います。
館内のWi-Fi環境は私自身で管理していたのですが、
2年前に思い切ってプロの事業者さんへお願いしました。
接続できないと言ったトラブルもなく、Wi-Fiへの投資をしてヨカッタと思っています。
一度に沢山の改善は出来ませんが、お客さまからのご意見をもとに、
少しづつ改善していきたいと思っています。
是非また泊まりに来て、ご意見をいただけたら嬉しいです。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/40代 一人旅

サワさんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
平日限定!「おやじの一人旅」を応援するグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

相変わらず美味しい晩御飯

今回は2年ぶり三度目の利用になります。
毎回、美味しい海鮮を求めて行ってますが、一人旅でも美味しい海鮮の夕食を提供してくれるお宿が少なく、貴重です。
カニは若干身が少なかったようですが、お気に入りの手作りのホタルイカの醤油漬けとイカの塩辛もあり、美味しいお酒とで満足できました。(個人的には生ビールも細かな泡立ちで美味しいです。)
お風呂は少し大きい家族風呂で、部屋も廊下や階段の音が結構聞こえてきますが、清掃は行き届いてますし、少し歩くと海に沈む夕陽がよく見え、自分としてはお気に入りの宿です。
また、予定が合えば、行きたいです。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうござます。
予定が合えばまたお越しください。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

女性/50代 家族旅行

かずちゃんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

大満足の料理とおもてなし

家族3人でお邪魔しました。民宿風ですが、個室でのお夕食。素材の良さはもちろん、工夫されたお料理が手の込んでいて美味しい事にびっくり!米どころだけにご飯やお酒もとても美味しかったです。
スタッフの皆さんもとても感じよく気持ちよく過ごす事ができました。是非また訪れたいお宿です。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

こんにちわ。新潟県の民宿わすけです。
この度はご宿泊いただきましてありがとうございます。\(^o^)/
大したお料理はお出しできていませんが、それでも高評価をいただきましてありがとうございます。
嬉しいです。(笑)
自分で言うのもなんですが、お米は本当に美味しいと思います。
コロナ禍で宿泊のお仕事が減った時に、農家さんのお手伝いをしました。
農業機械が中心の仕事と思っていましたが、想像以上に人の手仕事が多く、
大変な作業あってこそ、こういう美味しいお米ができるんだと改めて感じました。
正直、8月は米の端境期で質は落ちています。
新米はもっと美味しいですよ。ヽ(^。^)ノ
新米も是非食べていただきたいです。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

女性/50代 家族旅行

パプリカさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【夏季限定&じゃらん限定】夏だ!海だ!お魚だ!プラン ※現金特価
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

よかったです

新潟観光で伺いました。予約時に質問をしましたが、丁寧に回答してくださったので、お宿への安心感と期待が高まり楽しい気分で出発できました。
お宿から近くの温泉のチケットをいただき入浴してきました。海水浴帰りのような方が多く混雑していましたが、気持ちのいい温泉でした。お宿のお部屋は清潔でした。食事もとても美味しかったです。
ぜひ、再訪したいです。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

こんにちは!ご宿泊&クチコミをありがとうございます。
そんなに期待されていたとは知らず、今更ながら緊張しています。
ご満足していただけてヨカッタです。(笑)
とくに目立った観光スポットや、特産品や名物料理がある地域ではありませんが、
地域で獲れたものや地域で栽培されたものを使い、
気取らない接客を通じて、楽しく過ごしていただけたらと考えています。
夏場は底曳網漁がお休みの為、春や秋がおすすめの季節です。
是非またお越しくださいませ。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/30代 家族旅行

はんちゃんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事メインの宿

夕食のクオリティはとても高いです。
お酒とともに楽しみました。とにかく食事をメインに考えてる方、オススメです。施設も綺麗に清掃されてました。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

ご宿泊いただきましてありがとうございます。
及第点をいただきましてホッとしています。\(^o^)/
昨年から、取り揃える地酒もパワーアップしていました。
そんな中、お酒も楽しんでいただき嬉しいかぎりです。
新潟の地酒酒蔵は、ますます進化していますので、是非またお越しいただき、
美味しいお酒を愉しんでいただきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

男性/60代 夫婦旅行

ヒッキーさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

料理がどれもおいしかった

料理がどれもおいしくて、質も量も満足できる内容でした。宿の方の接客も良心的で素敵な時間を過ごせました。また機会があったら利用したいと思います。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

ご宿泊いただきましてありがとうございます。
大した接客も出来ませんが、喜んで頂けたようでなによりです。ヽ(^。^)ノ
是非またお越しください。
この度は本当にありがとうございました。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい。

返信日:2025/1/9

女性/60代 夫婦旅行

かわださん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

舟盛り最高でした

お刺身が好物の主人と食事目当ての旅でした!
4人前と言われても納得する量の新鮮な舟盛りと蟹がそれぞれ1ぱいずつにその他諸々。
宿の方も気軽に話して頂き、民宿の利用は約40年ぶりで少し不安があったのですが、杞憂に終わりました。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まずは、ご満足いただけてヨカッタです。
嬉しいクチコミもありがとうございます。
6月の後半から、ようやく上越で水揚げされたサザエが魚市場へ入荷するようになりました。
でも、凄く量が少ないんです。
海にはまだまだサザエはいるらしいのですが、さざえを獲る漁師がいない。
そして、後継者もいない。
このままではあと5年もしたら、上越の魚が食べれなくなっちゃうかもしれません。
そんな危機感と、上越産のお魚を扱えている嬉しさを感じながら、お刺身をひと切れ一切れ切っています。
お刺身を喜んで頂けて、私も嬉しいです。
私どものような小さな民宿では地域に対して出来ることは少ないですが、
これからも上越産の食材を使い、地域を盛り立てていきたいと思います。
また、お越しいただく時も美味しいお刺身を召し上がっていただけるようガンバリマス〜
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/22

男性/30代 恋人旅行

たくやさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ご飯が美味しい宿

舟盛り付きのプランで予約。本当に美味しい海鮮のご飯が出てきて、満足でした。
お部屋は、外の声も聞こえて、布団2枚敷けばいっぱいになる広さではあります。なので、ゆっくりするというよりは、美味しいお魚をいっぱい食べに行く宿と感じました。
宿の人も良い方で、また美味しい海鮮料理を味わいたい時は利用させて頂きたく思います。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいど!(^o^)丿新潟のわすけです。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
楽しんでいただけてホッとしています。(`・ω・´)ゞ
「ウニ」や「伊勢海老」などは上越ではあまり水揚げが無いので、
そういうものはお出しできませんが、
上越で獲れる鯛や平目などの白身魚。
もずくなどの海藻類。
サザエやバイなどの貝類を仕入れて調理しています。
自分の中では海鮮料理というより「上越料理」というイメージでいます。(笑)
お部屋や館内施設は本当に良くありませんが、
上越の良い食材と、田舎らしい接客でこれからもたくさんのお客さまに喜んで頂ける宿を目指してまいります。
今後もご愛顧くださいませ〜。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/22

男性/60代 夫婦旅行

とおるさんさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【リーズナブル】ボリューム控え目☆60代以上におすすめのグルメプラン※現金特価
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

追加で頼んだ刺身の船盛、最高でした。

上越市内で働いている息子と夕飯を共にしたのですが、個室を用意していただき、美味しい地酒と新鮮な魚料理に大満足。
特に刺身の船盛りは、将来忘れる事はないと思います。朝ごはんも期待以上で、また上越方面に行く時は宿泊したいと考えています。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。
お酒や追加料理などもたくさんご注文下さり、重ねてお礼申し上げます。m(__)m
上越とご縁が出来ましたので、ちょくちょく遊びにいらしてください。
秋は新米が美味しく、サバやカマスなどが美味しいです。
冬はですね、蟹が美味しいです。本ズワイ蟹。
鰤も美味しいですし。(^^)/
そして、12月には新酒が搾られます。
自分で書いてて、ホントいいところだなぁとシミジミ感じています。(笑)
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/14

男性/50代 友達旅行

つよびんさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

アットホームな割烹民宿で大満足

地物の魚やお酒やお米や野菜や味噌などを、
店主様達の素晴らしい技術で、
美味しい料理を満喫することができました。
サプライズなフグ刺もあり、びっくりしました。
ありがとうございました。
お米もほんと美味しく、おかわりしてしまいました。
米山の水を使用した朝食時のコーヒーも絶品でした。
また、泊まりに行きます。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

まいどご愛顧ありがとうございます。
早速リピートでのご宿泊、大変ありがとうございます。
お土産もいただいてしまい、重ねてお礼申し上げます。
私自身は「日本調理技能士」を名乗っていますが、まだまだ修行中です。
お料理が美味しいのはひとえに、上越の素材が良いからです。
お魚然り、お米然り、お野菜然り。
それらの根底にあるのが良い水です。
妙高山麓の雪解け水。山の栄養をたっぷりと日本海へそそぎ、
プランクトンや小魚の集まる漁場を形成しています。
餌になる小魚を求めて、鯛や平目もやってきます。
ワカメにモズクにギンバソウ。海藻もたくさんあります。
もっともっと、上越の魅力を知ってもらえるよう、これからも頑張りますので、
今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/14

女性/30代 恋人旅行

ゆみさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

ごはんがめちゃくちゃうまい

夕食の料理はどれも手の込んでいるものばかりで、大変満足致しました!
朝食もおかずの品数が多く全てがご飯の最高のお供でした!
部屋もお風呂も清潔でスタッフのみなさんもとても素敵な方々で気持ちよく過ごせました!
またお邪魔したいです!

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

この度はご宿泊いただきましてありがとうございます。
また、クチコミも高い評価をいただきまして恐縮です。\(^o^)/
春先は魚が豊富で、毎朝魚市場へ仕入れに行くのが楽しみです。
ついつい仕入れ過ぎてしまいまして、アレモコレモと調理しているうちに、ボリュームが多くなってしまいます。
魚を獲る漁師さんや、お米や野菜を作る農家さんがいてくれるおかげで、
上越の食は本当に豊かだといつも感謝しています。
この先10年、20年。変わらぬ上越であり続ける為にも、地域のことをもっと大事にしていきたいと思います。
これからも是非、上越を御贔屓くださいね。
またのお越しをお待ちしています〜(`・ω・´)ゞ
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/14

女性/30代 子連れ旅行

みくさんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
-
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

今までの中でナンバーワン!

「美味しい海鮮が食べたい!」という主人の意向で、探していたところこちらに辿り着きました。
ご飯が美味しい、だけど施設は自宅っぽいというのが今までの経験上の感想でしたが、こちらは施設も食事も素晴らしかったです!
食べきれないほどのご飯、汁物に河豚鍋、子供達のご飯もとっても豪華…本当に採算取れているのか?と心配になるほどでした。
また必ず伺います!今度はお腹を空かせて行こうと思いますのでよろしくお願いします。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

色々ご心配いただきましてありがとうございます。<m(__)m>
それなりに採算は取れていますのでご安心ください。(笑)
やっぱり、上越って魚が美味しいなぁとしみじみ思います。
真鯛でも平目でも烏賊でも、日本一美味しいとは言わないけど、
ちゃんと美味しいんです。
もう、魚たちが愛おしくて愛おしくて、魚の骨もしっかり出汁を取ってから捨てます。
胃袋や内臓も、使えるものはしっかり使っています。
建物や施設面は、まだまぁ直さなければいけない所が沢山ありますが、
それはもう少し利益が出てからで。(笑)
この度は心のこもったクチコミと高評価をいただき本当にありがとうございました。
これからも、沢山のお客さまに喜んで頂ける宿を目指してまいります☆
-
九代目和助
-
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/7/14

女性/50代 夫婦旅行

じゅんじゅんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】お魚大好きの方はこちら♪『お・ま・か・せ』グルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が最高!

市内に住んでいるのですが、北陸応援割でお安く泊まれるということで食事の口コミがよかったわすけさんに泊まってみることにしました。大正解でした!
お部屋は狭いですがリノベーションされていてきれいでした。お部屋にドリップコーヒーがあったのも嬉しかったです。
お風呂は温泉ではありませんが、貸しきりで使えます。近くの温泉施設人魚館の入浴券をいただけたので、それは後日利用しました。
夕食は1品1品手が込んでいて、温かい料理は温かい状態で提供され、全て美味しかったです。
朝食もおかずはもちろん、白いつやつやご飯が最高でした。朝から3杯も食べてしまいました。
ほんとに食事が最高でした~。
また機会があったら泊まりたいです。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

先日はご宿泊ありがとうございます。市内の方大歓迎です。\(^o^)/
上越に住んでいても、上越の魚を食べる機会は多くないですよね。
魚自体の水資源の減少もありますが、魚を獲る漁師が激減していて、
水揚量が減ってきていることも、地元に地場食材が流通しない原因のひとつかもしれません。
この先もっと漁師が減ったらどうなっちゃうんでしょうね。((+_+))
それはさておき、お料理への高評価をいただきまして大変ありがとうございます。
嬉しいです。
これからもご期待を裏切らない美味しいお料理をご提供できるよう、勉強していきます。
是非またご利用ください。
この度は本当にありがとうございました。

九代目和助
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/5/29

男性/50代 一人旅

つよびんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日限定!「おやじの一人旅」を応援するグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

こだわりの料理を美味しいいただきました

清潔感のある民宿で、夕食・朝食ともとても美味しく頂く事ができました。地物の魚や野菜やお米など、素材の味をいかしながらの料理で最高でした。お米もとても美味しくおかわりしてしまいました。朝食の味噌汁も味噌にこだわりとても美味しかったです。また泊まりに来ます。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

新潟のわすけです。先日はご宿泊いただきましてありがとうございます。
喜んで頂けてホッとしています。
追加でご注文されたお料理でしたが、今でもあれが正解だったのか考えてしまします。
姿の塩焼きで調理しましたが、煮付けの方がよかった?とか、蒸したほうがよかった?とか。
大抵のお客さまはおまかせで良いよと仰ってくださいますが、調理方法のお好みもこれからは伺っていきたいと思います。
調理した魚は「ウスメバル」。上越ではセイカイと呼ばれています。(^_-)-☆
そして、早速ご予約をいただきましてありがとうございます。
美味しいお魚をご用意してお待ちしています。

九代目和助
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/5/29

男性/50代 夫婦旅行

らふぃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【デラックス】これぞ上越!利き酒5種と魚料理のグルメプラン。+気に入ったお酒をワイングラスで1杯!
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

ハードルをあげすぎた

以前もう5年以上前ですかね。一人旅できて、夕食がかなりよく、特にフグ焼きが絶品だった。
いつか妻を連れて行こうと、ようやくいけました。
ハードルあげすぎた。正直期待外れ。まぁとれる魚次第だから仕方ないのはありますよね。
カニってそんなニーズあるんですかね?食べるのめんどいのと、途中で飽きちゃうんですよね。次回はカニじゃないときに、リベンジしたい。
イカスミコロッケは少し焦げてたと思います。
お風呂は外のに行きたいけど、徒歩では遠いですね。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。
「ハードルを上げすぎた」「期待外れ」。グサッと来る言葉で、
改めて、全てのお客さまに満足していただくことは難しいと認識しました。
ここ数年はお客さまの評価も良く、慢心があったと反省しています。
当館は上越で水揚げされる魚の美味しさを、沢山のお客さまに知っていただきたいと考えています。
上越産の鮮魚には紅ズワイ蟹なども含まれています。
今後もコスパに優れている紅ズワイ蟹は提供し続けていきますので、
リベンジなどとはおっしゃらず、是非他の宿へお泊り下さいますようお願い申しげます。

九代目和助
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/5/29

男性/60代 一人旅

サミーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
平日限定!「おやじの一人旅」を応援するグルメプラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

海鮮料理のおいしい宿 懐石料理風に出てきます

上越市の郊外の海岸沿いにある宿です。おいしい料理で評判の民宿です。夕食は手の込んだ料理が品数多数で順番に出してくれる懐石料理風でボリュームもあり、とても満足しました。今の季節なのか、紅ズワイ蟹一杯でてびっくりです。朝食もとても満足です。料理旅館並みの内容です。
部屋は民宿なので、特に問題ありませんでした。部屋は洋風ベッド付きの部屋でした。風呂が朝9時まで使えてよかったです。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

先日は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、お料理に高評価をいただきまして、大変嬉しいです。(`・ω・´)ゞ
それにしても、料理旅館や懐石風は言い過ぎですよ。(笑)
日本料理の基本に、上越の食材を乗せたにすぎません。
それと、民宿なので料理がキザにならないようには気を付けています。
食べるものしか取り柄の無い当館ですが、今後もご愛顧いただけましたら幸いです。
この度は本当にありがとうございました。

九代目和助
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/5/29

男性/50代 家族旅行

あかふさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【グレードアップ】わすけの一番人気☆旬鮮舟盛りがメインの大漁プラン
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

夕食

料理は、夕食も朝食もボリューム満点で美味しかったです。
舟盛りプランは、食べきれないほどの量でした。
蟹を一人一杯ずつ食べれるとは予想していなませんでした。
利き酒五種類は、色々な日本酒を味わえて満足しました。
お風呂は外風呂の鵜の浜温泉人魚館と言う 車で5分程離れた施設に行きました。入場券はお宿で貰えますし解放感があり良いお湯で行って良かったと思います。
近くに旅行した時は また利用したい。

上越料理と地酒の民宿 わすけからの返信

新潟のわすけです。先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お酒も、お魚も喜んでいただけたようで良かったです。\(^o^)/
真冬の上越は、海が荒れているので漁に出れる日にちも少なくなりますが、
水揚される真鱈や鮟鱇、平目などは脂がのってとても美味しいです。
4月は白身魚が豊富で、9月はノドクロが旬です。
9月は新酒のひやおろしが美味しい季節なので、グルメにはおすすめの季節です。
是非またお越しください。違った魅力の上越を感じていただけると思います。
この度は本当にありがとうございました。

九代目和助
【クチコミをご覧の方へ】
お料理のボリュームや味など、お客さまによって感じ方がそれぞれです。
クチコミの内容は、参考としてご覧ください。
また、当館は田舎の『民宿』です。旅館さんのように整った設備はございませんので、
あらかじめご了承下さい

返信日:2024/5/29

ページの先頭に戻る
[民宿]上越料理と地酒の民宿 わすけ じゃらんnet