宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 上野 > ホテルリソル上野のブログ詳細

宿番号:301924

ホテルステイにアートのスパイスを♪上野駅浅草口徒歩2分。

JR「上野駅」浅草口より徒歩3分。東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」9番出口より徒歩3分。

ホテルリソル上野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『ワタシの宝物、ミライの宝物 150年後の国宝展』

    更新 : 2022/11/13 12:34

    こんにちは(#^^#)
    今回はだいぶ間があいての投稿になってしまいました…皆様いかがお過ごしでしょうか?
    もう11月も中旬、東京はまだ昼間は暖かいですが、朝晩は冷える毎日が続いています。
    本日は、「ワタシの宝物、ミライの宝物 150年後の国宝展」をご紹介させていただきます♪


    〇150年後の国宝展とは?

    東京国立博物館ができた明治5年から150年。トーハク史上初の公募型展覧会がはじまります。
    個人や企業から集められた【ワタシの宝物】を、「150年後の国宝候補」として展示します。
    その候補は、わたしたちの生活の中にある、携帯電話、車、マンガ、ゲーム、ファッション、映像、建造物や風景。「150年の月日」が新たな国宝を生み出す、壮大なタイムカプセルです。


    〇展示品

    ・一般部門
    「ワタシの宝物、ミライの宝物」というテーマで一般公募をおこない、全国からたくさんの「150年後の国宝候補」が寄せられました。家族の思い出が詰まったもの、いつまでも残したい地域の建造物や景勝地、暮らしの中で愛着があるもの。それぞれの宝物に添えられたエピソードには、私たちが大切にしてきた価値観、そして未来へのメッセージが込められています。その中から東京国立博物館が選んだもの、そして選考委員が特別賞に選んだ「150年後の国宝候補」たちです。

    ・昭和初期のこどもの「城」〜ある男子の勉強机まわり〜
    ・コミックマーケット
    ・旅客機ボーイング747
    ・心の通る新幹線
    ・ファミリーコンピュータ etc...

    ・企業部門
    会社の歴史の礎となったプロダクツ、日本の社旗の発展を担ったインフラ技術、人々の暮らしを豊かにした衣食住の文化、世界中で人気を博した日本初のエンターテインメントやスポーツカルチャー、そして未来を作っていくための新しい技術。そうした「宝物」にこめられた企業のスピリットを通して、未来に思いを馳せていただければと思います。

    ・クリプトン・フューチャー・メディア 初音ミク
    ・株式会社サンリオ HELLO KITTY
    ・JRA 人と馬の物語
    ・東映アニメーション株式会社 プリキュア
    ・株式会社バンダイ たまごっち
    ・バンアイナムコグループ ガンダムプロジェクト etc...

    写真でご紹介できないのが残念ですが、150年後の未来に思いを馳せるととてもワクワクしませんか?♪
    是非東京国立博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか?(#^^#)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。