宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 上野 > ホテルリソル上野のブログ詳細

宿番号:301924

ホテルステイにアートのスパイスを♪上野駅浅草口徒歩2分。

JR「上野駅」浅草口より徒歩3分。東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」9番出口より徒歩3分。

ホテルリソル上野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 特別展「恐竜博2023」

    更新 : 2023/3/21 12:58

    こんにちは!東京では先週、桜が開花しましたが、見頃はいつになるのでしょうか?

    本日は国立科学博物館にて3年ぶりに開催中の特別展「恐竜博2023」のご紹介です。

    鎧竜史上最高の完全度と謳われるズール・クルリヴァスタトルの実物化石を中心に、身を守るためにトゲやプレートを進化させた装盾類(そうじゅんるい:剣竜と鎧竜の総称)の進化について解説しながら、恐竜たちの「攻・守」という観点から恐竜の進化を読み解きなおします。

    ○みどころ
    @「守」鎧竜屈指の完全度を誇るズール 全身実物化石が日本初上陸!
    「守」を代表する恐竜として取り上げられているのが、アンキロサウルス類の鎧竜・ズールです。その実物化石はカナダ・ロイヤルオンタリオ博物館以外では初公開!!

    A「攻」“北半球の王者” ティラノサウルス類
    「攻」を代表する恐竜としては、ズールと同じ時代に生きたゴルゴサウルス(ティラノサウルス類)の全身復元骨格もズールの全身復元骨格と相対するような展示方法!

    B「攻」“南半球の王者” 新種の肉食恐竜を日本初公開!
    2022年に新種と発表された肉食恐竜マイプ・マクロソラックスを、白亜紀最末期に北半球の生態系のトップにいたティラノサウルス・レックスなどと対比させながら紹介!

    C恐竜絶滅の謎に迫る新事実
    ティラノサウルスやマイプのような大きな恐竜たちは、約6600万年の隕石衝突後の世界に生き残れませんでした。恐竜の一部である鳥類も、森林の減少によって多くが絶滅してしまいました。明暗を分けたほんの少しの違いなど、最新研究が紹介されています。

    毎週土曜日は19時まで延長されているので、興味のある方はお出かけください(^^)

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。