宿番号:301953
木ニセコのお知らせ・ブログ
★インスタジェニックな紅葉写真を撮りに行こう★
更新 : 2017/10/5 18:41
2017年10月1日現在、山の上では紅葉が進んでいますが、
町にもその色の変化が徐々に深まってきています。
どんな景色が実際に見られるのか、皆さんの次の旅の参考にしてください。
【チセヌプリ】・・・木ニセコから30〜35分
チセ=家 ヌプリ=山 というように、お椀をひっくり返したような形の家の形をしている山で、
ハイキングは登り約1時間ほど。
何よりも羊蹄山とアンヌプリが同時に楽しめるのが醍醐味です。
【白樺山とシャクナゲ沼】・・・木ニセコから40〜50分
ビギナーにオススメの白樺山とシャクナゲ沼。色づいた山と沼のコントラストが美しいです。
【京極ふきだし公園】 ・・・木ニセコから20〜25分
倶知安町のお隣の町、京極町。羊蹄山と水との素晴らしい紅葉風景を堪能できるスポットです。
【真狩樹木園】・・・木ニセコから20〜30分
意外と知られていない隠れスポット。どんぐりがたくさん落ちているので、運が良ければ冬支度中のリスに出会えます。
【神仙沼】・・・木ニセコから30〜40分
神秘的な空気をまとう神仙沼。黄金色の草原はまるで絵画のようです。
【パノラマライン】・・・木ニセコから30〜40分
信号もなく、一旦停止もすくない、快適にドライブできるワインディングロード。
バイクのツーリングなどにも人気の道です。
【イワオヌプリ】・・・木ニセコから約30分
標高1116メートルと、登りやすい上に、地形や色も独特で面白い山です。
皆さんの心に引っかかる景色はありましたでしょうか。
ご紹介した場所以外にも、倶知安町の農家のそばや羊蹄山敷地内の池、半月湖、五色温泉など、
森と山に囲まれているニセコエリアには、数え切れないほどの紅葉スポットがあります。
ぜひ、ドライブがてらあなただけのベスト紅葉スポットを見つけてください。
関連する周辺観光情報