宿番号:304122
ダイワロイネットホテル青森のお知らせ・ブログ
たまにはお酒以外の話でも。【美術館編】
更新 : 2019/4/5 19:48
こんにちは。
お酒大好きみーちゃんです。
今回は、たまにはお酒以外の話もしなければなあということで、美術館のお話をさせていただこうと思います。
実は青森県には美術館が二つ、ございます。
当ホテルのございます青森市に一つ、バラ焼きや十和田湖で有名な十和田市に一つ、それぞれございまして、今回は前者の『青森県立美術館』についてお話させていただこうと思います。
最近、海外のお客様から「青森県立美術館に行きたいんだけど、行き方を教えてくれないかしら?」というご質問をいただくことが非常に多いので、わたくし個人的に『青森県立美術館』について調べさせていただきました。
実は青森県、芸術肌基質の方が非常に多い県でございまして、皆様御存知太宰治や寺山修司、棟方志功など数多くの芸術家を排出しております。
『青森県立美術館』ではそんな青森県出身の芸術家の作品を数多く展示しておりまして、先程申し上げました棟方志功の版画はさることながら、美術館のシンボル作品として知られている「あおもり犬」(写真参照)の作者・奈良美智の作品も数多く展示されております。「あおもり犬」は俯いた状態の巨大な犬のオブジェでございまして、丸く可愛らしいフォルムと質感の中にどことなく哀愁を漂わせている作品となっております。
その他、シャガールの作品も展示されております。実はこちら、バレエ『アレコ』のための背景画でございまして、全部で4作品あるそうなのですが第三幕のみアメリカのフィラデルフィア美術館より2020年まで特別にお借りしているそうでして、全作品が見られるのは今しかないということでございます。これは行くしかないですね…!
ちなみにわたくしは、シャガールの作品ですと『花嫁の回想』という作品が好きです。『青森県立美術館』には、残念ながら展示されておりませんが…。
『青森県立美術館』、調べれば調べるほど足を運びたくなる施設でございます。当ホテルには『青森県立美術館』の中国語・韓国語・英語のパンフレットも多数取り揃えておりますので、回覧をご検討の方はぜひお気軽にお持ち下さいませ♪
また、当ホテルから『青森県立美術館』への行き方は、青森駅(当ホテルより徒歩約5分)から『ねぶたん号』コースACにお乗りいただけますとすぐでございます。是非ご利用下さいませ!
青森県立美術館↓↓
http://www.aomori-museum.jp/ja/
関連する周辺観光情報