宿・ホテル予約 > 青森県 > 青森 > 青森・浅虫・八甲田 > ダイワロイネットホテル青森のブログ詳細

宿番号:304122

「青森駅」から徒歩約5分!全室バストイレ別/フィットネスジム有

ハイクラス

「青森駅」より徒歩約5分/東北新幹線「新青森駅」よりJRで「青森駅」約6分/「青森中央IC」より車で約15分

ダイワロイネットホテル青森のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    津軽の海に思いを馳せながら・・・

    更新 : 2019/11/19 13:47

    お酒大好きみーちゃんです。

    超・超・超お久しぶりです。

    先日の飲み会では案の定日本酒をたっぷりと摂取いたしまして、

    あ゛ー、今わたし生きてるわ…と切実に感じておりました。

    美味しい日本酒が五臓六腑に染み渡るあの感じです。

    おわかりいただけますかね…アッ、わかりませんでしたかそうですか…。

    さてさて。

    その日本酒ですが。

    いつも皆さんは何で飲まれていらっしゃいますか?

    冷酒なら普通の透明な枡酒杯?

    熱燗なら焼き物のおちょこ?

    チッチッチッチ。

    無粋ね…。(誰)

    青森には、「津軽びいどろ」という粋なグラスがあるのですよ…。

    「津軽びいどろ」とは、漁業で使われていた「浮き玉」の技術を元に

    職人さんが一つ一つ手作りで作っている、青森の工芸品です。

    とある職人さんが、津軽半島に位置する七里長浜の砂を少し加えて

    ガラスを吹いてみた所、「津軽びいどろ」ならではの奥深い緑色のガラスが

    出来たそうで、それが今の「津軽びいどろ」の特色となっているそうです。

    やっぱり海と青森は切っても切れない、ステキな関係を築いているんだなあと

    しみじみ感じるエピソードですよね。

    そんな海に思いを馳せながら、宝石のように美しい「津軽びいどろ」に

    なみなみと注いだ美味しい日本酒をちびり、ちびりとやってみませんか?

    それだけであなたも津軽の粋なオトナになれますよ♪

    「津軽びいどろ」HPはこちらから↓↓
    https://tsugaruvidro.jp/about/

    自分好みの「津軽びいどろ」の枡酒杯を選んで日本酒が飲める
    当ホテルの朝食会場でもある「UGUISU」アカウントはこちら↓↓
    https://www.facebook.com/Uguisu.aomori/

    また、「津軽びいどろ」はこんなお土産やさんで買えますよ♪
    いずれも当ホテルより徒歩10分圏内!!↓↓
    A-FACTORY…https://www.jre-abc.com/wp/afactory/index/
    観光物産館アスパム…http://aspm.aomori-kanko.or.jp/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。