宿番号:304222
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
すいかさん
投稿日:2018/10/8
お風呂は、大浴場もお部屋についていた露天風呂もとてもよかったです。
案内された個室での夕食もとてもおいしくゆったり過ごせました。
朝食は、こういう旅館では初めてですが、和食か洋食か選ぶことができまして、家族で違うものを選びましたが、どちらもとてもおいしかったです。
緑豊かなお庭は手入れが行き届いていて、散策を楽しめました。
そのお庭を見渡せる建物のカーブが変わっていて、オブジェなどが美術館みたいでした。
また違う季節に訪れたい旅館です。ありがとうございました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
すいか様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
仙寿庵は建物と自然の融合をテーマに作られております。
そこを感じて頂けたことは私たちも嬉しく思います。
仙寿庵はこれから冬景色になっていきます。
季節を変えてのお越しをお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/11/23
スーさんさん
投稿日:2018/9/28
以前から訪れてみたいと思っていた仙寿庵さんに初めて宿泊させて頂きましたが、まさに夢心地の時間でした。旅人それぞれにいろいろな過ごし方があると思いますが、それらの希望を完璧にサポートしてくれるお宿だと思います。今でこそ全室温泉風呂付きの高級デザイナーズ旅館は多いですが、仙寿庵さんはそのパイオニア的な存在で、オープンから20年近く経過しているそうです。そんなお宿がなぜ今もなお人気が衰えず、リピーターが多いのか、今回宿泊させて頂いて納得しました。とにかくスタッフの方々の接客が素晴らしいです!皆さん志が高く、全力でサポートしてくれます。しかもそれはスマートに、くどさがないところが素敵です。おかげで旅人は至高の時間を過ごす事が出来ます。おそらくスタッフの皆さんも旅人と同じく「仙寿庵」が好きなのだと勝手に想像してます。
これからもずっと旅人の心を掴み続けて頂きたいと思います。また再訪したいです。
ありがとうございました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
スーさん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠に
ありがとうございます。
スタッフも仙寿庵が好きというご想像していただけたことは私たちも嬉しいです。
サービス面でもつかず離れずのサービスのお褒めの言葉嬉しく思います。
仙寿庵が皆様愛される旅館であるように頑張っていきたいと思います。
スーさん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/11/23
きなこなさん
投稿日:2018/9/23
週末の3連休を利用して、夫婦二人で初めて宿泊しました。
結論からいうと、お食事、お風呂、接客の全てにおいて
非の打ち所がないです。
森の中の広い敷地からは川が見え、木々を眺められる芝生の庭でビールを飲み、夜は寝転んで星空鑑賞。
個室でのお食事も大満足でしたが、もしかしたら女性には夕食のボリュームが少し多いかもしれないな…と思ったので(私自身がそう感じました)星を一つ減らさせて頂いたのですが、
お料理はとても美味しかったです。
なにしろ、スタッフさんの接客が素晴らしく
そのお心遣いに感動いたしました。
夫婦共々お酒が好きなのですが、種類も豊富だった事がまた更に良かったです。正直、あのお酒のラインナップのお宿はあまり見たことが無いレベルです。
とても大満足な滞在になりました。
またすぐにでもリピートしようと思っています。
とても素晴らしいお宿なので、心も身体もリフレッシュされたい方、是非お勧めです。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
きなこな様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
総じてお褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。
お酒もお選びいただくことの楽しさを味わって頂けてよかったです。
きなこな様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
是非季節を変えてお越しくださいませ。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/11/23
アンさん
投稿日:2018/9/13
お天気にも恵まれ、一面の緑と川のせせらぎとマイナスイオンたっぷりの中、友人共々ゆったりと上質な時間を過ごせてリフレッシュでぎした。水上駅までの送迎も快く引き受けてくださり、押し付けがましくない素晴らしいサービスで心もホカホカでした。また必ずうかがわせていただきます。本当にありがとうございました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
アン様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
谷川の自然を満喫して頂けて私たちも嬉しいです。
仙寿庵では押しつけがましくない付かず離れずのサービスを心掛けております。
アン様にもそこを感じていただけて嬉しいです。またアン様のお越しをお待ちしております。
口コミへの投稿ありがとうございました。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
ほっしいさん
投稿日:2018/8/26
夫婦で谷川岳登山の後に宿泊しました。建物も部屋も清潔で広く、部屋や客室露天風呂から見える景色も最高でした。温泉の温度も適温で、登山の疲れを癒やしてくれました。食事は旬のものを活かした手作りの料理でどれもおいしくいただきました。酒を飲まないので食事をするスピードが夫婦ともども速いのですが、バッチリのタイミングで次の料理がでてきました。朝食もとてもおいしくいただきました。大浴場には脱衣かごに風呂敷がついていて脱いだ物を隠せるようになっていて、その心遣いに感動しました。無料のマッサージ機もありました。除光液やマニキュアも自由に使えるようになっていました。夜にはお酒、朝には牛乳と野菜ジュースが無料で飲めるようになっていました。敷地内には読書室がありそこでコーヒーをのみながらゆっくりできるようになっていました。子ども連れにはシャボン玉や水遊びの道具が用意されていました。他にもいろいろな場面で心遣いを感じました。宿泊する人の気持ちを考えた最高のおもてなしでした。宿泊費は、ひとり一泊4万円ちょっとでしたがそれ以上の価値がありました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ほっしい様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠に
ありがとうございます。総じてお褒めの言葉いただき誠にありがとうございます。
脱衣かごやその他のサービスも私たちの心遣いを感じて頂けてうれしい限りでございます。
これから谷川岳は紅葉の時期を迎えます。
また是非季節を変えてお越しいただければと思います。
ほっしい様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
みかたんさん
投稿日:2018/8/22
今回2回目の宿泊で、とても良かったので夏休みに2泊しました。全体的にはとてもゆったり過ごすことができ、大変満足しています。
●食事
私達には、少しボリュームが足りないのですが、一品、一品のお味はとても美味しかったです。別注品を頼めばいいのかもしれませんが、メインのお肉がもっとガツンとあると嬉しいです。あと、2泊目は料理の提供が遅く、結構待ちになっていたのが残念でした。
●お風呂
お湯はとても良く、大浴場も部屋露天も良かったです。ただ、部屋露天は前回泊まったお部屋の方が広かったので、ちょっと手狭に感じてしまいました。
●設備、サービス
ライブラリーや、お庭、ハンモックなどのんびりと散策ができます。お庭には、手湯といったものや、きゅうりとトマトが食べられるサービスもありました。
●その他
子連れだったのですが、大変お気遣いしていただき、助かりました。夏休み期間中でもあり、お子様も多くいました。高級お宿ですが、子連れに優しいお宿だと思います。
2回目という事もあり、前回と比較してしまう所もあって残念な所もあったのですが、また宿泊したいと思ってしまう素敵なお宿です。ぜひ、ゆったりとしたい方にオススメです。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
みかたん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
2回目のお越しということでまたお越し頂き本当ありがとうございます。
前回と比較をされて残念な部分もあったということで今後はそのようなことのないようしていきたい
と思います。また来ていただいた時にはさらにご満足していただけるよう頑張っていきたいと
思います。みかたん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
みってんさん
投稿日:2018/8/17
大自然の森の中に旅館があります。最初に感動したのは、到着と当時に車まで迎えがあり、荷物を持って下さったことです。どの従業員の方もあいさつが素晴らしく、丁寧に対応して下さいました。建物は開放的で清潔感もあり、きちんと清掃がいき届いてます。温泉は石の露天風呂と檜の内風呂があり、熱くなく、ちょうどよい温度で長く入ることができます。タオルも今治のもので、ふわふわしていて気持ち良かったです。マッサージチェアもあり、最高です。残念なのが片方のお風呂場のマッサージチェアは旧型だったことです。アメニティも充実しています。次に感動したのはサービスです。地元のトマトやきゅうりを食べられたり、夜はフルーツ水とお酒がのめたりします。また、朝は牛乳とジュースが飲めます。お部屋も広く、wifiも各部屋ごとにパスワードがあり、安全に気をつかって下さってます。夜ご飯も食事係さんが食べるペースに合わせて料理を出して下さり、一つ一つ料理を説明して下さり、気配りも完璧でした。同様に部屋の案内係の方も日常会話をしながら館内を説明して下さり、笑顔が素敵でした。サービス、お風呂、部屋、接客は素晴らしい宿です。ただ、料理がいまいちでした。どの料理も味は薄めで、良いのですが、メインがないです。肉も1切れ、刺身も普通でした。朝ご飯もおいしいですが、おかずが少ないため、ご飯は一杯でした。いつも旅館に行くとおかずが多いので、二杯は食べられますが、とにかく少ないです。また朝は夜とは別の係の子にがっかりでした。まだ食べてる途中なのに食後のデザートと飲み物を出されました。しかも、机の上を片付けはじめだし、音がガチャガチャ。急かされて食べることになりました。後はあぶやめじなが部屋のお風呂に飛んでます。もしいたら、電話して駆けつけてくれるようですが、その間にいなくなります。なので、対策をするか殺虫剤があるとよいです。せっかく広く素晴らしいお風呂ですが、ゆっくり入れませんでした。チェックアウト前にまた飲み物が選べました。ゆずみつがおいしかったです。また車まで荷物を運んで下さり、写真もお願いしたら何ヵ所で撮って下さり、とても親切でした。料理と部屋のお風呂の虫対策がされればパーフェクトです。とにかく係の方の接客に終始感動する宿でした。サービスも素晴らしいので、またぜひお伺いしたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
みってん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
またお褒めの言葉や改善点などいろいろとご意見や感想をいただきましてありがとうございます。
文章を拝見させて頂くと滞在中のことが手に取るようにわかり本当に貴重なご意見を頂いた思っております。お褒め頂いた点やご指摘いただきました点を真摯に受け止めこれからも励んでいきたいと思います。みってん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
さとえきさん
投稿日:2018/8/8
大自然の中に素晴らしい建物。源泉かけながし温泉がいつでも入れ、目の前は全て緑色の景色。癒されます。食事は専用の部屋に伺うのですがとてもお洒落で素敵です。温泉に入ってゆっくりするのには絶好の所だと思います。是非 また訪れたい場所です。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
さとえき様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
お部屋にある露天風呂は源泉かけ流しでございますのでいつでもお入りいただけます。
気兼ねななく温泉を楽しんでいただくには最高のシチュエーションだと思います。
是非またお越しいただき仙寿庵の温泉を楽しんでいただければと思います。
さとえき様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
ちはさん
投稿日:2018/7/3
自分への誕生日プレゼントとして、前から泊まりたいと思っていた、仙寿庵さんにお世話になりました。
良いお湯と美味しい食事、親切なスタッフの皆さん。大満足でした。また行きたいです。仙寿庵ロスになっています。また伺います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ちは様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
仙寿庵ロスというお言葉ありがとうございます。スタッフにとっては最高の褒め言葉です。
また誕生日という特別な日に仙寿庵をお選びいただき誠にありがとうございます。
ちは様にとって記念に残る滞在になっていれば幸いです。
ちは様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント篠原 俊彦
返信日:2018/9/22
旅人自由人さん
投稿日:2018/5/28
妻のたっての希望で利用させていただきました。帰宅後もしばらくは余韻にしたっていました。妻から「仙寿庵ロスだね」と言われ、妻より私の方が「早く、また泊まりたい」と思ってしまいました。部屋の露天風呂、大浴場、露天風呂をすべて堪能できました。泉質、温度とも私にはぴったりのようで長時間浸かっていても、まるで空気のごとくでした。とても癒されました。夕食も一品一品が素材の良さを味あわせてくれました。研修中だという担当者からも違和感なく説明していただけました。何処の何を使った料理なのかが分かり、いっそう味を引き立たせてくれました。朝食も、のり一枚にも気遣いのある提供の仕方にはびっくりしました。さすがですね。ラウンジでは、夜のアルコール類、朝のミルク・ジュース類が自由にいただけ、谷川岳を眺めながら語らいの時間がもてました。お部屋の広縁の床が少々痛んでいたので、4にしてしまいました。また、近いうちに利用させていただきたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
旅人自由人様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵にお越しいただきまして
誠にありがとうございます。
総じてご満足いただけました事と研修生への温かいお言葉をいただきまして
ありがとうございます。
また仙寿庵ロスとのお言葉をいただき私たちも嬉しい限りです。
旅人自由人様のお越しをまたのお越しをスタッフ一同心より
お待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/6/18
花さん
投稿日:2018/5/28
スリッパがサイズ別であったり、ロビーでお茶とお菓子お頂き、また、部屋でも、お茶とお菓子と漬物のサービス等、部屋には、薬まで、夜食は好きな時間に温めて食べられる様に工夫されており、本当に至れり尽くせりで、感動しました。
食事の時の器も素晴らしかったです。皆さんの応対も大変良かったです。
ただ、夕食の味付け忘れたかなという位味がなっかたです。多分、食材の味を生かしたかったのだろうとは、思いますが…。少し残念でした。でも、朝食はしっかり、味がついていて、美味しかったです。夕食の味付け以外は文句なしの満点です。お世話になり、ありがとうございました
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
花様
この度は数ある旅館の中から別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
ご夕食の味付けの件では申し訳ございませんでした。
調理場でもう一度味の確認をさせていただきご満足いただけるように
調整してまいりたいと思います。
花様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この度はありがとうございました。
別邸仙寿庵フロント篠原 俊彦
返信日:2018/6/18
みぃちんさん
投稿日:2018/5/24
何もかも最高ですが!料理が見た目も美しく…。
とても、美味しくて、
素晴らしい料理長さんなのだなぁ…感動です。
接客も、丁寧、親切…またリピートしたい宿でした。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
みぃちん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵にお越し頂きまして誠に
ありがとうございました。
お料理もお褒め頂きましてありがとうございました。
これからも見た目も楽しんで頂けるお料理を提供できればと
思っております。
みぃちん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/5/26
ベィさん
投稿日:2018/2/24
お出迎えからお見送りまで接客、おもてなしに関しては何も文句なく、気を遣わない癒され旅を送りたかった私達にとってとても快適な環境でした。お部屋のお風呂も大浴場も最高でバスタオルのセッティングの多さに何度もお風呂に入れたので感激しました。大浴場の露天風呂は深くて私は大変気に入りました。室内はお宿に入った瞬間からポカポカ暖かくてお部屋では半袖で居られる位でした。ご飯も朝、夕とても美味しかったです。量が少なそうに感じますが食べているとお腹いっぱい大変満足になります。部屋にお夜食も置いてありますし、お腹が減る心配はありません。次は是非和室に泊まりたいです。また行きたいです。
1つ気になったのが大浴場で朝風呂したのですが、身体洗い場のシャワーがどこも温かくなくて寒かったです。サウナ室の前の立ちのシャワーが熱くなったのでそこで対応しました。ご確認よろしくお願い致します。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ベィ様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
総じてお褒めの言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
朝のシャワーの件ではご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
点検をさせていただき温かいお湯が出るようになりました。
ご連絡いただきましてありがとうございます。
ベィ様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/3/7
k1ozawaさん
投稿日:2018/1/1
従業員皆さまの対応、施設やお風呂の清潔さや行き届いた整備、食事の質量、ほぼ完璧でした。
また伺いたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
k1ozawa様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
ほぼ完璧のお言葉を頂きスタッフ一同恐縮しております。
k1ozawa様が次にいらっしゃって頂いたときも完璧と言って
頂けるよう精進して参りたいと思います。
k1ozawa様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/3/7
伝衛門さん
投稿日:2017/12/24
高崎出張の折に足を延ばしてお世話になりました。従業員の方の応対も丁寧で気遣いもあり、こちらが恐縮してしまうくらいでした。
露天風呂付きの部屋でしたが、丁度粉雪が舞い始め風情のある景色を見ながらの露天風呂でしたが、ややぬるめのお湯だったので少々寒い思いをしました。
料理は夕食、朝食とも和食でしたが、一品一品丁寧に調理されていることがわかる美味しい料理でした。特に朝のおかゆはお米が美味しいのでおかわりしてしまいました。
個室でゆっくりと食事ができますが、できれば和食にはテーブルにお茶の用意をしておいて頂けると、わざわざインターホンでお呼び立てしなくてもいいのでありがたいかなと思います。
帰りも車が見なくなるまで手を振ってお見送り頂き、最後まで心遣いが感じられる旅になりました。また機会があればお世話になりたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
伝衛門様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
お部屋の露天風呂では寒い思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
滞在中にお部屋にお伺いして温度の調節も承っておりました。
ご説明不足で申し訳ございませんでした。
他にもお褒めの言葉や温かいお言葉を頂きありがとうございます。
伝衛門様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/3/7
ユジエルさん
投稿日:2017/11/3
毎回感じることですが、宿に到着してから宿を出るまで 微に入り細に入り心配りを感じるお宿です。
ただ、最終日のチェックアウト時に忙しかったののでしょう暫し放置されました(笑)席に案内された後も お茶も出されず、かなり待たされたなぁ〜(T_T)帰る人には ちょっとだけ冷たいのかなぁ〜
ユジエルさん
投稿日:2017/11/3
毎回感じることですが、宿に到着してから宿を出るまで 微に入り細に入り心配りを感じるお宿です。
ただ、最終日のチェックアウト時に忙しかったののでしょう暫し放置されました(笑)
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ユジエル様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
お褒めの言葉を頂いたにもかかわらずチェックアウトではご配慮が
足りず申し訳ございませんでした。
お客様のご指摘を頂き、チェックアウトもスタッフで話し合い気持ちよく
お過ごしいただけるよう改善して参ります。
ユジエル様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/3/7
くろろちゃんさん
投稿日:2017/10/22
2度目の利用ですが
久しぶりの温泉でした。
怪我をしてしばらく外出できなかったので
リラックスできてとても良かったです。
お部屋の清潔感
お料理もおいしく完食しました。
スタッフの方も親切です。
今度は雪の季節に行ってみたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
くろろちゃん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございます。
くろろちゃん様が仙寿庵にお越しいただきお寛ぎいただけましたこと
私たちも嬉しいです。
お料理もスタッフもお褒めいただきありがとうございます。
仙寿庵の冬景色もとても綺麗です。
どうぞ季節を変えてお出かけくださいませ。
くろろちゃん様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2018/3/7
つまちゃんさん
投稿日:2017/10/1
接客が大変良かったです。他の旅館に比べて、丁寧な印象を持ちました。チェックアウト前に足湯に立ち寄ろうと館内をうろうろしていたら、通りすがりのスタッフさんが声を掛けてくれて足湯まで案内してくれました。足湯の入り口のドアが閉まっていたのですが、わざわざ私たちのために鍵をとりに行って開けてくださり、足湯へ行くことができました。清掃中の忙しい時間にもかかわらず、丁寧な対応をしていただきありがとうございました。
部屋の露天風呂は24時間かけ流しで、熱いお湯が苦手な私には、ちょうど良い湯温でした。最高に気持が良かったです。大浴場の露天風呂もややぬるめの湯温、私には、快適な温泉でしたが、熱めのお湯が好きな同行者には、ぬるいと不評でした
食事は、夕食がイマイチでした。同じような料理が多く、これと言ったメイン料理が見当たらなかったです。同行者も「茶色が多い」といっていました。接客やお風呂などが良かった分、料理が見劣りしてしまいました。
夜食のフルーツは「ぶどう」と説明を受けましたが、部屋に用意されていたのは「みかん」で驚きました。
建物全体の意匠はさすがに素晴らしく、全体的には良い印象でしたが、料金を考えると、もう少し料理に力を入れて欲しいなと思いました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
つまちゃん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選び頂きまして
誠にありがとうございます。
接客の面でお褒めの言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
お料理の面ではお客様のご意見を伺い、力不足を痛感しております。
ご意見を真摯に受け止め調理場一同精進して参ります。
つまちゃん様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/10/22
くるりさん
投稿日:2017/9/4
今回3度めの宿泊でした。いつもながらとても行き届いたおもてなしで、両親もとても喜んでくれます。
1点だけ改善をお願いしたいとすれば、大浴場の脱衣室にはマニキュア&除光液を置かないでほしいなあ…ということでしょうか。脱衣室に入った途端びっくりするほどシンナーくさくて、何かと思ったらリラックススペースに置かれたマニキュアでした…。おもてなしの一環だと思いますが、できれば客室に置くなど、共用スペースは避けていただきたいです。
それ以外はよい滞在となりました。また機会があればお願いします。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
くるり様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選び頂きまして
誠にありがとうございます。
ご両親が喜んで頂けた事、私達も嬉しいです。
大浴場のマネキュアにつきましては今後の検討課題とさせて
頂きたいと思います。貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
谷川はこれから紅葉の良い時期を迎えます。
くるり様のまたのお越しを従業員一同お待ちしております。
別邸仙寿庵フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/10/22
chimatsuさん
投稿日:2017/7/11
なかなか予約も取れない宿ですが今回で4度目です。
非日常缶を味わえる最高の宿です。
すべてのお部屋に露天風呂がありますが、大浴場も広々としていてとても気持ちいいです。食事は個室になりますが、いろいろなタイプの部屋があり、毎回楽しみです。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
chimatsu様
この度は数ある旅館の中から別邸仙寿庵を
お選びいただきまして誠にありがとうございます。
また4度目のご来館誠にありがとうございます。
仙寿庵のお食事処は少し形が違ったり、
景色の見え方などもお部屋によって異なりますので
毎回新しい発見が出来ると思います。
chimatsu様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/7/21
aramegariさん
投稿日:2017/6/21
素晴らしい!の一言。温泉、料理、お部屋、景観どれをとっても最高!
どこへ行っても一つは??があるものですが全てにおいて完璧でした。
そして何よりも心からの”おもてなし”に非日常を堪能しました。
有難うございました!
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
aramegari様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
全てにおいて完璧というお言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
そしてお客様に非日常を感じて頂けたことが私達にとって何よりです。
是非また非日常を味わいに仙寿庵にお越し頂ければと思います。
aramegari様にお会い出来ることを楽しみにしております。
別邸仙寿庵フロント 篠原俊彦
返信日:2017/7/3
みるくぷりんさん
投稿日:2017/6/9
母と8ヶ月の息子と利用させて頂きました。
生憎の雨のうえ、子供の荷物も多かったため、駐車場まで出迎えて頂き助かりました。
赤ちゃん連れで初めての旅行だったので色々と心配でしたが、食事処も個室で、こちらからお願いしなくてもベビーチェアや布団、お粥を用意して貰えて助かりました。
食事は息子に気を取られゆっくり味わえず残念でしたが出されるペースもよく美味しかったです。
息子は部屋のお風呂で温泉デビューしましたが、子供には少し熱く、水を足して入りました。
お値段が張るので気軽には行けませんが、静かで景色も良く、日頃の疲れを癒すことが出来ました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
みるくぷりん様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵にお越し頂きまして誠にありがとうございます。
初めてのお子様のご旅行のお手伝いが出来て私達も嬉しいです。
なかなかお子様連れですと落ち着いて旅行が出来ない方も多いと思います。
当館ではそんなお客様のお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
ご安心してお越し下さいませ。
みるくぷりん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵フロント篠原 俊彦
返信日:2017/6/23
JYNさん
投稿日:2017/6/5
ロビーから見られる残雪の谷岳を眺めながらのお茶タイム、部屋に入るとまたお茶タイムができ、露天風呂は、掛け流しでいつでも入れる状態になっている。女性には、うれしいフランス製のアメニティとポシェットがつき、フトンとマクラも選べるので快適に過ごせる。夕食も飲めない私にとっては、うれしいお茶をすべて違う陶器で4回も出してくれた。大浴場は、滑らないような工夫と露天風呂に入る通路からの眺めと入っているときの外の眺めと逆からの眺めも工夫されている。マッサージ機が置いてあるのもうれしい。しかし、片方の大浴場のマッサージ機が古くて使えなかったのが残念。夕食後のラウンジでは、ワインやウイスキーのサービスもうれしい。飲めない私には、コーヒーなどもセルフで飲めたらなおよい。庭を散策できるのもよい。しかし、遠出をすると、ヒルに合うので、注意が必要。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
JYN様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
お褒めの言葉を頂きました事私達スタッフも大変うれしく思います。
またマッサージ機ではご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きました点も今後の課題とさせて頂きたいと思います。
JYN様のまたのお越しを心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵フロント篠原 俊彦
返信日:2017/6/23
みさん
投稿日:2017/6/2
前からどうしても行きたくて、子ども達がようやくてが離れたこのタイミングで一番最初の温泉旅行をこのお宿に決めました。到着からお会計まで非の打ち所のないサービスとお心遣いに大変満足させていただきました。1つだけ希望を言わせていただけるのなら、夕食のメニューに変化を少し取り入れていただきたかったですね。ちょつとしたサプライズてきな例えば、ここでこのお料理が来るの?と楽しませてくださるなどなどです。
お食事担当の可愛いスタッフさんは台湾からきて5ヶ月とのことでしたが、りっぱな日本語の説明や、振る舞いや対応はお見事でした。本当にお世話になりました。
今回病気で来れなかったお友達を連れて、またお伺いさせていただきたく思っております。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
み様
この度は数ある旅館の中から別邸仙寿庵をお選び頂きまして
誠にありがとうございます。
サービス面ではお褒めの言葉を頂き、担当をさせて頂いたスタッフも
喜んでおりました。
ご希望のお食事に関しましてはお客様のおっしゃる通りサプライズ等
あれば一層お食事が楽しくなると思いますので
是非これからの課題とさせて頂きたいと思います。
またみ様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/6/5
ちびさん
投稿日:2017/5/19
2回目の利用です。
今回は母と母の友人と3人でお世話になりました。
今回はいつになく母も母の友人も素敵なお宿だと、とっても喜んでくれました。建物の造り・お料理・寝具・お風呂等とても気に入った様子で、何より宿の方誰もが感じが良くて3人とも気持ち良くゆったりと過ごすことができました。
ありがとうございました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ちび様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
また口コミへの投稿重ねてお礼申し上げます。
ちび様が気持ち良くゆったりとお過ごし頂けたことスタッフも嬉しく思います。
谷川は今新緑の気持ちいい季節となりました。
また季節をかえてのお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/5/24
ひさのさん
投稿日:2017/4/7
ちょっと贅沢な旅をしようと思って 仙寿庵様にお世話になろうと決めました。食事は苦手な物が多いのにも関わらず 対応頂き有難う御座いました。他にもお客様がいたと思うのですが、館内も静かで お風呂も空いていて まったりと寛ぐことができました。客室露天風呂にはキャンドルがあり 雪も降っていたこともあり 普段は味わえない雰囲気をこれでもか!というくらい満喫しました。
夕食の時にお世話をして下さった客室係員のかた お名前を忘れてしまってすいません。丁寧な説明 対応有難う御座いました。まだ お仕事について日が浅いようですが 今後も頑張って下さい。次は 桜 紅葉 違った季節に行きたいと思います。その頃にまたお会い出来ることを楽しみにしております。
その他のスタッフの皆様 ご面倒をおかけしましたが 有難う御座いました。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ひさの様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして誠に
ありがとうございます。
お客様のお褒めの言葉を頂き担当させて頂いた客室係りも大変
励みになりました。
仙寿庵はこれから新緑の良い季節を迎えます。
ぜひ季節を変えてお越し頂ければと思います。
スタッフ一同ひさの様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵フロント篠原 俊彦
返信日:2017/5/17
ぺこやまさん
投稿日:2017/3/30
以前夫婦で利用したことがありますが、今回は1歳半の子供を連れての、初めての家族旅行でした。
事前の予約確認連絡では、道中の雪の状況なども詳しく教えてくださり、安心して出かけることができました。
宿では子供のこともしっかり1名様として歓迎してくださり、どこへ行ってもどのスタッフの方もニコニコ優しく対応してくださったので、普段は人見知りと場所見知りで大泣きの子供も我が家のようにリラックスして過ごしていました。これに一番びっくりです。
「パパママ安心初旅★客室露天で赤ちゃんの温泉デビュー」プランを利用し、子供は食事なしでお願いしましたが、ごはんとおつゆ、ふりかけは用意して下さり助かりました。来年はしっかり1人前いただけるかな?それも今から楽しみです。
平日の宿泊でしたが思ったより混んでいて、子供の声やドタバタでご迷惑にならないか不安でしたが、スタッフの方が「今日はいっぱい汚していいからね」と言ってくださり、親も少し安心できました。受け入れてくださった他のお客様にも感謝です。
お部屋は申し分なし!!特に、外を眺められる座椅子のスペースがお気に入りです。サービスのハーブティーを飲みながら、何時間でも座っていられます。
部屋付きのお風呂も、また大浴場もとても清潔で、とにかくリラックスできました。子供が入るには少し熱かったようですが、スタッフの方に伺ったらベビーバス(アヒルつき)をすぐ用意してくれました。
子供にとっては初めての温泉でしたが、水上の泉質的に赤ちゃんにも安心と聞いていたので、こちらも問題なしでした。
語り尽くせませんが、とにかくいいお宿。絶対また行きたいと思います。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ぺこやま様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵にお越しいただきまして誠に
ありがとうございます。
お子様の初めての旅行に当館をお選びいただいたこと嬉しく思います。
これからもお子様の成長を見守られるお手伝いをさせて頂ければと思います。
スタッフ一同ぺこやま様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
別邸仙寿庵フロント篠原 俊彦
返信日:2017/5/17
オッチーさん
投稿日:2016/12/15
今回は結婚記念日の次の日に泊まる事になり、到着すると出迎えてくれた仲居さんからいきなりおめでとう御座いますの言葉を受け、夕食時には思いがけないサプライズをして戴き感激しました。
何度泊っても期待を裏切らないのが当旅館です。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
オッチー様
この度は数ある旅館の中より別邸仙寿庵をお選びいただきまして
誠にありがとうございました。
何度も当館に来て頂きまして本当にありがとうございます。
当館では大切な記念日での旅行をよりよく過ごして頂くため
出来る限りのお手伝いをさせて頂いております。
感激して頂けて私たちも嬉しいです。
オッチー様のまたのお越しを心よりお待ちもうしあげております。
別邸仙寿庵 フロント 篠原 俊彦
返信日:2017/5/17
ぐでたまさん
投稿日:2016/11/12
女3人旅で利用しました。
事前に電話で問い合わせをさせて頂きましたが、その際の対応がとても良い印象で宿泊日までが待ち遠しく期待でいっぱいになりました。実際に、宿到着後すぐにかけつけ荷物をすべて持って下さった男性の方の接客は、笑顔はもちろん、丁寧で素晴らしい接客でした。
部屋に案内されると、人数分のイスが用意されていなかったり案内ページの間に数日前の宿泊者アンケートが挟まっていたりと、あれ?と思う場面もありましたが景色も居心地も良かったです。
かなり期待していた夕食はどれも美味しく見た目も美しく写真をたくさん撮らせて頂きました。ただひとつ、残念だったのは最後に出たデザートの梨(幸水ですと係の方が説明)でした。幸水の旬は終わっているはずなのに出てきた事にもビックリですが、表面が非常にしょっぱくかじっても甘みがなく一口が限界でした。他2人もなんかしょっぱくて美味しくない梨ねと話をしていて、後味の悪い夕食になりとても残念です。
あっという間でしたがおもてなしを感じ非日常を味わい素敵な時間を仙寿庵さんで過ごす事ができました。お世話になりました。また違う季節にお伺いできたらと思っております。
別邸 仙寿庵(せんじゅあん)からの返信
ぐでたま様
この度は数ある旅館の中から別邸仙寿庵をお選び頂きまして誠にありがとうございます。
また口コミへの投稿重ねてお礼申しあげます。
ご指摘頂きましてご到着後の件、お食事のデザートの件、至らぬ点がございまして
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご夕食のデザートの梨でございますが、お客様のご指摘通り幸水の時季は過ぎて
おり、この時期は南水という梨を使っておりました。誤った情報お伝えしてしまい
重ねてお詫び申しあげます。今後このような事の無いよう徹底してまいります。
仙寿庵はぐでたま様がお泊り頂いた秋の紅葉から露天風呂から雪景色をお楽しみ頂ける
冬の時季となって参りました。是非また季節をかえてお越し下さいませ。
ぐでたま様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申しあげております。
別邸仙寿庵 フロント主任 篠原 俊彦
返信日:2016/11/26