宿番号:306616
湯ノ本温泉 旅館千石荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/7/4
風情のある小さな旅館ならではという感じでゆったりと過ごせました♪壱岐焼酎もお得に飲めて満足、良い温泉でした。
投稿日:2025/6/8
もう何回もお世話になっていますが、いつ来ても、ゆっくりとくつろげます。前回は壱岐牛を焼きすぎて失敗しましたが、今回は上手に焼けました。
また壱岐旅行の際にはお世話になりたいです。
マーキーさん
投稿日:2025/5/25
この度は大変お世話になりました。
お部屋も十分な広さがあり 雰囲気ある蔵のお風呂の温泉で お湯も良く 旅の疲れを癒せました。
食事も地元の食材を堪能させて頂き 美味しかったです。
宿の方は皆さん気持ちの良い対応で 壱岐の滞在が素敵なものとなりました。
また機会がありましたらお世話になりたいと思います。
投稿日:2024/12/9
部屋は古く時代を感じますが、お風呂は情緒があります。特に、貸し切り風呂は24時間入れるので、よかったです。この宿は、夕飯のレベルが特筆すべきで、宿の部屋の印象とのギャップが激しいのですが、想定外の美味しさと鮮度の高さに驚きます。また、ご主人のホスピタリティもありがたく、壱岐の島のよい思い出をいただきました。ありがとうございます。
投稿日:2024/9/9
壱岐湯本温泉の温泉宿
県道から逸れた路地にありますが、宿の前には十分な台数の駐車場があります
館内〜お部屋はかなりアットホームな雰囲気
仕方ないことではありますが、この時期は階段〜廊下が暑いです
ただお部屋は到着時点でしっかり冷えていて快適でした
部屋のドアの小窓から廊下の灯りが入ってくるのは少し気になりました
夕食はとても豪華で、この日はイサキの塩焼きがまるまる1尾にサザエも丸ごと1個のお刺身、ワタリガニも丸ごと1杯、さらにそこにお刺身や鍋がつく大ボリュームで、本当に大満足でした!
食事会場が半個室になっていて落ち着いて食事できたのも良かったです
温泉は米倉を改装した、天井が高く雰囲気のあるお風呂に、壱岐湯本温泉の鉄風味の濃厚な塩化物泉が掛け流されていて最高でした
男女の大浴場は早い時間で閉まってしまいますが、貸切風呂は夜通し入れるのも嬉しいです
投稿日:2024/7/26
連泊したので、一番安いプラン。二日目はちょっと良いプランにしたかったけど、予約時に同じプランじゃなきゃ出来なくて断念。
食事は全然期待してなかったんですが、一日目、まぁまぁこんな感じ、でも出来合いのものじゃなく丁寧に作ってあるなぁという印象。
二日間、明らかに内容がアップグレードしてある。小鉢も全部前日と違う物。
正直、二日間ともほぼ同じ食事でも仕方ないと覚悟してたので、大変驚きました。なぜなら、素泊まり位の安い価格だったので。
ホテルだと二日目は簡単な清掃が多い中、こちらは作務衣、タオル類など全部交換してあって二日目でも初日と同じクオリティ。
アメニティはリンスインとボディソープだけなので持って行った方がよい。
温泉は、塩湯で傷が治る通好みのお湯でした。家族風呂がよいですね。
普通口コミしないのですが、家族経営で、若い20歳のお母さんが若女将で頑張ってて、義父の料理が美味しかったので口コミさせてもらいました。
初の壱岐でしたが海が素晴らしくきれいで良いところだったので、また来年もこちらの旅館に予約します。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます