(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.6 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/7/3
連泊させていただきましたが、外出から戻ると、とにかく部屋が綺麗になっていて気持ち良かったです。
素泊まりだったので、コンビニのゴミも多かったので本当にありがたかったです。
知床だけに町にゴミ箱が全く無いので助かりました。
建物そのものは、それほど新しい感じはしませんでしたが、綺麗に保たれており、気持ち良く過ごせました。
それと、温泉があるのは、やはりとても良かったです。
投稿日:2025/6/20
お部屋の広さはちょうどよく、全体的に清潔でした。フロントの方もとても丁寧で、説明も分かりやすかったです。
ロビーは広々としていて、お茶が飲めるスペースもあり、電子レンジも置いてありました。たくさんの鳥の写真が飾られていて、とてもきれいでした。
投稿日:2025/6/19
熊の湯という口コミを見て行きました。バイク界隈でよく聞いた熊の湯でしたが、野湯に行くのがめんどくさい自分にはなかなか足が向かず、今回こちらを利用しました。
熊の湯のお風呂に関しては期待が大きすぎたかな、と思います。場所柄、夜外に出ると野生動物の動きがすぐ感じ取れたりするため、夜の露天風呂はなかなかにスリリングでした。宿自体は古いなりにきちんと手入れが行き届いていて不快感は少ないですが、やはり水まわりの古さは出ているかな…。
知床峠まですぐに行ける立地で、温泉宿、ということでいうなら割安といえるのかな…
投稿日:2025/6/5
人手不足なのか、活気がなくチェックインの際大丈夫かな?と不安になりました。部屋に入ると布団が敷いてあって、古くてもう少し頑張って欲しい感じでした。
温泉は気持ち良かったです。食事は個室になっていて、ボリュームもあり焼魚のホッケや天ぷらも揚げたてで美味しかったです。朝食も帆立の味噌汁など美味しく頂きました。
フロントの中もいろいろな書類や段ボールがごちゃごちゃと丸見えで、もう少し掃除や整理整頓すればまた利用したいとと思いました。
投稿日:2025/6/2
建物は確かに古いですが、古き良きお宿って感じです。
お掃除も限られたスタッフでしっかりされています。
夕食が品数が多く、かつ美味しく頂きました!
周りにお店が無いですが、物足りない事は無いと思います。
オヤツ的なのは、セイコーマートで買って下さい。
大変お世話になりました。
また来年もこちらに泊まりたいと思っております。
あ、温泉も良いお湯でした。
硫黄なのでシルバーアクセサリーされてる方は外してからの御入浴をオススメ致します。
投稿日:2025/5/26
二食付きのプランでの利用でした。
食事は個室の様な仕切りがあり利用しやすかったのと、新鮮な魚介類を使用した料理が美味しかったです。
露天風呂も寒かったせいかとても気持ちよかったです!
投稿日:2025/5/11
撮影旅行で羅臼に行くときは、毎回この峯の湯に泊まります。車で移動なので、場所も問題なく、温泉のお湯がとってもよいのでお湯にゆっくりつかり、部屋でのんびりできます。連泊で、日中も部屋を出入りするため、ごみとタオル類を廊下に出しておくと、新しいものに交換してくれるので、気兼ねなく過ごせました。シーズンによってはなかなか予約が取れない時があること以外は良い温泉宿です。
投稿日:2025/5/10
一人旅での利用。コロナ前にも利用していたことがありますが、そのころに比べると食事の量が減った感じがします。まぁもともとの量が多かったから、ちょうどいいくらいではあるんですけど。
投稿日:2025/5/5
羅臼での初めての宿泊です。チェックイン時には何台か車が停まっており、宿泊客が多いと思いましたが、夜には半数以下に、日帰り入浴客が多いようです。
温泉は硫黄臭が強く熱めです。シャワーも塩っぱかったので温泉水のようです。洗い場数に比べると、露天含め湯船は広々と浸かれます。
廊下の窓が開けっ放しで、夜間朝方は冷えるかと思いましたが、温泉のおかげか思った程冷え込みはなかったです。
建物、部屋は古く感じますがしっかり清掃されてました。ただスリッパは古くさいかな?
夕食、朝食とも品数があり帆立稚貝の味噌汁をはじめどれも美味しくいただきました。牛乳は好きではないので普段飲むことがないのですか、朝食の牛乳は違和感なく飲めてしまいました。
投稿日:2025/3/6
野鳥観察で混み合う時期に利用させていただきました。
他の宿泊客もほとんど同じ目的だったかと思います。
2泊させていただき、2日目はリモートワークをするために日中も滞在させていただきました。オンライン会議のためバスタオルの交換などで配慮いただけてよかったです。
以前宿泊した際は夜ご飯が美味しかったのですが、今回は時間の都合で利用できず残念でした、、、!
設備は新しくないものの、古すぎるわけでもないですし、冬なので虫等も気にならなかったです。
暖房が夜は止まってしまい、朝は少し寒かったですが大きな問題やトラブルもなかったのでまたお世話になりたいです!
投稿日:2025/2/24
夕食の量について。品数が多く食べきれない量でした。食事の量は年齢・性別によっても適量の定義が難しいとは思います。品数を減らす代わりに刺身の質を上げるなど、メニューの多様化も必要では。おおむね60歳以上の意見は、おそらく「多すぎる・多い」かと思います。一度、従業員に率直な意見を求めてみてはいかがでしょう。
投稿日:2024/12/13
出張先での宿泊でお伺いしました。羅臼温泉の泉質がお気に入りなのですが比較的高温でゆっくり浸かれない場所が多いところ、峰の湯さんは湯温が低めの浴槽があり有難かったです。しっかり湯船に浸かって寝床に就けば移動の疲れもバッチリ取れます。
朝食のボリュームも十二分、お味も朝にピッタリでした。できれば牛乳はお代わりしたかったかな…
また峰の湯さんのお風呂を楽しみに羅臼へ行きたいと思います。
お世話になりました。
投稿日:2024/10/4
知床を満喫しようと羅臼とウトロにとまりました。
手頃な価格で食事と温泉が楽しめました。
建物はそれなりでしたが、料理の種類も多かったですし、なかでもホッケの半身がとてもおいしかったです。
温泉も良かったです。 運転疲れも癒されてぐっすり眠る事ができました。
ただ…チェックインの時、呼び鈴を鳴らしてもなかなかフロントの方が来なくて、業者さんが声かけしてくれました。改善してくださいね。
投稿日:2024/9/26
一人旅朝食のみの宿泊です。世界遺産の知床半島最深部の温泉ですので寂寥感、さいはて感を満喫できます。建物は新しくは無さそうですがお部屋は小綺麗で満足できます。お風呂は内風呂、露天風呂ともまあ広く満足できます。
投稿日:2024/9/9
当日朝、急遽1人追加になるかもしれないこと、それが昼過ぎにならないと確定しないことを電話で相談したところ、快く対応していただき昼過ぎの連絡にも関わらず夕食も用意していただけました。夕食は品数が多く私は食べ切れず、夫も私の分までは食べられないとギブアップしていました。沢山テーブルに並んでるのに、天ぷらや大きい殻付きホタテなど数種類が出来たてで運ばれてきます。焼魚、煮魚、鍋も魚…ちょっと肉も食べたかった(^o^)
部屋は広く清潔、温泉は湯の花がたっぶりでした。のんびり心地よく過ごせました。
投稿日:2024/9/8
夕飯付きプランで利用。
ボリュームのある夕ご飯と、種類がある露天風呂で満足でした。
部屋のエアコンが古く、音がうるさかったのが、やや残念でした。
投稿日:2024/8/16
部屋が老朽化著しです
天井のすみに黒い固まり(何かはわかりませんが)あったりと
でも、知床ではウトロ側と合わせても割安なのは間違いないですね
あと自然の中にあるのでこの季節は虫が多いです
そのかわり、周りは夜凄い静かで川のせせらぎの音が心地良いです
朝ご飯しか付けなかったのですが、ご飯がすごく美味しかった
再訪することがあれば今度は夕食も付けたいと思いました
投稿日:2024/8/13
部屋は広くて良いが、トイレの水がいつまでも止まらなくてうるさい。
パッキンの交換くらいやればいいのに。
照明のSWが点在していてわかりにくい。
フロントの愛想が悪い。
投稿日:2024/7/20
昭和レトロの昔ながらの佇まいのホテルですが、とても清潔で広々した和室と大きな窓からは雄大な山々の景色が美しかったです。
温泉は湯の花も浮き、硫黄の香りが濃い素晴らしい泉質でした。小さな露天ですが熱めとぬるめと2つあるので、交互に入りながら緑を楽しめます。屋根がないので風を感じて気持ち良かったです!その他、大きめの内風呂もありました。混雑することもなく、のんびりと入れたのでとても良かったです。
お食事は個室で気兼ねなく楽しめるのでとても良いです。お料理は素材の質もボリュームも満点でした。お刺身、天ぷら盛り合わせ、煮魚、ステーキなどなど。蟹のお味噌汁や大きな殻付き焼きホタテも美味しかったです。
朝ご飯の牛乳は北海道ならではの濃厚で甘みのある味わいに感動しました。
ただ、茶碗蒸しがとても甘かったことがやや残念でした。
2泊しましたが、お料理も変わりますし、温泉利用時間も長く、清潔、大きめの冷蔵庫も便利でした。
また、ぜひ泊まりたいです。
駐車場に鹿が来ていたのも嬉しかったです。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます