(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
tentenさん
投稿日:2018/6/4
トイレと部屋風呂(洗面所)が別々で使いやすく、食事も会場での個室(一人でも)は素晴らしいです。温泉も良く、館内もとても静かです。また羅臼に行くことが有りましたらお世話になると思います。
ともさん
投稿日:2018/5/12
評判どおり夕食は豪華で満足でした。
でも、お部屋とお風呂は、
経年劣化がどうしても気になってしまいました。
部屋は埃っぽく、
一晩寝たら喉がガラガラになって
風邪を引いてしまいました。
たまらず窓を全開にして換気してしまった始末。
お風呂も1950-70年代から
改修してないと思われる施設で
ちょっと怖くてさっさと出てきてしまいました。
それなりに繁盛しているみたいだし、
もう少しインフラ整備を考えても良いのでは?
skiin89baさん
投稿日:2018/5/9
部屋は綺麗にしてあるし、温泉だし、料理は海産物かたっぷりで、評価は悪くなりようがないんですよ、本当なら。ただ、料理がとにかく塩っ辛い。もう水が飲みたくてたまらなくなるレベル。唯一にして、致命的な欠点です。
あっちゃんさん
投稿日:2018/3/29
本当に色々と御世話になり、ありがとうございました。
何と言っても、食事(夕朝食とも)が最高!
美味しいだけでなく、丁寧さ、ボリューム感でも十分満足・感動しました。
また機会があれば、絶対に泊まりたいです。
さかなやてっちゃんさん
投稿日:2017/11/13
へまをしたので、ホテル到着が遅くなりましたが、夕飯はおいてくれました。
大変親切な対応はありがたかったです。
お風呂も良くいいホテルだと思います。
くにさん
投稿日:2017/10/10
夏の知床でとてもお値打ちでした。料理は羅臼らしく海鮮がとておいしいし、温泉は、大型ホテルではないので露天風呂 に足を伸ばしてゆったりと入ることができて疲れもとれました。ホエールウォッチングにも近いし、知床峠を越えるのも野生動物がいたりして楽しめます。
KITAさん
投稿日:2017/9/4
羅臼の第36番 波切不動寺からも約五分と近いので、泊まりました。知床五湖には約40分と離れていますが、行きと帰り+αで3回も知床峠を通ることになったので、良かったと思います。施設は全体的に古い感じはいましたが、
部屋はきれいで良かったです。氷も無料で沢山頂きました。早朝に知床岬、クジラの見える丘公園、羅臼国後展望台を見学、波切不動寺にお参り、ホテルに戻り、朝食を取ったあとに知床五湖フィールドハウスで知床五湖 大ループを歩きました。
その後、羅臼に戻って、第37番 善照寺へ行きました。羅臼と知床両方を楽しめるので良かったです。
まさゆきさん
投稿日:2017/8/15
温泉良かったです。食事も美味しく頂きました。
朝食がもう少し地の物があると嬉しかったですが、宿泊代考えたら、納得でしょうか。
スマイルさん
投稿日:2017/7/31
峰の湯さん初めて宿泊しましたが
感激しました。
いつもはウトロ方面で宿泊しますが
羅臼は静かで環境も良かったです。
夕食は食べきれないほどの品数で
どれも美味しく頂きました。
私はズワイガニは好んで食べませんが
とっても美味しいズワイガニでしたね
トキシラズの刺身も美味しかったです。
温泉も羅臼地区にはこんな良い温泉が
あるんだと‥‥‥
峰の湯さん、とっても良い宿です。
あっ夕食に出たタラコが朝だったらなと
思いました。
hoさん
投稿日:2017/6/27
温泉はシンプルですが、露天風呂最高です。朝食も十分です。
今回は出張利用だったので、Wifiがなかったのはマイナスポイントでした。ゆっくりくつろぐ旅行なら、かまいませんが。
懐かしい感じの部屋はきれいでした。トイレのフアンが低音のきいた大きな音がしたので、周りの部屋がうるさくないかちょっと心配でした。
仕事で疲れてましたが、ゆっくり休めました。
かんたろうさん
投稿日:2017/6/10
いつ行っても、温泉はいいし、部屋も清潔だし、朝食も美味しいし。
本当にありがたいです。
1つ要望させていただくと、ズボンプレスがあると、出張でいく人は助かるんですよね。御検討を御願いします。
たこりんさん
投稿日:2017/4/23
夕食・朝食ともに味・質・量ともに大満足でした。豪華な食事だったのでお酒が進みました。
お風呂も露天と内湯があるので、ゆっくりとくつろぐことが出来ました。
リサーチくんさん
投稿日:2016/12/17
清潔感がある宿。
温泉が素晴らしい。
繁華街からは、離れているのが、ちょっと残念。
でも、また行きたくなる雰囲気。
まーちゃんさん
投稿日:2016/11/3
仕事で羅臼に宿泊。さすが羅臼!
夜の食事は、新鮮な海鮮三昧でした。
従業員皆さん温かくて優しい人達ばかりで
ほっとします。
ただ、建物自体は古い?のでしょうか。
建物の外側にクモの巣が沢山あったりしました。それくらいがマイナス要素です。
hiroshiさん
投稿日:2016/9/19
知床での宿泊は、ウトロ地区よりも羅臼地区が断然お得です。同レベルの宿で、30%以上料金が違います。
羅臼市街から車で3分ほどの高台に羅臼の温泉宿が並んでおり、ホテル峰の湯はちょうど真ん中あたりにあります。
今回の部屋は、和室7.5畳+広縁。独立式のバスルーム、トイレ付きです。清潔感も含めて文句なし。
温泉大浴場には、露天風呂もあります。内湯はやや小さめですが、大きな岩で造られた露天風呂は広さ十分。ホテルの客室数からすれば、問題ありません。
食事は、朝夕食とも、大広間で。椅子テーブルのお食事処もありますが、今回は、台湾人宿泊客に振り分けられてました。夕食メニューは、和会席。特別豪勢な料理ではありませんが、郷土色を活かした料理で、美味しく頂けました。仲居さんとの話も、北の国からのロケや流氷の話など、なかなか面白かったです。
観光シーズンピークの知床で、盆休み真っ只中の土曜日の宿泊で、朝夕食付き1万円未満で楽しめ、コスパ感は相当高いです。
かんちゃんさん
投稿日:2016/9/13
雨で露天風呂に入れなかったのは、残念でしたが、その他、おおむね良好なホテルでした。夕食のお肉は、何の肉だったのか?くせがありました。
しんこぱんちさん
投稿日:2016/9/3
道東道の駅巡りの一泊目に羅臼を選択、自然豊かで食事も美味しく頂き満足。温泉は源泉にて主人は大満足でしたが、女性風呂は、夜温泉の温度が低く、熱めが好きな私としてはガッカリしました。朝風呂に行った時には熱めだったので チョット不思議。帰って来たすぐに台風9と11号自然豊かで素敵な所でしたので、心配しました。羅臼へ行く事がありましたら、又お世話になります。
taka-pさん
投稿日:2016/9/2
ピークシーズンでもガラガラで安いです。お風呂はいいのに、それ以外は普通。フロントは家族経営なのか、接客意識ゼロです。せっかくの観光ですから、もう少し払って他に泊まるのが正解だと思います。
また、人がいないせいか、咳をしながらマスクもせず配膳されている女性従業員がいて、衛生意識はありません。
noripoさん
投稿日:2016/8/15
スタッフさんの対応もよく、宿泊出来ました。
お風呂は露天風呂が良かったですが、もう一つの露天が使えず残念でした。
翌日の相泊温泉のほうが開放感があってよかった(笑)
観光シーズンなのでそのあたりきちんと整備してほしかったな。
こんな遠くまで来ているんだから・・・。
夕食、朝食は普通でした。
お刺身が席に着く前に並べられていて全体に潤いがなかったです。
残念ながら知床羅臼だからすごい!ってことはない。
夕食時にビールを注文したのですが、サッポロビールのグラスが冷えてなかったようで、キリンのグラスで中身はサッポロ!(笑)
サッポロビールのファンだったので、お客商売としてはどうなのかって?
特に団体もいなったようでしたが・・・。
次に宿泊した旅館があまりにも衝撃的でこのような評価になりました。
ひろくんさん
投稿日:2016/7/19
カニが出なかったのが とても残念来年はカニが出る場所
朝の食事も魚無し残念でした。
駄目だった。残念です。
バイクは留めるのには最高。
marchさん
投稿日:2016/7/18
一人で羅臼に行こうと思いつき、予約の上で利用しました。
年季の入ったホテル(むしろ旅館風)でしたが、綺麗に掃除もされていて、夕食は食べきれないほどの御膳をお部屋でいただきました。
チェックインの時間も6時をまわってしまっていましたが、問題なく対応していただきました。
温泉も空いていて、露天風呂含め、一人で貸切状態でした。朝風呂が良かったです。
夕食後に布団を敷いていただきましたが、すぐに寝入ってしまいました。
部屋の中にはユニットバスと、トイレが別にありました。エアコンも付いていて、お部屋には満足しています。これで1万円は安いと思いました。
けいちゃんさん
投稿日:2015/7/3
平日でもあり、お客も少なく静かなホテルでした。
おかげで温泉には、ゆっくり入ることができました。食事は美味しくいただきました。
俊さん
投稿日:2015/5/5
ウトロ側からは知床峠を越えてたどり着く必要があり、GWの知床横断道開通直後は通行時間制限があるため、少々不便な立地です。反面、山間の静かな温泉宿といった佇まいでこれと言った特徴はありませんが、温泉は多少の古さは感じますがいつでも入れ満足できました。
tanaka-maさん
投稿日:2014/9/29
久しぶりに妻と二人で温泉に出かけました。宿は清潔感があり部屋もきれいでした。温泉もとっても良かった。特に夕暮れ時の露天風呂は最高に気持ち良かった。
残念だったのは夕食時の仲居さんの対応。おそらくパートの方でしょうが、席に着いたと同時に有無を言わせず焼き物に火をつけて、少し待って欲しいとお願いしたところ、思いきり口で火を吹き消しました。驚いて声も出ませんでした。料理が並んでるのにデリカシーのなさにあきれてしまいました。とっても残念な出来事でした。
ぐりさん
投稿日:2014/9/27
8000円と考えたら食事は、至って普通。
カニも付いているし、刺身も付いているし、想定通りの食事でした。温泉は、気持ちよく浴びることができて、露天の熊の湯にも車で数分と近くて、街に降りるとしても10分程度で何の問題もない旅館でした。
グリコーゲンさん
投稿日:2014/9/10
温泉が露天もあり夜、朝と2回入りました。
それほど温泉好きでもないのですが、景色よく露天風呂良かったです。
また、夕食の豪華さは想定以上。
品数、内容などは当初みたときはあっけにとられました。
1泊2食での金額としては、えっとおもったほど。
食べきれるかと思いまいした。
刺身、カニ美味しかったです。
ただ一つ気になったことが。
隣の私と同じ一人旅の人は料理内容が私と内容おなじでした。
ただ、向かいの方々が内容は多少なりとも劣っていたような気が。
金額の違いなんだろうとは思いましたが。
私の勘違いでしたらすみません。
次回も近辺に行く機会ありましたら、
再度宿泊させて頂きたいです。
はなぱぱさん
投稿日:2014/8/14
落ち着いた雰囲気の造りで、泉質もよく、ゆっくりと温泉に浸かることができました。
ホタテが大きく、ぷりぷりでとても美味しく、妻も娘も大満足でした。
せんちゃんさん
投稿日:2014/8/13
このホテルの界隈には何もありませんので、静かに夜を過ごし次の日に備える癒しの場所と思います。
羅臼の町や知床峠、羅臼岳やカムイワッカの滝などへのアクセスポイントで連泊にいい場所だと思います。
たまちゃんさん
投稿日:2014/8/9
館内は全体的に活気がなく、食事も朝夕ともこれといった特徴がなく旧態依然のぱっとしない料理内容でした。
あとお風呂の洗い場全ての蛇口周りがどす黒く、黒垢のようなものがびっしりこびり付いており、とても気持ち悪くて気分が悪くなりました。本当に宿泊者のことを考えているのかなと疑問符がつきます。
かねさんさん
投稿日:2014/8/4
3連休を利用して知床方面に夫婦で旅行に行きました。
初めて羅臼温泉に泊まったのですが、トラブルがあったらしく、温泉は利用できませんでした。
何のために温泉ホテルに泊まったんだか・・・
ホテルのミスではないので仕方ありませんが、とても残念です。
色々とサービスしていただきましたが、やはり温泉に入りたかったですね。
夕ご飯の毛ガニは豪勢に見えましたが、味がしなかったです。
フロントの方にはきちんと説明していただきましたし、対応は良かったと思います。
温泉に入りたかった。。。。。