宿・ホテル予約 >  静岡県 >  西伊豆 >  松崎・雲見 >  いなばや旅館 > 

クチコミ・評価(16/16)

宿番号:308494

主人は漁師 自慢は舟盛り。海があって、山があって、温泉もある。

雲見温泉
松崎より国道136号線を南伊豆方面(車で15分)国道より宿が見えます

いなばや旅館のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/40代

あおちゃんさん

時期
2006年11月宿泊
プラン
雲見の温泉 地魚料理 
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

あおちゃんさんのいなばや旅館のクチコミ

天候には恵まれなかったものの、女将さんの温かいおもてなしと、新鮮な地魚料理をたらふくごちそうになりました。少し熱めの温泉は体の心まで温めてくれ、湯冷めすることなく熟睡できました。ほんとうにありがとうございました。

いなばや旅館からの返信

あおちゃん 御利用ありがとうございました。又ご投稿ありがとうございます。本当にお天気は思うように行かず、申し訳ないです。お料理は魚に詳しい あおちゃんに完食していただき嬉しいです。小さいですが、その泉質から温まりこれからの時期はピッタリの温泉です。ゆっくり首まで浸かって温まったり、腰湯でのんびりとあたたまる。そのままお布団へ入ったら、あおちゃんの言う通り湯冷め知らずです。楽しんでいただきありがとうございました。

返信日:2006/11/30

男性/30代

babyvoxさん

時期
2006年11月宿泊
プラン
おとくにリッチ 舟盛も温泉もイセエビも有り
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

babyvoxさんのいなばや旅館のクチコミ

初めての伊豆でしたが、今回は天気も下り坂ということもあり、部屋からの富士山や海岸での夕日は見ることができませんでしたが、綺麗で広い部屋でしたし、食べきれないほどの(完食しましたが^^)料理に大満足でした。鯛や烏賊、甘エビ等のお造りに、鯛の煮付け、かさごのから揚げ、イセエビのお造りetc。サザエも大きかったし、イセエビの味噌汁も。とにかく大満足でした^^後からご好意で出していただいたイカ(何イカでしたっけ?)のお造りも、まだ動いていておいしかったですよ。料理はもちろんですが、それ以上に女将さん?が気さくな方で、とても居心地の良い旅館でした。1泊ではありましが、幸せな時間をありがとうございました。関西の人間にはなかなか馴染みのない伊豆ではありますが、機会があればまたお世話になりたいと思います。いなばやさんのことは一生忘れません^^

いなばや旅館からの返信

babyvox様 御利用ありがとうございました。又ご投稿ありがとうございます。遠く 関西のほうからお越しいただき 帰りはハードな日程だったことと思います。曇り空は残念でしたが、海は静かでラッキーでした。途中でお持ちしたイカは、この辺では“バショウイカ”通称“アオリイカ”です。おじいさんが凪を見て 夕方になるとチョッと行って釣って来ます。帰りの時間が釣り人次第なので babyvox様たちの時は ちょうどよかったです。小ぶりでしたが大変人気のあるイカです。寒くなって来ました。これからは鍋の季節です。温泉とお鍋で ゆっくりと温まっていただきたいと思います。遠方ですが 又こちらの方へお越しの際はぜひお立ち寄りください。家族皆でお待ちしております。

返信日:2006/11/30

女性/30代

momoさん

時期
2006年11月宿泊
プラン
解禁 イセエビ漁
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

momoさんのいなばや旅館のクチコミ

ご主人が漁で獲られた魚を、奥様とおばあちゃんが料理して出してくださるという、TVに出てくるような漁師さんの宿でした。清潔で明るく、私的には、これがあると便利だなぁ‥‥って思うものがそろっていました。例えば、手を洗う石けん。各部屋に液体石けんが備え付けてありました。外から帰って、まず手を洗う習慣のある私としては感動モノ。他には、旅館なのにマンションのドアみたいなしっかりとした作りのカギのかかるドアや、各部屋に備え付けられたセーフティボックス、朝7時から自由に飲めるコーヒーサービス(近くに持ち帰り可のルートマップなどの観光資料がいっぱい)など。
余分なものがなく、かゆいところに手の届く備品&サービスの数々でとてもうれしかったです。

いなばや旅館からの返信

momoちゃん ご投稿ありがとうございます。こんな物が“あったらいいかな”と思いながらご用意させていただきました。便利に感じていただき、本当に嬉しく思いました。これからも皆さんに気軽にお使いいただけますように、お待ちしています。美味しい魚と、清潔なお部屋、温まる温泉、いつでもご提供できるように努めたいと思います。・・・漁師の男衆も張り切って海に出かけました。おいしかったよ、なんて褒められると力が出るようです・・・ありがとうございました。

返信日:2006/11/9

男性/20代

マーデルさん

時期
2006年10月宿泊
プラン
おとくにリッチ 舟盛も温泉もイセエビも有り
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

マーデルさんのいなばや旅館のクチコミ

お部屋の掃除を行き届いており、また、窓から海が見え景色も最高!!おまけに料理がすごい量で、おなかいっぱいになりました。女将さんもとても親切でした。風呂も良かったが、露天風呂があればさらに良かったです。

いなばや旅館からの返信

マーデル様 先日は遠いところ御利用ありがとうございました。御投稿もありがとうございます。お掃除も頑張っています。お料理も喜んでいただけて嬉しいです。漁師の主人と父も喜びます。空気が澄んでよく晴れた日は、海の向こうに富士山が見えるんですよ。富士山が見えるとさらに景色は“最高デス”。露天風呂はなくてごめんね。造る場所がなくて・・・。また会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。

返信日:2006/11/5

男性/40代

たっちゃんさん

時期
2006年9月宿泊
プラン
お部屋で食べよう海の幸 ヤングカップルプラン
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)

たっちゃんさんのいなばや旅館のクチコミ

9月の三連休を二連泊お世話になりました。お部屋にお食事にとても満足できました。お部屋は4階でしたが、とても見晴らしがよく、また、とても綺麗な部屋で、二日間快適に過ごせました。トイレと洗面所が部屋の中にあって、コンタクトレンズ使用の私にはとても良かったです。また、さすが5階建ての建物だけはあって、民宿とは違ってとても静かな部屋でした。食事は、地魚の舟盛りに、かさごの唐揚げ、地魚の煮付け、貝類のホイル焼き、さざえのつぼ焼き、煮物、酢の物、あら汁、栗ごはん、イカの塩辛等の小鉢物数点と、白ごはんとお新香で、食べきれない程でした。特に、揚げ物等がアツアツでとても美味しかったです。また、食後にはデザートで梨も頂けました。それに、上げ膳、据え膳からお布団の上げ下ろしまでやっていただけて、何もやることなくとても寛げました。また是非泊まりに行きたいと思っています。

いなばや旅館からの返信

たっちゃん様 御利用ありがとうございました。台風か雨かと心配された天気予報も「伊豆はあまり降らないから」と言った、たっちゃんの方が当たりましたね。ダイビングも予定通り楽しめ本当によかったですね。お料理もお口にあってよかった。「美味しかった」と言ってもらえることが、とても嬉しく家族のはげみになります。漁のほうもこれから本番を迎え、男衆もはりきっています。皆様に喜んでいただけるように、頑張ります。またのお越しをおまちしています。いつも仲良しのたっちゃんご夫妻に、感謝の気持をこめてありがとうございました。

返信日:2006/9/22

女性/60代

い-ちゃんさん

時期
2006年6月宿泊
プラン
雲見の温泉 地魚料理 
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

い-ちゃんさんのいなばや旅館のクチコミ 2006/06/14

女将さんがきさくで御料理も美味しく食べきれない程出てきました。御風呂は小さかったし、露天風呂が無いのが残念だったけど温泉の質は良かった。部屋も広くて綺麗で、温水洗浄式トイレもあり、設備面も充実していた。窓から海も見えるしいいところですよ!おみやげも頂いて満足でした。今まで泊まった宿では1番良かったので叉時期を変えて行きたい。

いなばや旅館からの返信

いーちゃん様
ご利用ありがとうございました。又御投稿ありがとうございます。自家製の野菜 主人の釣ってきた魚 喜んで頂き大変嬉しく思っています。これから夏場は海水浴で賑わいますが、秋になると、イセエビの刺し網漁が始まり いろいろな魚がかかりますので、おもしろいです。冬の温泉は その泉質からとても温まり 人気が有ります。小さい温泉ですが 身体の心まで温まってください。またのご利用楽しみにしています。リンゴジュース美味しかったです。ご馳走様でした。

返信日:2006/6/24

男性/40代

つのちゃんさん

時期
2004年12月宿泊
プラン
目で見る海!満腹食べる海!
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

つのちゃんさんのいなばや旅館のクチコミ

料理も素晴らしく、たいへん満足してます。また是非行ってみたいと思います。

いなばや旅館からの返信

つのちゃんとご両親へ 半年も経ってからお礼の返事で申し訳ありません やっとオッカナビックリ機会に触っています 早くこの機械になれ すらすらと返事が返せるようになりたいと思っています 親孝行なツノチャン 又お目にかかれる日を楽しみにしています ありがとうございました

返信日:2005/5/15

ページの先頭に戻る
[旅館]いなばや旅館 じゃらんnet