宿番号:308616
源泉かけ流しの宿 吟松亭あわしまのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2024/9/3
夏休みでの家族旅行に、三泊で群馬に行きました。そのうちの一泊で宿泊をさせて頂きました。他の方の口コミで、食事が良いとなっていたので期待して行きました。ホテルは古めですが、キレイにされていましたし、いつでもコーヒーを頂けて嬉しかったです。部屋も涼しくキレイで快適でしたし、何よりも個室でゆっくりと頂けた夕食、朝食は量も多く、味もよく、色々と工夫をされていて、大満足でした!子ども達(好き嫌いなくなんでもよく食べるのですが)が、本当に喜んで食べていました!大食いの我が家でも、お腹いっぱいでしたよ!また、ドリンクがついていたのも嬉しいですね!敷かれたお布団も清潔感あり、ピシッとされていましたし、働いている方達が気さくで、優しさがあり、とても居心地が良かったです!夜にはフロント前のソファーでみんなでコーヒーを頂きながら、置いてあった将棋などで遊べましたし、連泊すれば良かったな、と思っています。
ただ、残念な事に、これは自然相手なので仕方がないと思いますが、お風呂にハチが沢山いて、外のお風呂は入れず。中のお風呂に入っている時に、肩にハチがとまり、娘と悲鳴をあげて出てきました。夏場なので、そんなに温泉には浸かる気はなかったので、まぁいっか!でしたが、ハチ対策をもう少しして頂いて、せめて中のお風呂だけでもゆっくり入れたら、大満足かな?と。
でも、本当に、働いてる方達の温かさがあり、工夫されていて、過ごしやすく、素敵なお宿でした。
旅行好きの我が家は、色々と行くのですが、お値段が安い(すみません)のに、この感じ。最高でした!!もっと近ければ、またすぐにでも泊まりに行きたい位です!
お世話になりました!
投稿日:2024/8/30
リニューアルした部屋できれいで良かった。
ドクターエアーのマッサージ機が部屋にあり何回も出来てリラックス。サウナが完備されていたが、シャワーの温度が熱くなるまで時間がかかったので、次は風呂の部屋にしてみるつもりです。
従業員が外国の方だったが、とても親切でした。
投稿日:2024/8/26
誕生日に温泉でゆっくりすることを目的に利用させて頂きました。
部屋の作りは空調など古いけど快適だった。
車などの外の騒音もなく本当に静かに過ごせました。
露天風呂も熱過ぎず快適でした。
海外からの従業員の方も一生懸命働いていましたし、接客応対なども問題御座いませんでした。
大変満足しましたが、
気になった部分を改善して頂ければ更に良くなるなと思ったので以下記載します。
・部屋にミネラルウォーターもしくは冷水ポットがなかった。この夏場にこのサービスがないのは残念。この利用価格帯なら地元のミネラルウォーターのペットボトルはたいがい常設されている。無くても冷水ポットくらいは設置すべき。このためロビーフロアまで水を買いに行ってました。
・トイレの男性用小便器からの臭いがキツイ。まず、使用頻度が少ないと感じているので必要性は疑問に感じる。私も使用していませんし。臭いがキツカッたので、目の前に立ちセンサー反応させて水を流したけど流水量も極わずかであれでは臭いをおさえることは難しい。流水量変更して臭いの発生を抑止すべき。流水量が変えられないなら脱臭剤などでも最低限改善してほしい。
・なぜか2つ枕が生乾き臭でした。枕カバーが濡れていました。幸いにも枕が四つベッドに用意されていたので、残りの2つは乾いていたので問題なく使用出来ましたが、そこはチェックしてほしいところでした。ベッドメイクされていて枕カバーが何故濡れているのか?は疑問でした。
以上、3点の改善で更に良くなると思いますし、この改善がされるならまたご利用させて頂きたいです。
投稿日:2024/8/19
台風の影響でどうしようか悩んでいて前日に予約しました。宿は古いですが、清潔感はありました。
受付や配膳は外国の方でしたが、しっかりしたサービスでした。チェックイン時や食事時も良い意味で無駄に関わらない感じで、個人的にはとても落ち着けました。
夕・朝食共、とても豪華ではないですが、地産地消の食材で多すぎず食べ切れる量で満足でした。
ただ1つ、部屋のクーラーが水漏れしていて、寝ている時に気になりました。畳もダメになってしまうのでどうにかして方が良いと思います。
投稿日:2024/8/16
車で伺いました。
従業員に出迎えて頂きましたが、名前の確認だけして、入り口で待機していました。こちらは荷物と子供を抱えていたので、どうせ立っているだけなら、荷物の運搬を手伝ってほしかったです。
フロント対応は、食事と大浴場の案内だけで、あとは勝手に部屋にいってくださいという感じでした。貸切風呂を使いたかったのですが、その説明もなく、部屋に案内冊子もなかったです。
部屋は和室で、古さを感じます。ただ、清掃はきちんとされていた点は良かったです。
食事に関して、夕飯はグレードアップしていたこともあり、量も多くて満足しました。朝食は普通です。
貸切風呂ですが、3000円近く別料金をとるにしてはひどかったです。まず、シャワーがお湯がでません。温度を最大にしてもぬるい水で、お湯とは呼べません。シャンプー等も、中身がほぼ無い状態でした。お金をとっているのだから、最低限の設備は万全な状態にすべきです。この貸切風呂のひどさで、宿の印象が一気に悪くなりました。
また利用したいとは思えない宿でした。
投稿日:2024/8/13
山間の静かな旅館でした
広めのお部屋を用意していただいてゆっくり休めました
温泉は露天風呂も風情あって、静かな深夜、早朝もと3回も楽しめました。浴場までギャラリーの廊下を歩くのが90代の父には大変だったようですが。
食堂の接客も親切丁寧で地産のお料理を楽しめました
ありがとうございました
投稿日:2024/8/12
尾瀬に行くのに利用しました。温泉は泉質もよくゆったり入れました。また、早朝出発でも、その前に温泉に入れて大変うれしかったです。夕食は個室でのんびり、料理の味もよく、それよりも、スタッフの対応が親切で、とても満足です。尾瀬に行く際にはまた利用したいと思います。
投稿日:2024/8/6
清潔感が、落ち着きも有り寛げる部屋でした。朝食、夕食共仕立て、味が素晴らしくボリュウム満点でした。風呂にはサウナが有り温泉質も良かったです。
残念だった点は接客でまず料理担当の方はお願いしたことの復唱が無く伝わっているか不安でした。フロントですが部屋、食事時間の案内のみで他は有りません。部屋の金庫の使い方が不明で備え付けの冊子にも案内が有りません。宿泊証明書ですが結局出して貰いましたが初めは宿では作成した事が無い様で必要だという事を説明するのに疲れました。
部屋のお茶セットも自分で冷蔵庫上から運ばなければならずテーブル上に用意して置いて頂きたい。
従業員がドライと言えば聞こえが良いがもう少し接客に気を使って頂きたい。
投稿日:2024/8/3
◯ロビーに無料コーヒーサービスあり。
◯フロントの対応も早くてストレスなかった。
(ただ外国人スタッフがまだ日本語あまりわからないみたいでした)
◯お風呂はちょっと小さいかな。
でも、素泊まりで食事時間に入ったので、空いてました。
◯廊下とかが、かび臭いです。
廊下の窓、勝手に開けました。スミマセン。
◯全体に昭和感がスゴイ。
丸いドアノブ久しぶりに見ました。
内側のポッチを押してドアを閉めると鍵がかかるタイプ、若い人は知らないのでは?
洗面の水も上から押すと出る昔のタイプ。
そろそろリフォームしても良いのでは?
◯お布団敷いてくれたスタッフの方たち、ありがとうございました。
手際の良さに感激です。
投稿日:2024/8/2
お部屋からの眺める木々の緑が素晴らしかったです。温泉も私は今までで1番合っていたようで4回も入ってしまいました。いつもだったら湯疲れするところですが、むしろ元気になりました。気持ち良かったです。お料理も美味しく大変満足しました。もう一度行きたいなあ。
投稿日:2024/8/2
まず館内に入った途端、なんとも言えない匂いが気になりました。
次はフロントの男性の横柄な態度に(上から目線)むっとなりました。
部屋は入るとやはりかび臭く、ソファーも座って大丈夫かな???
金庫は使えず、貴重品はそのままで過ごしました。
1階のおふろへはエレベーターが無く、段差のきつい階段を利用しなければなりません。年寄りにはつらいです。
お風呂もなんか臭いですが、狭いですが泉質はよくこれは満足です。
食事は上州牛が食べたくて、すき焼きにしましたがあまりの薄さに味がわからず、写真とのギャップに驚きました。
外国のスタッフさんはよく働いていました。これには感心です。
冷水ポットがないので、自販機の飲み物を買いにに行きましたが、これまた何処にあるのかわからず、探しました。
全国いろいろ巡りましたが、料金と照らし合わせてもこちらは如何なものかと思います。
もう歳なので再訪は無いと思います。
投稿日:2024/7/28
送迎バス
行きのみ利用しました。
運転手さんは親切でしたが、アクセルとブレーキをとても小まめに踏むので、酔いやすい方は要注意です。
また、事務方はかなり難ありで、私の場合は名前と利用人数が間違えて登録され、もう1組の方は予約されていないと言われてました。
部屋
5階の部屋でしたが、廊下から暑さ厳しく、部屋の中は風量しか調整できない中央空調で、うるさいだけでほとんど冷えません。カーテンは遮光のつくりですが、レースカーテンなどは無く、西陽の時間帯はカーテンを完全に閉めてもかなりの暑さで、お金を出して熱中症になりに行ったのかと残念でなりません。
就寝時も暑さは解消せず、フロントに室温設定を下げられないか相談したら扇風機を貸してくれましたが、体温が高めの子どもはなかなか眠れず。
食事
量は少食には少し多めですが、美味しかったです。
投稿日:2024/7/27
広くて良い部屋だと思ったのですが、和室のあちこちに前に泊まった人のものか長い髪の毛が何本も落ちていました。昔からの宿なので障子が剥がれていたり施設の老化は仕方ないものの部屋の清掃が行き届かないのは…。美術品のギャラリーもあり老舗の宿なのでこれからに期待します。
投稿日:2024/7/15
夫婦で利用させて頂きました。建物そのものは古いですが、気になる程では有りません。露店風呂は近くまで木が生い茂っており、森林浴的な雰囲気を感じました。お風呂の暑さも程よく、長風呂になるのは必須と感じました。食事は普通でしたが、値段を考慮すると満足かなと感じます。近くに川場田園プラザが有り、吹割の滝も非常に良かったです。
投稿日:2024/7/14
白根山登山の前泊で宿泊しました。
今回のプランは貸切風呂が無料になること、夕食のワンドリンクサービスがついているプランでした。
到着してまずチェックイン時にワンドリンクを何にするのか聞かれましたが、貸切風呂を何時にするか聞かれないので、こちらから申し出すると、しばらく確認して、そうでした、と。
荷物をもって部屋に入ると、部屋は2間続きのとても広い部屋。しかしかび臭く、すぐ窓を開け換気すると、かび臭さはなくなりました。
テレビが2台ありましたが、片方はアンテナ不良で映りませんでした。2台も要りませんが。
大浴場は一番下の階(ロビーが3階でお風呂は1階)、エレベーターは1階に止まらないので、足の悪い方には辛いかもしれません。
そして1階はフロアー全体がかび臭がひどかったです。
施設の老朽化は仕方ないかもしれませんが、部屋や低層階のかび臭さはお手入れ次第でもう少し防げるのではないかと思いました。
お湯はかけ流しでとてもよかったです。
貸切風呂はボイラーの排気が逆流しているのか、煤臭かったです。
夕食時には、今度はプラン付きのワンドリンクが忘れ去られ、これもこちらから指摘すると、配膳の方はとても戸惑った様子で、瓶ですか?グラスですか?と逆に聞かれてしまいました。分かりませんと答えると、下がられてしばらくするとグラスが運ばれてきました。
お料理は品数は多かったです。
不満ばかり書いてしまいましたが、これが1万5千円ぐらいの宿なら、こんなものかで済んでいたと思うのですが、平日1人2万円出して、これはちょっとないかなぁ、という感想。
それともインフレで以前の1万円ちょっとはもはや2万円なのでしょうか。
それと接客は、コロナ渦乗り越えて人員不足の経験不足かもですが、館内の説明もろくにされなかったのはどうなんでしょう。
投稿日:2024/7/10
夕食後にすぐ近くでホタルが見ることが出来ると聞き出かけました。昨夜は余り出なかった様ですが、結構いました。黄緑色に点滅する様子は何とも言えない感じです。
しかし、行きは下りなのでよかったのですが、帰りが大変な登り坂で流石にヘロヘロでした。
宿としてはそれなりで良かったのかなと思いました。
投稿日:2024/7/6
久しぶりに老神へ行きました。
こちらの宿も以前利用していて、懐かしく思いながら伺いました。
お部屋は広く、車椅子対応していただけたので、ゆっくり過ごすことができました。
山賊鍋も美味しかったです。
ありがとうございました。
投稿日:2024/6/30
老神温泉は多分3回目、毎回違う宿に泊まっていたため、あわしまさんははじめての宿泊でした。今回は母を連れての宿泊で、母には喜んでもらえてよかったです。
老神温泉は、寂れてしまいましたが、賑やかすぎず、ゆっくり温泉を楽しむのにはおすすめです。
今回も朝市目当て、小さな朝市ですが、地元の方との話も聞けて、大蛇もみれて、お目当てのドレッシングも購入できました。あわしまさんは朝市にも近く徒歩でも3分ほどでいけます。
部屋の尾瀬という部屋も、傷みつつありましたが。部屋がとても広く早くおきた母は、部屋の中で迷ったようです。
部屋の露天風呂がもう少し大きかったら嬉しいです。
食事は、個室でいただけ、個室の部屋が寒すぎたと母は申してましたが、でも火を使う料理だから冷やさないと、無理なんでしょうが、途中で冷房を切り、過ごしました。料理は美味しくいただきました。
時期的に梅雨で割引もきき、お安い値段で宿泊できました。
あと事前決済していたのに、精算で宿泊料も請求されそうになり、びっくりしました。もちろん謝罪はありましたが、なぜ、事前に確認していただけなかったのでしようか、他の旅館さんでは、予約後に事前決済しても、請求されませんでした。確認不足だと思います。
投稿日:2024/6/27
母と伺いました。
部屋は広くて開放感満載、
景色も最高に良かったです。
母も大満足でした。
お食事も大変美味しかったです。
食の細くなった母もいつもの倍くらい食べてました。
建物自体が古いですか綺麗にしてありました。
部屋の露天風呂がもう少し大きかったらなお最高でした。
投稿日:2024/6/10
ホテルが坂道の途中にありフロントが3階にあるため、私たちの部屋は5階でしたが緑豊かな景色を楽しむことができました。山賊鍋会席を個室で楽しめる静にくつろげる宿でした。お風呂も単純泉で温度も適当でした。露天風呂はとても開放感があり何分でも入っていられ気持ちよかったですし、露天風呂から入れる窓つきのサウナもよかったです。残念だったのは2階までしかエレベーターが降りず、1階にある温泉へは階段を降りなければならない点でしょうか。
ひょうたん山さん
投稿日:2024/6/5
今回は皇海という最上階の部屋に泊まりました。広々として眺めがよく、ゆったりとくつろげました。食事も、夕食、朝食ともにおいしくいただきました。到着して車を降りてからフロントの受付まで、3人の方が接してくれましたが、いずれも安心感があり見事な対応でした。受付で用意してあった大きなサイズの浴衣をいただけたのもとてもうれしかったです。老舗旅館の間違いない対応がありがたいです。今回、平日でしたが駐車場がいっぱいだったのをとてもうれしく思いました。しかし、風呂に4回入りましたが、男風呂ではだれにも遭遇しませんでした。またうかがいます。
投稿日:2024/6/1
初の老神温泉でした。
クチコミの良さで利用させていただきました、皆さんのコメントどおり良い宿に巡り合うことが出来ました。
スタッフさんはちょうどいい距離感
お風呂はちょうどいい湯加減
食事はめっちゃ旨く、山賊鍋のおかわりをお願いしたところ快く作っていただきました。
また来ます。
大満足のあわしまさんでした♪
ぼぶさん
投稿日:2024/5/31
夫婦で一泊させていただきました
NG食材があり現地に行くまで心配でしたが、細かい所まで配慮していただき ありがとうございました
お料理は本当に美味しく大満足でした。
お風呂は私には熱めでしたが、いい温泉でした。
お食事最高でした。
投稿日:2024/5/29
料理はシニアに程よい量でおいしく、1ドリンクサービスプランで満足できました。お湯もよかったです。朝市会場に近く便利で、たまたま宿泊日に大蛇祭りがあり、初めて見ましたが楽しめました。近くににポピーの畑があって、これからが見ごろではないでしょうか?秋は紅葉と色々楽しめそうです。スタッフさんもみなさん感じよく、また利用したいです。
投稿日:2024/5/20
主人がゴールデンウィーク仕事で誕生日お祝いもできなかったので泊まる前日にお互い仕事が休みだったのでお祝いと疲れた身体を癒しに予約しました。
老神温泉は二回目でしだが昔栄えていたんだろうと思える景色や川の流れの音や鳥の鳴き声を聴きながらの散歩も忙しい日々を癒してくれる良い時間でした。
宿は本来は会場食の予定でしたが個室にして頂き心遣いもとても嬉しく思っています。部屋からお風呂は遠かったですが喫煙所が部屋からすぐだったので主人は喜んでいました。お風呂は露天風呂はぬる湯でずーっと入ってられ大浴場は少し熱めでしたがお湯がとても身体に馴染んで気持ち良かったです。肌はツルツルでした。
食事は山賊鍋を初めて食べましたが、胡麻をつけて食べると美味しく上手いとほとんど主人が食べてご満悦出した。
別途注文で馬刺しを頼みこれもまた絶品。
鹿刺しもあったようですが食べ終えた時に知ったので
残念出した。日本酒の飲み比べも手頃な値段で満足な量で
美味しく頂きました。朝食はしゃぶしゃぶ。お腹いっぱいになり白米とお味噌汁がとても美味しかったです。
宿泊代もとても良心的な上に食事・お風呂がとても良かったので大満足です。
鍵が2つだったらもっと気兼ねなく過ごせたかなと思いますが…贅沢かな。
また泊まりたくなる宿でした。
ありがとうございました。
こなつさん
投稿日:2024/5/18
露天風呂付き客室の武尊に宿泊しましたが湯船が広くて大人2人でもゆっくり入れました。部屋や館内も清潔で居心地が良かったです。夕食朝食どちらも美味しかったのですが特に名物の山賊鍋は美味でお代わりをお願いしたいくらいでした。到着のお出迎えから外に待機していたスタッフさんも好印象でしたがチェックアウト時のフロント男性スタッフさんがとても親切で観光ルートなど色々教えて下さり助かりました。お陰様でGWでしたがスムーズに観光地巡りができ良い思い出になりました。お世話になりました。