宿番号:308649
天空の宿 白樺湖ペンションぼくんちのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
今年のシーズンの多くのお子様が遊びにきていただき感謝です。 特にブランコは女の子に人気が高く 回ったり、上下に移動したりと思ってた以上に楽しんでいました。 地下室のキッズルームも気に入っていただき、皆...
2か月前には注文していた時計がやっと届き、設置しました。 かなり人気らしく、他のネットショップでも入荷待ちでした商品なので、楽しみにでもありました。 絵柄は動物の種類があり、ブタさんがかわいらしかった...
8月は毎日、デザートタイムにチョコフォンデュを行いますが、連泊のお客様には連日のチョコフォンデュでは飽きてしまうので^^;)3種のデザートが付きます。 今年のデザートの新作を教えます。とろとろ杏仁ムー...
関連する宿泊プラン
近隣のペンションではお客様が宿泊の時はイルミネーションを入れて、お知らせする事が決まっていますが、昨年からイルミネーションが付かなくなり夜は真っ暗でしたが、この度新規購入して取り付けました。 しかも、...
梅雨明けを待って、いよいよぼくんちキッズパークの整備に取り掛かりました。 キッズパークには砂場もあり、雨が多いと砂が湿ってしまい、なかなか大変だがいよいよ晴天になり、湿った砂を乾かす事ができるのです。...
リンゴジュースは今まで通常のりんご100%ジュースを提供していましたが、信州産りんご100%ジュースに変更します。 かなりお高いジュースですが、少しの値上げで対応していきます。 少し高くなったが、費用...
関連する宿泊プラン
だいぶ整備が進んでいたら、息子からリモコン入れが無いとの事で僕が作ってくれると言うので作ってもらいました。 山々に好きな新幹線ハヤブサを描いていました。 絵具をたっぷりつけたので、2日経ってもまだ乾い...
お肉料理は基本的に牛ヒレ肉ですが、連泊の方は基本的にチキン又はポークにしまして、今シーズンは鶏肉のピカタです。 それだけでもOKですが、辛い系のソースをかけて挑戦しようと 人気で病みつきになる美味さの...
元々ある、キッズコーナーに世界唯一?の上下左右&回転まで出来る、ブランコ登場! これはまさに、4次元ブランコ!^^;) 絶対にハマりそうな感じですね。 ブランコはエレベーターにもなり、地下のキッズルー...
関連する宿泊プラン
キッズルーム内には大型遊具の反対にスピーカーラックがありまして、中身は @スピーカー内蔵、7.1cH大型ラック Aブルーレイプレーヤー Bサウンドバー Cマイク受信機 です。 BとCは今年秋以降に整備...
プロジェクターを天吊り固定しています。 キッズルーム内はこのプロジェクターを使って、常時アニメ映画等を放映しています。 業務用機種の為、明るい室内でも十分見られるので明るい部屋で遊びながら映画も観られ...
関連する宿泊プラン
キッズルームには大型テーブルが中央にあり、テーブル上にも遊び道具が置いてあります。 @折り紙――金銀などの折り紙はもちろん、折り方の絵本も置いていますよ! Aお絵かき――A4の用紙とクレヨン&色鉛筆が...
関連する宿泊プラン
広いキッズルームには写真の大型遊具を常設しています。 @プーさんの蒸気機関車――幼児のお子さんなら乗って自分で運転できます。 Aジャングルジム――幼児の人気の定番ですね。 Bうーたんのボールプール――...
関連する宿泊プラン
キッズルームが完成し、大型遊具の搬入も完了しました。 まだ、安全対策等細かい作業は残っていますが、いい感じですよ! 息子も気に入って、入り浸っています^^;) じゃらんの写真紹介でも載せていますが、ブ...
発売されましたね、 先週末は、出来たばかっりの「地下キッズルーム」で80インチのプロジェクターで映画館に行った気分で、息子は3回も観ていました。 夏シーズンは毎日、キッズルームにて上映しっぱなしにします...
シーズンに入るとパン作りの時間が取れないため、今から作り置きして冷凍しておきます。 えっ冷凍、って言っても手作りしているペンションの方の話では、作ってからすぐに冷凍して解凍後に焼いた方が美味いんですよ...
関連する宿泊プラン
工事の遅れがあり、かなり不安でしたが今日やっと壁紙&じゅうたんの取付が終了しました。 写真をみてどうです、かんりいい感じの柄でしょう。 ここは山なので、緑系のじゅうたん&木の模様にしました。 壁紙には...
関連する宿泊プラン
ペンションの庭は広いので、草刈りにいざ取り掛かると1日がかりとなってしまい。 夕方の終了後は疲れ切って、いつもより早く就寝してしまいます。 昨日もほんと疲れましたけど、庭は写真の様に綺麗になりました。...
関連する宿泊プラン
地下室へ通じるブランコのみは設置しました。 ただ、地下室その他のリフォーム工事業者の遅れがあり、エレベータの調整などが出来ず、エレベータが夏休みに間に合うか微妙になってきました。 もし、間に合わなかっ...
関連する宿泊プラン
リビングの時計を壁かけから貼付けに変えました! 白地の壁紙に大きなサイズの時計でも広いリビングならちょうど良いサイズでとてもおしゃれな時計に見えますよ! みなさん、注目して時計を見ると思いますよ!
関連する宿泊プラン
テラスのウッドデッキも今年の大雪により、壊れてしまったため、作り直してもらいました。 通常の大工作業は私がよくやりますが、今回、リフォームに伴い私よりうまい(当たり前)大工さんにお願いしました。 もち...
リビングダイニングの床張替と共に、10年ぶりにらせん階段の塗装もしました。 ペンションの色に使っている「ミルキーホワイト」にて塗装し直した為、光ってみえますよ! 又、滑り止めマットも以前のブラウンから...
食堂横の以前からあるキッズコーナーのラグカーペットをクッション厚の大きいふんわりラグに変わりました。 以前は太い毛がいっぱいのラグでインパクトがあり良かったですが、なんせ掃除機がつかえず不衛生でしたが...
一昔前のフッ素コートから今はマーブルコートが主流なのでしょうか? とりあえず、マーブルコートのフライパンを揃えました。 どのコートでも使い始めは油いらずで使えると思いますが、問題はどんだけ長持ちするか...
1階のみの引き渡しが完了し、さっそく私が大掃除及びワックスがけを2日間かけて行いました。 写真のように、新品の床にワックスをかけてピカピカです。 元々の設備も徐々に戻しています。 今回のリフォームに合...
昨日まで、外から地下室へ入る扉がなく虫などが入り、地下室通って地下室からエレバータ用の穴を通りペンション内まで入り放題でしたが、エレベータ用の扉及び今回の地下室扉の設置により、やっと虫から解放されまし...
特注で作った、地下室への入口扉が取付完了しました。 扉の締り具合及び、ストッパーも計算通りで一安心です。 又、同時にこのスペースの引き渡しOKとの事で、1日がかりで大掃除及びワックスかけも完了しました。...
今年は、「アメリカンブルー」に決めました。 玄関の両脇に飾りますが、今はお客様を止めている為、より陽が当たる階段に置いています。 この花は夏に強いが、まだここは厚くないので、花は少しずつですが、これか...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅