宿番号:309202
宇多津グランドホテルのお知らせ・ブログ
善通寺名物【カタパン】のご紹介
更新 : 2011/5/26 18:53
宇多津町よりお車で30分のところにある善通寺。
そこには、昔からある良き古き町並み、そして88ヶ所参りの参拝でも賑わう総本山善通寺でもあります。
その一角に、創業百年を超える『熊岡菓子店』で製造・販売されている’カタパン’は歴史ある善通寺の名物。理想的な軍事食糧として考案されたもので、創業当時は「兵隊パン」と呼ばれていました。現在のカタパンは小麦粉と砂糖を練りあげて焼かれたもので、柔らかい食感に慣れている現代っ子には、びっくりするような堅さ。「善通寺名物本家堅パン製造本舗」と書かれた紙袋に入ったなつかしい味です。善通寺西院の仁王門前の二十日橋から看板が見えるので、参詣のみやげに立ち寄る人も多いようです。
善通寺町3-4-11
総本山善通寺西院の仁王門から歩いてすぐ。
●営業時間/7時半〜18時半
定休日/火曜
TEL/62-2644
●カタパンは午前中に売り切れてしまうこともあるので買う時は早めに。
20