2023年さっぽろライラックまつり開催中
更新 : 2023/5/22 8:48
【2023年さっぽろライラックまつり】が5月17日から5月28日まで開催されています。会場は「大通会場」(5/17〜5/28)と白石区の「川下会場」(5/27・5/28)の2か所です。
大通会場では出店やイベント、体験コーナーなどが立ち並んでいます。ライラックの苗木の販売や地元のカフェが毎日交代で出店するコーヒーショップ、チーズとワインのお店もあります。なんと、ワインはソムリエが一緒に選んでくれるそうです。また、一番南の8丁目会場では日本各地のラーメンの名店を集めた「ラーメンショー」も開催中です。花を楽しみながら、気づいたらおなかもいっぱいになりそうですね!
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.sapporo.travel/lilacfes/
札幌とライラックの関係を紐解くと、ライラックは札幌の市花で、札幌の学校の北星学園の創設者であるサラ・クララ・スミス女史がアメリカからライラックを持ち込み札幌に根付かせた、と言われています。
そして、ご存じの方も多いかもしれませんが、ライラックはフランス語で「リラ」といいます。北海道では、5月下旬〜6月上旬に寒くなることを、「リラ冷え」(りらびえ)と呼ぶそうです。※毎年この時期に必ず寒くなるというわけではありません。
また、フランスでは白いライラックの花ことばは「青春の思い出」とのこと。これは花言葉花びらがハートを連想させる形だからだそうです。白いライラックを見たら、ご自身の青春時代を振り返り、甘酸っぱい気持になってみるのもいいかもしれませんね。
当館でもパンフレットをご用意してます。
※数に限りがありますので、予めご了承ください。
色とりどりのライラック。人混みが苦手で本会場に行きませんでしたが、大通公園の端で見ごろのライラックを楽しみました。お祭りに興味のある方は本会場へGO!