八戸三社大祭情報
更新 : 2017/7/30 22:58
こんばんは!ホテルメッツ八戸です。
こちらは、ここ数日過ごしやすい日が続いており、ご宿泊のお客様からは、
逆に「八戸寒いね〜」なんて言われることもありました。
それはさておき、明日から、いよいよ「八戸三社大祭」が始まります。
青森の祭りといえば、まず「ねぶた」が1番に思い浮かばれるかと思いますが、
八戸三社大祭だって負けておりません!!
今年は、ユネスコ無形文化遺産登録を記念して、日程を1日追加し、8/5には
その記念祭も開催されるとのことです。
7/31前夜祭、8/4後夜祭、8/5ユネスコ記念祭では、中心街・市庁前で山車の展示を。
8/1〜8/3には中心街の沿道を山車が、神輿・神楽・虎舞と共演しながら練り
歩きます。
8/2には長者山新羅神社にて、加賀美流騎馬打毬・徒打毬(かがみりゅうきばだきゅう・
かちだきゅう)が行われます。
この他にも、お祭り広場やはっちなどでもさまざまなイベントが行われる予定です。
見どころとしては、やはり中心街での山車の練り歩く姿でしょう。
決して広いとは言えない中心街の道路を、大輪が開いたかのような山車が堂々と
練り歩くさまは、感動を覚えずにはいられません。
皆様一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
又、若干ですが、お祭り期間中のホテルの空室ある日もございます!!(7/30時点)
気になりましたら、お気軽にお問い合わせください。