宿番号:310044
ryugon(龍言)のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
しーさん
投稿日:2009/3/11
すごく、素敵な建物と、とにかくスタッフが気持ち良い!
いつも笑顔。
夕方からの、お餅つき楽しかったです。
ただ、古い建物だからかもしれませんが、廊下などは寒かった。
温泉御宿 龍言からの返信
しー 様
ご宿泊そしてクチコミ投稿をありがとうございます。
廊下が寒かったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
少しでも温まるよう、暖房器具を多く入れるなど改善していきたいと思います。
今後ともスタッフ一同、笑顔で皆様をお迎えして参ります!
このたびは誠にありがとうございました。
返信日:2009/3/19
海子さん
投稿日:2008/11/25
東京から両親をつれて伺いました。宿の方々の気配りが行き届いていて、本当に気持ちよく過ごすことができました。
建物は重厚感があり、雰囲気は落ち着いています。
温泉の温度は適温(ややぬるめ)なのでのんびり長湯ができます。そのため体の芯から温まりました。
夕方に餅つきを見せていただき、つきたての、弾力とツヤがあるおいしいお餅をいただきました。さすがお米のおいしい土地柄です。
チェックアウトの日には、お昼の軽食にと「いなり寿司」をいただきました。これもとても美味しかったです。
駅からの送迎にも配慮をいただき、六日町駅に到着したときから帰るときまで、宿泊者の心に響くおもてなしでした。両親もとても喜んでいました。
本当に素晴らしいお宿です。
温泉御宿 龍言からの返信
海子 様
御返事が大変おそくなりました。
大変おほめいただき、こちらこそありがとうございました。
今後とも、スタッフ一同笑顔での接客をこころがけて参ります。
このたびは、ご宿泊・クチコミとありがとうございました。
返信日:2009/3/19
がーちゃんさん
投稿日:2008/11/25
11月の連休に宿泊しました。荘厳な旅館の造りに驚くとともに従業員の方々の多さに驚きました。昔からの旅館と言う感じで大変楽しめました。特に風呂はお湯加減が丁度良く熱くもなく温くもなく何分でも入れるほどの湯加減には感嘆しました。食事も地元の物が多く特に野菜が多かったのには歳をとったお袋にはありがたかったようです。少し注文をつければ、廊下を歩く方々の声がうるさかった(一番フロントに近い部屋だったので仕方がないとは思いますが。)のと、食事の際のお酒の注文をチェックイン後すぐに聞きにくるシステムらしいのですが、料理によって酒を嗜む量も変わるもの。そこは融通の利く方が宜しいかと思われます。来年大河ドラマが始まりますので、何度か足を運んでみたい旅館でした。
温泉御宿 龍言からの返信
がーちゃん 様
このたびはご宿泊・クチコミとありがとうございました。
御返事が大変おそくなりまして申し訳ございません。
新潟の田舎風情を楽しんでいただけたとのこと、良かったです。
廊下を歩く者の声がうるさかった点、また、お酒の注文タイミングにつきまして、改めて改善して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信日:2009/3/19
小太郎くんさん
投稿日:2008/10/13
今回、母親の喜寿のお祝いで利用させていただきました。
お部屋の清潔感やお風呂、お宿の雰囲気は大変満足でしたが、プラン内容に「地元おばあちゃん特製の漬物」と記載がありましたので、HPに載っているオプションの「おとくさんの漬物」を期待しましたが、普通の漬物が2〜3切れだけで、とてもガッカリしました。
朝、「いなりずし」を軽い昼食にと頂けて、母親も喜んでいました。
温泉御宿 龍言からの返信
小太郎 様
このたびは、ご宿泊・クチコミをありがとうございました。
御返事が大変遅くなり申し訳ございません。
お客様のご指摘を改善できるよう、スタッフ一同取り組んで参りたいと思います。
返信日:2009/3/19
めぐさん
投稿日:2008/10/9
夜遅くにチェックインしたのですが、お夜食(おにぎり)を作っていただいて嬉しかったです。
また、自家栽培の野菜も自由に食べられるようになっていたのも素晴らしく、とても美味しかったです。
貸切温泉が無料、もしくは安価だとありがたいと思いました。
また、貸切は朝の方が綺麗かと思います(暗くて近くしか見えなかったので)
もう少し安いプランがあれば、また利用したいです。
温泉御宿 龍言からの返信
めぐ 様
このたびは、御宿泊そしてクチコミとありがとうございました。
御返事が大変遅くなり、申し訳ございません。
貸切露天風呂のサービスがついたプランもございます。
スタッフ一同笑顔で皆様をお迎えして参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信日:2009/3/19
かずさん
投稿日:2008/10/8
知り合いから、以前、宿泊した際の感想を、『すべてが良かった』と聞いていたので、先月、男一人で泊まりに行きました。重厚感のある建物、錦鯉が優雅に揺らめく庭池、坂戸山をみながらの露天風呂など、どれもがすばらしく、とても満足しました。料理も、魚沼の豊かな自然に育まれた郷土の素材を用い、とてもおいしいかったです。せっかくなので、地元の銘酒「八海山」を堪能しました。下戸の私でさえ、『日本酒が飲みたい!』と思わせるのですから、『龍言、恐るべし』といったところでしょうか(笑)翌日は、当初、ロープウェイに乗る予定にしていたのですが、あいにくの雨のため、予定の組替を余儀なくされていたところ、係の方が近隣の観光パンフレットを持ってきてくれ、とても助かりました。古き建物と庭園で目を楽しませ、料理と銘酒で舌を喜ばせ、さりげない心配りで心をくすぐらせるという、噂に違わぬすばらしい旅館でした♪また行きたいです。
温泉御宿 龍言からの返信
かず 様
六日町温泉「龍言」へのご宿泊、そしてクチコミ投稿、誠にありがとうございました。
御返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
かず様に御満足いただけたとのこと、大変嬉しく思います。
毎日笑顔でお客様を迎えられるよう、スタッフ一同努めて参ります。
このたびはありがとうございました。
遅くなりましたが、御礼まで。
返信日:2009/3/19
りゅうらぶさん
投稿日:2008/8/31
7月末に大好きな彼と一緒に行かせて頂きました。彼のご友人宅が六日町にありオススメの宿だと言うことで私の誕生日に合わせて利用させてもらいました。
お宿の重厚感ときめ細やかな接客、美味しいお食事、自然界に溶け込んだ露天風呂に大満足でした。豪華な夕食はもちろんですが、朝食がさすが米どころだなぁと感じるおかずでまたまた大満足でした!お土産に頂いた巻き寿司ご馳走さまでした。
彼が足を骨折していたのですが早く治るようにと、帰りがけに女将さんが「火打ち石」をしてくれました。お陰様で今は良くなりました。
又行きますので宜しくお願いします。
温泉御宿 龍言からの返信
りゅうらぶ様、七月のご来館誠にありがとうございました。また早速のご投稿、重ねて御礼申しあげます。お誕生日のよき日に当館をご利用いただきましたこと大変光栄でございます。気の利いたおもてなしも出来なかったのではと恐縮しております。また、お連れ様の足の具合は如何でございますか?
お二人様の楽しい思い出のお手伝いが少しでも出来ましたのなら幸せでございます。また、是非お揃いでいらしてくださいね。お待ちしております。ありがとうございました。
返信日:2008/9/12
りゅうちゃんさん
投稿日:2008/8/18
14日から一泊お世話になりました。まず宿に入り驚いたのは、大変に大きく立派な庭園が宿を覆っていた。今までに数々の露天風呂に入ったがベスト3にはいる。食事もとても繊細で美味しい。宿の方のきめ細かい心遣いも感服した。是非また来たい宿だ。
温泉御宿 龍言からの返信
りゅうちゃん様、お暑い中ご来館頂きまして有り難うございました。
庭園露天風呂を大変気に入って下さったご様子、とても嬉しく読ませていただきました。魚沼の地も初秋を迎えこれからますます季節の移ろいが豊かに感じられるようになりまして、特に冬の雪見露天風呂は、とても幻想的で是非お薦めでございます。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。ありがとうございました。
返信日:2008/9/12
ミッチャンさん
投稿日:2008/8/1
写真等で見ていて非常に楽しみにしていました。
確かに2百数十年前の豪農の家を移築して出来たものと聞いていましたので
立派な建物でした。しかし案内されて部屋に入った途端にカビ臭い様な匂いが立ち込めていて、一瞬部屋に入るのをためらうほどでした。
旅館の方にこの部屋はいつも使っているのですかと聞いたところ、いつも使っていますとの答えでした。匂いのことも言いましたが古い建物ですのでという返事。それにしてもあの匂いはなんとかならないのでしょうか。ずっと部屋にいると多少なれてきますが、一歩外に出てまた部屋に入ると湿気があり、カビ臭い様なにおいがとても気になり一寸ガッカリしました。あと露天風呂までが一寸遠かったのがきになりました。お料理はとっても良かったです。
温泉御宿 龍言からの返信
ミッチャン様、早速のご投稿に返事が遅くなりましたこと、先ずもってお詫び申し上げます。改めまして、七月のご来館誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げますと共に、私共の不行き届きの点に、重ね重ねお詫び申し上げます。ミッチャン様の楽しいご旅行に水を挿す事になってしまいましたこと、本当に申し訳なく思っております。頂いたご意見をしかと受け止めまして、少しでもお客様に快適なお時間と空間をお過ごしいただけますよう、お部屋のメンテナンスも含めまして従業員一同さらに気を引き締め努力していく所存でございます。
ミッチャン様の益々のご健勝を心からお祈りいたしますと共に又のご来館をお待ちいたしております。ありがとうございました。
返信日:2008/9/12
俊ちゃんさん
投稿日:2008/5/21
部屋からの眺望がほとんどないのは残念でしたが、宿の造り・食事・風呂・接客全てに満足させて頂きました。朱塗りの器で統一された朝食がとりわけ印象的。
ゆったりとした時間を過ごすための「大人の宿」といった印象でした。
温泉御宿 龍言からの返信
俊ちゃん様、前回はご来館、又早速のご投稿を頂きまして誠にありがとうございました。御礼が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。魚沼の地も梅雨に入りまして益々新緑が眩しい季節になりました。ご旅行がご趣味と伺いましたが「満足」というお言葉を当館にも頂きまして重ね重ねありがとうございます。ご朝食の朱の器には当館の家紋、「龍の持玉」がはいっております。全部召し上がって頂くと家紋が出てくる仕組みになっていまして、ちょっとした遊び心のおもてなしでございます。季節を変えて又龍言を思い出して頂けましたなら幸せでございます。又のご来館を心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。
返信日:2008/7/1
Monasheesさん
投稿日:2008/5/7
今回で4,5回目になりますが、何時行っても十二分に満足!ゆったり気分で過ごせる宿です。特に貸切露天風呂は二つありますが、大きい方がお勧めです。
温泉御宿 龍言からの返信
Monashees様、前回のご来館又早速のご投稿、大変有難うございました。御礼が遅くなりまして誠に申し訳ございません。魚沼の地も梅雨を迎え、昼は紫陽花、夜は蛍が目を楽しませてくれる季節になりました。スキーをお楽しみに成られると伺いましたが、季節の折に又、龍言を思い出して頂けましたら幸せでございます。お母さまにもどうぞよろしお伝え下さいませ。ありがとうございました。
返信日:2008/7/1
わすィさん
投稿日:2007/10/30
さすがに米どころだけあって、夕食のお米のおいしさに一番感動しました。これは朝食が楽しみだ!と思っていたのですが、朝食のご飯は普通に思えました。ちょっと残念。時間がなくて広い庭園をゆっくり見れなかったのが心残りです。古民家のつくりになっているので、部屋のお風呂がなかったり、洗面所が狭かったりといつも泊まっている宿泊施設と比べると多少不便なところもありますが、それもまた特徴の一つかなと。建物の雰囲気はほかの施設にはない古民家の趣が感じられましたし、食事もどれをとってもおいしくいただくことができ、全体的にはとてもいい宿だったと思います。宿の方がご用意してくださった「いなり寿司」、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ひめさん
投稿日:2007/9/26
さすがに評判の高いお宿でした。最初に手続きのため通されたお部屋にも圧倒されました。中もとても綺麗に維持されていて気持ちが良いです。露天風呂は是非入らなくては!豪華なお庭、おいしい よく 考えられたお食事、気持ち良い担当の女性等、ぜひまた行きたいと思っております。
るるさん
投稿日:2007/8/22
落ち着ける素敵な宿です。貸し切り露天風呂、男女別露天風呂は素敵でした。夕食も満足ですが、夕食が良いお宿はいっぱいあるので、いいのが当たり前になっていますが、朝食がいいと大満足です。龍言はそんなお宿でした。あえて言わせていただくと私達を含めた数組のお客がほぼ同時にチェックインしたのですが、玄関に入った後案内された囲炉裏でちょっと待たされたことぐらいでしょうか?でも囲炉裏というには、はばかられる年代を感じさせる素敵な空間でしたので、あまり気にはなりませんでした。チェックイン時に出されたお茶もお茶菓子も美味しかったです。そうそう、庭に流す灯篭流しのイベントもよかったです。また泊まりたいです。
ひーさん
投稿日:2007/5/19
素晴らしい日本旅館でした。重厚かつ、落ち着きのある館内は、くつろぎの空間といった感じでした。食事も期待どおり食事でした。是非、一度は泊まってもらいたい宿のひとつです。いただいた黒いタオル、十分に活用させていただきます。
ベッカムさん
投稿日:2007/5/2
ゴールデンウィーク前半最後の4月30日に夫婦で一泊させていただき日頃のストレスが解消されありがとう御座いました。貸切露天風呂、一般の内風呂共(残念ながら露天風呂は次回のお楽しみ)広さ、清潔さに満足しました。夕食、朝食ともかなりの量も有り美味しく頂きましたが、もう一工夫して頂けると更に完璧に近ずくと思います。スタッフの皆さんの笑顔とお心使い、雰囲気の有る心落ち着く建物、広くて素晴らしいお庭、季節を変えて又お邪魔したいと思います。清潔感で減点をしたのは洗面所に害虫が居て女房の気分を害してしまった事ですが、後の処置は迅速にしていただきました。お昼のお稲荷寿司まで気配りしていただき素晴らしいひと時をありがとう御座いました。
温泉御宿 龍言からの返信
この度はお越しいただきまして誠にありがとうございます。龍言の建物は古くは江戸時代末期建築の物を使用しておりますが、それだけに日頃の清掃には特に気を付けております。また山の中の宿ですので、定期的に虫類の禁避対策も致して居りますが、今回は不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。今後はより一層清潔さを大切に致していきます。お食事に関しても「独創的に」今後も改善していきたいと思っておりますので、又の機会がございましたら是非お越し下さいませ。又のご来館を心よりお待ち致しております。
返信日:2007/5/7
yukie0303さん
投稿日:2007/3/5
県内に住んでいて一度泊まってみたい宿で、私の誕生日の記念に主人と宿泊させていただきました。建物の雰囲気はとてもよく、お風呂もとっても良かったです。料理は特に高級な食材は使っていなかったようですが、全体的に美味しかったです。ただ、部屋食で仲居さんが料理を運んでくれるのはいいのですが、下げるときに‘箱’を部屋の中に持ち込んだのにはちょっとがっかり。ちょっと大きなお盆で下げてくれればいいのに…食事処でいただいた方がよかったかな。それから帰りに記念品をいただき、たぶん…貸切露天も半額サービスしていただいたようで、ありがとうございました。
ちよさん
投稿日:2007/2/15
こたつもあって、とてものんびりできてよかったです。とてもお風呂も広くてレトロな渋い感じのたてものでよかったです。お料理もおいしかったのですが、ただひとつ残念なのは熱々のてんぷらだったら良かったです。でも、たらの芽とふきのとうのてんぷら美味しかったです。
朝倉さん
ちゃかさん
投稿日:2007/1/25
囲炉裏でお出迎えいただき、ゆったりとチェックインできました。食事の時に古希の祝いと言ったら、プレゼントやらお酒を差し入れてくれてそんな心遣いが嬉しかったです。食事もおいしかったし、お風呂ものんびりと入ることができました。
温泉御宿 龍言からの返信
ご利用いただきまして誠に有難うございました。当館をご利用いただくお客様の中にはお祝いを兼ねてお泊りになる方が結構多くいらっしゃいます。そんな時にはささやかですがお祝いの気持ちをお送りさせていただいております。お客様はちょっとした事に大変喜んでいただけるものなのですね。そんな笑顔が私達にとってはなによりも嬉しいものです。又のご来館を心よりお待ち致しております。
返信日:2007/2/1
がきさん
投稿日:2007/1/6
雪景色の中、宿泊しました。静かな部屋で、豪華料理と温泉を満喫しました。気さくな仲居さんや、さり気ない、気遣いには、感動しました。ありがとうございました。
温泉御宿 龍言からの返信
ご来館、誠に有難うございました。今年は雪が少なかったのですが、年末に何とかまとまった雪が積もり、いつも通りの新年を迎えることができました。やはり冬は雪が無いと新潟らしくありませんので、新潟らしい時をお過ごしいただけたようでホッとしております。田舎の雰囲気を無くさないように、且つ快適にお過ごしいただけるようにと思っております。皆様にとって故郷みたいな宿になれるよう一層頑張っていきますので、また是非いらして下さい。故郷に戻ってくるようにお気軽にどうぞ。
返信日:2007/1/18
gomaoさん
投稿日:2006/11/11
期待以上に大変良かったです。宿の雰囲気もすごく落ち着いており、どっしりとした安心感のある建物でした。お風呂も大満足でした。部屋付、大浴場、露天、貸切露天と、全て堪能できました。かなり広く、歩く場所がたくさんあったり、庭にカモやコイの泳ぐ池があったり、と1泊でしたが2、3泊したような充実感がありました。夕刻歓迎のおもちつきをしてくださり、心躍る雰囲気と、とっても美味しいつきたてのお餅をいただきました。また行きたいです。
温泉御宿 龍言からの返信
大変嬉しいご投稿有難うございます。当館では10月〜5月の間毎日夕方5時から歓迎のお餅搗きを致しております(都合により行わない日もありますのでお問合せ下さいませ)使うもち米はもちろん魚沼産の最高品種「コガネ餅」搗きたてを一口サイズに千切って振舞います。中にはこのお餅を目当てに再来するお客様も少なくありません。次にお越しの際には是非連泊をお勧めいたします。陶芸や絵付け、庭園の散策など滞在中も館内で楽しくお過ごしいただけると思います。
返信日:2006/12/10
ウリ太さん
投稿日:2006/10/15
82歳の腰の曲がった母を連れて、4名で宿泊した。(千里の間 1名23100円)前もって、風呂や食事処まで、あまり歩かなくても済む部屋をお願いしておいた。<良かった点>野天風呂が、まるで森の中にいるかのような感じで、すばらしかった。餅つきの時に振舞われる、お餅がシコシコして、とってもおいしかった。大浴場に、高い椅子が置いてあり、年老いた母には、座りやすかった。<悪かった点>到着時、部屋の湯沸しポットがカラだった。食事の時のご飯が、期待していたほどお米がおいしくなかった。
朝倉さん
投稿日:2006/9/5
すばらしい露天風呂。貸切して入らせていただきました。とても贅沢な一時でした。重厚な昔の建築を有効に活用したたたずまいはきっと誰でも満足することでしょう。
温泉御宿 龍言からの返信
ご来館、誠にありがとうございました。古き良き日本の文化、家屋、歴史を大切に保存しながらも、しかし内容(サービス)は常にお客様の1歩先を行くように日々努力いたしております。現状に満足することなく更に高みを目指して、またご来館いただけるような魅力的な宿創りをしてまいります。またのご来館を心よりお待ち致しております。
返信日:2006/9/12
みっきーさん
投稿日:2006/8/21
木のぬくもりと大庭園の緑の風が疲れた体と心を癒してくれます。夕食の際にサービスとだされる郷土料理も一興をそえます。なんと言ってもお米の味と八海山のうまさは格別です。酸いも甘いも噛み分けた老女将との無駄話にも旅情を感じさせます。老女将がかくしゃくとしている間にもう一度行ってみたい至高の日本旅館です。
温泉御宿 龍言からの返信
嬉しい投稿誠にありがとうございます。六日町は昔からの米処、魚沼の中心地ですので、まわりはのどかな田園風景でございます。魚沼産コシヒカリと地酒八海山、そして素朴な料理とおもてなしの心。これだけは常に変わらずご用意して皆様をお迎えいたしております。ご家族のみならず、気の合うお仲間とも、また是非ご利用下さいませ。又のお越しをスタッフ一同お待ち致しております。大女将も大変喜んでおりました。有難うございました。
返信日:2006/8/25
kiyoさん
投稿日:2006/5/3
最近は同じくらいの金額で露天風呂付きの部屋を探し、宿泊しています。龍言は露天風呂付きの部屋はありませんが、一度は宿泊してみたい宿でした。風情があってとてもいい旅館だと思います。お料理も決して贅沢な食材はありませんが、すべて厳選された物を使い、どれも納得できる調理がされています。他の旅館にはないサービスで、違った意味での裏切りがあります。要望として、浴衣を夜朝の2着用意してくれると嬉しいです。お出迎えお見送りがルーズに感じました。次回は、一番安いプランで良いかな?と思ってしまったくらいですよ!又、露天風呂付きの部屋をぜひ作って下さい。お湯の音が聞こえているのはとても癒され、一人落ち着ける場所としても好きなんです。夜中に大浴場に独りで行くのは不安ですし、お年寄りにもきっと喜ばれます。施設の維持等、何かと大変かと思いますが、中越エリアでは貴重な高級旅館だと感じました。がんばってください。
温泉御宿 龍言からの返信
貴重なご意見と励ましのお言葉ありがとうございます。ご要望のあった浴衣2枚のサービスについては早速社内の会議で検討させていただきます。なるべくお客様のご要望に添えるように努めてまいります。また、お出迎えについてのご指摘をいただきましたが、これにつきましては完全にこちらの不行届きでございました。大変申し訳ございませんでした。今一度スタッフ一同初心に帰って誠心誠意を持って全てのお客様に対してお出迎えお見送りをするように徹底致します。これからもお客様のご期待を裏切らぬよう日々精進してまいりたいと思います。
返信日:2006/5/31
むーちゃんさん
投稿日:2005/12/26
初めての宿泊と言うのは不安がありますが、ここなら間違いなし!!です。(*^_^*)幕末の豪族の御家だけあって広い♪広い♪とってもいい雰囲気のお宿ですよ。女性のお風呂にはよく温泉にありがちなリンスインシャンプーの他にリンスが置いてあったり子供のお風呂用のおもちゃがあり細かい配慮がされていました。貸切風呂も大きく最高でした。お食事もおいしく量もかなりあリました。(男性でも食べきれないほど(^^ゞ)今年は雪が多くてお庭は雪ですっぽり隠れていましたので又暖かくなりましたらご自慢のお庭見にお伺いしようと思っております。
温泉御宿 龍言からの返信
この度はご来館誠に有難うございました。また、この大雪の中お越しいただき重ねて御礼申し上げます。当館では雰囲気作りに重点を置き、「いかにお客様にくつろいでいただくか」を最重要課題として取り組んでおります。今後もより一層お客様の為に努力していきたい所存でございます。又のご来館、心よりお待ち致しております。
返信日:2005/12/29
ページの先頭に戻る |
[旅館]ryugon(龍言) じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 南魚沼(塩沢・六日町) > 六日町駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 南魚沼(塩沢・六日町) > 六日町駅
近隣駅・空港からホテルを探す
六日町駅 | 塩沢駅 | 上越国際スキー場前駅 | 五日町駅 | 十日町駅