宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    国際通り散歩

    更新 : 2024/10/13 21:26

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

    今回は那覇市の国際通りを散策時に目印となるランドスケープをご紹介しましょう。
    まず国際通りへモノレールでアクセスする場合、駅は「牧志駅」、「美栄橋駅」、「県庁前駅」となります。
    それでは「牧志駅」からスタートしましょう。

    牧志駅に隣接するのが「さいおんスクエア」です。
    この施設前の広場で一番目立つのは高さ3.4m、重さ約3tの巨大な壺屋焼きのシーサー巨大な「さいおんうふシーサー」です。
    焼き物のシーサーとしては沖縄最大だと思います。
    あと、毎年5月3日〜5日の間、開催される那覇市の伝統行事「那覇ハーリー」で使用される爬龍船の実物大モニュメントのベンチが設置されています。

    さいおんスクエアを左手に見て国際通りを進んでいきます。
    次に現れる目印は「てんぶす那覇」です。
    巨大なビジョン(屋外ディスプレイ)が設置されています。
    ここには伝統工芸を体験できる体験施設があります。
    伝統工芸品を中心とした土産品店もあります。
    てんぶす那覇から続く公園には今日行われました那覇大綱曳で使われる大綱の実物大のモニュメントが展示されています。

    てんぶす那覇を過ぎると左手には市民の台所「牧志公設市場」へ続く「市場本通り」、
    その向かいの通りはモノレールの「美栄橋駅」へ続く通りです。この通り沿いには有料駐車場が多くありますので、
    車で国際通りに来た時にはここに駐車すると良いかと思います。

    さらに国際通りを進みましょう。
    左手に首里城を思わせる建物が現れます。「御菓子御殿 国際通り松尾店」です。
    有名な紅芋タルト他色々なお土産に最適なお菓子が販売されています。

    そして国際通りの終点の交差点に立つと、左手に沖縄県庁、右手は「パレットくもじ」です。
    パレットくもじには商業施設の他に那覇市歴史博物館も入っています。
    国宝に指定されている琉球王家の至宝を見る事ができます。

    パレットくもじに隣接するのがモノレール「県庁前駅」です。

    如何でしたか。国際通り散策の目印となる施設をご紹介してきました。
    ご参考になれば幸いです。

    関連する宿泊プラン

    【 4 連 泊 以 上 限 定 】リーズナブルに沖縄満喫★長期滞在でお得にステイ♪≪素泊り≫

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。