宿番号:310093
美ら海水族館のプログラム
更新 : 2025/8/29 20:45
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は沖縄の人気観光地「美ら海水族館」のプログラムについてご紹介いたします。
まず、一番のおすすめは、毎日15:00と17:00に行われる大水槽「黒潮の海」の給餌です。
全長10m近いジンベイザメが立ち泳ぎしながら水面に撒かれたエサを食べるのは、大迫力です。
ちなみにこの大水槽の深さは10m。ジンベイザメが立ち泳ぎが出来ることを考慮して大きさが決められたと聞いたことがあります。
大水槽を上から見る「黒潮探検(水上観覧コース)」も人気です。
時間は8:30〜10:45と17:30〜閉館15分前まで(時間変動あり)
そして、事前予約制で有料ですが毎日4回(10:00 11:00 12:00 13:00)行われているのが、
「沖縄美ら海水族館裏側まるごとウォチング」です。
水族館のバックヤードをガイドといっしょにまわります。
色鮮やかな魚たちが泳ぐ「熱帯魚の海」でも給餌の様子を見る事ができます。
こちらは13:00、15:30です。
ここまでは水族館の中のプログラムを紹介してきましたが、水族館の周辺の施設でも色々なプログラムがあります。
まず、一番人気イルカショーの「オキちゃん劇場」。
毎日10:30 / 11:30 / 13:00 / 15:00 /17:00 で行われています。
季節に合わせた内容になっており、夏だとイルカの大きなジャンプの水しぶきを全身で浴びたり、
クリスマスの時期だと音楽やステージの意匠がクリスマスモードになったり、楽しいショーです。
是非注目いただきたいのが、劇場の名前にもなっている「オキちゃん」。ミナミバンドウイルカです。
1975年の「沖縄海洋博覧会」の時から、50年間ここで素晴らしいショーを見せてくれています。
ミナミバンドウイルカの飼育世界記録記録レジェンドイルカです。
美ら海水族館とその周辺ではこのほかにも色々なプログラムが用意されていますので、
HPで確認されて行くのも良いですね。
今回は沖縄美ら海水族館のプログラムの紹介でした。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
20