宿・ホテル予約 >  神奈川県 >  箱根 >  箱根 > 

歴史生きづく宿 環翠楼の写真

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼の写真

部屋

離れ『洗心亭』 和室2部屋+お食事処
離れ『洗心亭』 和室2部屋+お食事処
渓流側客室(一例)『月影』
渓流側客室(一例)『月影』
『月影』CMでもおなじみの景色
『月影』CMでもおなじみの景色
1階露天風呂客室の本間『もみじ』本間2+坪庭+檜露天風呂+洗面+トイレ
1階露天風呂客室の本間『もみじ』本間2...
1階露天風呂付特別室『もみじ』和室2間+檜の掛け流し温泉露天風呂+トイレ+洗面所付き
1階露天風呂付特別室『もみじ』和室2間...
客室名『萌黄』玄関に一番近いお部屋 内風呂温泉付客室
客室名『萌黄』玄関に一番近いお部屋 内...
客室名『萌黄』玄関に一番近いお部屋 内風呂温泉付客室 黒御影石内湯温泉
客室名『萌黄』玄関に一番近いお部屋 内...
客室名『翠簾』ベッドルーム付客室 3階角部屋
客室名『翠簾』ベッドルーム付客室 3階...
客室名『翠簾』ベッドルーム付客室 3階角部屋
客室名『翠簾』ベッドルーム付客室 3階...
渓流側客室(一例)『橘』
渓流側客室(一例)『橘』
内湯付き客室『清流』 和室+大理石浴槽の掛け流し温泉+トイレ+洗面
内湯付き客室『清流』 和室+大理石浴槽...
内風呂付き客室『清流』の大理石風呂には豊富な温泉が常にあふれております
内風呂付き客室『清流』の大理石風呂には...
渓流側客室(一例)『早川』
渓流側客室(一例)『早川』
渓流側内湯付客室一例客室名『寿慶』
渓流側内湯付客室一例客室名『寿慶』
内風呂写真一例 客室名『寿慶』内風呂温泉付客室
内風呂写真一例 客室名『寿慶』内風呂温...
渓流側内湯付客室一例客室名『あじさい』本間
渓流側内湯付客室一例客室名『あじさい』...
渓流側内湯付客室一例客室名『あじさい』内風呂
渓流側内湯付客室一例客室名『あじさい』...
山肌側客室 和室+次の間+トイレ+洗面所付き
山肌側客室 和室+次の間+トイレ+洗面...
山側客室一例
山側客室一例
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
山肌側客室 温泉内湯付き
山肌側客室 温泉内湯付き
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
山肌側客室 内風呂写真一例
山肌側客室 内風呂写真一例
山肌側客室 内風呂写真一例
山肌側客室 内風呂写真一例
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
山肌側客室一例 温泉内風呂付き
客室洗面所
客室洗面所
客室シャワートイレ
客室シャワートイレ
客室名『清流』1階の内風呂温泉付客室 大理石浴槽の掛け流し温泉
客室名『清流』1階の内風呂温泉付客室 ...
『洗心亭』離れからの渓流の流れ 和室2間+お食事処+檜風呂+洗面2箇所+トイレ
『洗心亭』離れからの渓流の流れ 和室2...
山肌側客室 和室+次の間+トイレ+洗面所付き
山肌側客室 和室+次の間+トイレ+洗面...
御部屋の窓からは早川を望むことができます。
御部屋の窓からは早川を望むことができま...
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 22室 0室 0室 22室

 

部屋補足 露天風呂トイレ付客室1
温泉トイレ付客室5
トイレ付客室13
標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・衛星放送・冷蔵庫(有料飲料あり)
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 有料
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

風呂

露天風呂『静寛の湯』は早川沿いに位置し、瀬音をお楽しみいただけます。
露天風呂『静寛の湯』は早川沿いに位置し、瀬音をお楽しみいただけます。
大正風呂の源泉掛け流しの温泉は、女性に大変ご好評となっております。
大正風呂の源泉掛け流しの温泉は、女性に大変ご好評となっております。
大正風呂は一晩中お入りいただけます。新鮮な源泉掛け流しの温泉をお楽しみくださいませ。
大正風呂は一晩中お入りいただけます。新鮮な源泉掛け流しの温泉をお楽しみくださいませ。
【末広の湯】〜家族風呂〜チェックインのお時間より貸切が可能となっております。
【末広の湯】〜家族風呂〜チェックインの...
【末広の湯】〜家族風呂〜洗面所
【末広の湯】〜家族風呂〜洗面所
『大正風呂』大正時代に輸入された珍しいタイルがなんともオシャレ♪
『大正風呂』大正時代に輸入された珍しい...
露天風呂『翠雲の湯』は早川沿いに位置し、箱根の景色をご覧いただけます。
露天風呂『翠雲の湯』は早川沿いに位置し...
建物1階『大正風呂』
建物1階『大正風呂』
建物1階『大正風呂』
建物1階『大正風呂』
露天風呂『翠雲の湯』は早川沿いに位置し、瀬音をお楽しみいただけます。
露天風呂『翠雲の湯』は早川沿いに位置し...
渓流を望む『露天風呂』掛け流しのためエコ石鹸のみ利用可
渓流を望む『露天風呂』掛け流しのためエ...
渓流沿いに建つ掛け流し温泉の『露天風呂』には貸切タイムもあり(問い合わせ)
渓流沿いに建つ掛け流し温泉の『露天風呂...
平成24年リニューアル『大正風呂』
平成24年リニューアル『大正風呂』
『大正風呂』の洗い場部分
『大正風呂』の洗い場部分
風呂の情報をみる
温泉 塔之沢温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※人工温泉含まず
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切可)
貸切風呂 あり
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
1 1 0 2 2 0 0 0 0
その他の風呂施設 展望風呂
風呂利用条件 露天風呂・貸切専用風呂・大風呂ともに24時間利用可
(清掃時間を除く)
露天貸切は貸し切り時間あり
事前予約不可。
開放性午後10時〜翌4時
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

料理

料理一例 旬の食材を生かした献立は月替わりとなっております。
料理一例 旬の食材を生かした献立は月替わりとなっております。
『アジの干物』が好評の朝食をお楽しみくださいませ。
『アジの干物』が好評の朝食をお楽しみくださいませ。
お肉を使用しない夕食の一例となっております。アレルギーがございましたらご連絡くださいませ。
お肉を使用しない夕食の一例となっております。アレルギーがございましたらご連絡くださいませ。
プラン特典『舟盛』新鮮なお刺身をご堪能くださいませ。
プラン特典『舟盛』新鮮なお刺身をご堪能...
旬の食材を生かした御料理をお部屋にてお楽しみくださいませ。
旬の食材を生かした御料理をお部屋にてお...
料理一例 旬の食材を生かした献立
料理一例 旬の食材を生かした献立
プラン特典『舟盛』新鮮なお刺身をご堪能くださいませ。
プラン特典『舟盛』新鮮なお刺身をご堪能...
旬の食材を生かした献立は朝より仕込みがスタートいたします。
旬の食材を生かした献立は朝より仕込みが...
旅行のお楽しみ『御夕食』お部屋に担当係がお運びいたします。
旅行のお楽しみ『御夕食』お部屋に担当係...
料理一例 旬の食材を生かした献立
料理一例 旬の食材を生かした献立
『舟盛りプラン』料理一例
『舟盛りプラン』料理一例
旬の料理一例
旬の料理一例
朝より仕込みを始める旬の食材を生かした献立(一例)
朝より仕込みを始める旬の食材を生かした...
朝より仕込みを始める旬の素材を生かした献立(一例)
朝より仕込みを始める旬の素材を生かした...
旬の食材を使った『前菜』
旬の食材を使った『前菜』
新鮮な造りをひと品ずつ丁寧に仕上げる
新鮮な造りをひと品ずつ丁寧に仕上げる
日替わりの『お造り』
日替わりの『お造り』
『追加注文』地元ブランドの足柄牛ステーキ
『追加注文』地元ブランドの足柄牛ステーキ
料理一例『焼き物」』
料理一例『焼き物」』
旬の素材を使った『酢の物』一例
旬の素材を使った『酢の物』一例
旬の食材を使った『煮物』一例
旬の食材を使った『煮物』一例
料理一例 『酢の物』
料理一例 『酢の物』
旬の食材を使った『揚げ物』一例
旬の食材を使った『揚げ物』一例
旬の素材を使った『先付』
旬の素材を使った『先付』
旬の素材を使った『煮物』
旬の素材を使った『煮物』
地元『アジの干物』が好評の朝食
地元『アジの干物』が好評の朝食
山の湧き水で炊く『白米』
山の湧き水で炊く『白米』
『お子様用夕食』 一例  本日は鮪の刺身・海老フライ・蟹グラタン等々
『お子様用夕食』 一例  本日は鮪の刺...
環翠楼別館 コース前菜
環翠楼別館 コース前菜
環翠楼別館 コース料理前菜
環翠楼別館 コース料理前菜
環翠楼別館メニュー 牛ハラミステーキ ガーリックオニオンソース
環翠楼別館メニュー 牛ハラミステーキ ...
お肉料理のイメージ
お肉料理のイメージ

施設

伊藤博文直筆『環翠楼』額。御玄関にて飾ってございますので、ぜひご覧になってくださいませ。
伊藤博文直筆『環翠楼』額。御玄関にて飾ってございますので、ぜひご覧になってくださいませ。
『登録有形文化財』に指定されている旅館となっております。
『登録有形文化財』に指定されている旅館となっております。
大正時代の『キャッシュレジスター』御帳場にございますので、ぜひご覧になってくださいませ。
大正時代の『キャッシュレジスター』御帳場にございますので、ぜひご覧になってくださいませ。
大広間『蓬仙閣』建物最上階に位置し、調度品なども展示してございます。
大広間『蓬仙閣』建物最上階に位置し、調...
大広間『万象閣』木造建築4階に位置し、当時と変わらぬ舞台がございます。
大広間『万象閣』木造建築4階に位置し、...
大広間『神代閣』木造建築4階に位置し、圧巻の襖絵をご覧いただけます。
大広間『神代閣』木造建築4階に位置し、...
大広間『襖絵』、仙田菱畝によって大正時代に描かれました。
大広間『襖絵』、仙田菱畝によって大正時...
露天風呂へ続く路 行燈が足元を照らします。
露天風呂へ続く路 行燈が足元を照らしま...
『応接間』には孫文直筆の額を飾ってございます。
『応接間』には孫文直筆の額を飾ってござ...
大正時代から変わらぬ姿を残すステンドグラスは、大正風呂へ行く際にご覧いただけます。
大正時代から変わらぬ姿を残すステンドグ...
宴会場『神代閣』天井は格式高い二重折上格天井となっております。
宴会場『神代閣』天井は格式高い二重折上...
大正時代から変わらぬ姿を残す『共同洗面所』はご自由に御利用頂けます。
大正時代から変わらぬ姿を残す『共同洗面...
『岩盤浴』利用は16時〜24時迄御利用頂けます。 8床
『岩盤浴』利用は16時〜24時迄御利用頂け...
お散歩マップのご用意がございます、館内のご散策をお楽しみください。
お散歩マップのご用意がございます、館内...
『アロマルーム』では本格的なセラピーで至福の一時を
『アロマルーム』では本格的なセラピーで...
皇女和宮様50年碑は早川沿いの庭園にございます。
皇女和宮様50年碑は早川沿いの庭園にござ...
『玄関』前のアプローチ
『玄関』前のアプローチ
関東大震災にも耐えた『玄関』も昔の姿を残しています。
関東大震災にも耐えた『玄関』も昔の姿を...
大広間『蓬仙閣』にて展示しております調度品の数々、ご自由にご覧下さいませ。
大広間『蓬仙閣』にて展示しております調...
柳家三亀松(初代)『大入』額『新婚箱根の一夜』
柳家三亀松(初代)『大入』額『新婚箱根...
和宮様の残された品々は、御玄関フロアにて展示してございます。
和宮様の残された品々は、御玄関フロアに...
『巨大金庫』お客様の貴重品を大切に保管。
『巨大金庫』お客様の貴重品を大切に保管。
午前4時には開かれ夕方は午後5時でおやすみする環翠楼『神棚』
午前4時には開かれ夕方は午後5時でおやす...
お稲荷様は露天風呂へ行く道中にてございます。
お稲荷様は露天風呂へ行く道中にてござい...
2階にある『坪庭』
2階にある『坪庭』
大広間『蓬仙閣』にて展示しております調度品の数々
大広間『蓬仙閣』にて展示しております調...
温泉といえば温泉卓球♪※有料
温泉といえば温泉卓球♪※有料
玄関右手にある珍しい『櫻の木の階段』
玄関右手にある珍しい『櫻の木の階段』
磨き込まれた階段の『烏帽子』も大正時代の物。
磨き込まれた階段の『烏帽子』も大正時代...
露天風呂出入口にございます『番傘』、雨が降っておりましたらご使用くださいませ。
露天風呂出入口にございます『番傘』、雨...
和宮様ゆかりの品々は、お帳場そばにて代々大切に保管しております。
和宮様ゆかりの品々は、お帳場そばにて代...
応接間より臨める中坪庭
応接間より臨める中坪庭
お早く到着されましたらこちらでお待ちいただけます。新聞、観光情報のご用意をしてございます。
お早く到着されましたらこちらでお待ちい...
和宮様遺品『お棗』
和宮様遺品『お棗』
明治時代の『巨大金庫』 ダイヤルはよく見ると・・・?
明治時代の『巨大金庫』 ダイヤルはよく...
『館内』ギャラリーは館内マップ片手に
『館内』ギャラリーは館内マップ片手に
1階の洗面所には大正時代の『ステンドグラス』
1階の洗面所には大正時代の『ステンドグ...
1階『ステンドグラス』
1階『ステンドグラス』
ここで頂く湧き水から作るコーヒーが評判『応接間』
ここで頂く湧き水から作るコーヒーが評判...
1階『湯あがり処』
1階『湯あがり処』
『応接間』の床は豪華な箱根の寄せ木細工造り
『応接間』の床は豪華な箱根の寄せ木細工...
四十番通りに潜む『トトロ』^^;
四十番通りに潜む『トトロ』^^;
環翠楼には蔵がいっぱい(?)『4番蔵の鍵』もレトロそのもの^^;
環翠楼には蔵がいっぱい(?)『4番蔵の...
『売店』寄せ木細工など販売中。
『売店』寄せ木細工など販売中。
あるはずの滝
あるはずの滝
環翠楼のアイドル?かじか蛙の『コロ助』
環翠楼のアイドル?かじか蛙の『コロ助』
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ シャワーキャップ    
リンス × バスローブ 綿棒    
施設内容 卓球(有料)・宴会場(有料)・禁煙ルーム
サービス&レジャー
(手配含む)
ルームサービス・エステ(有料)・マッサージ(有料)・将棋(有料)・囲碁(有料)・マージャン(有料)・ゴルフ(有料)・釣り・デイユース(有料)
現地で利用可能なクレジットカード 現地では、クレジットカードでのお支払いはできません
※オンラインカード決済可能なプランでは、クレジットカードによる事前決済が可能です。
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 ▲ 岩盤浴(PM4:00〜24:00)1320円/人
▲ アロマオイルトリートメント(要予約)
▲ 館内探訪
・記載の設備やサービスは、「日帰り・デイユース」ではご利用できない場合もございます。
ご希望のプラン内容をご確認ください。

サービス

お着き菓子は老舗『ちもと』さん、日替わりで湯もちORわらびもち
お着き菓子は老舗『ちもと』さん、日替わりで湯もちORわらびもち
お食事時にいただく『ほうじ茶』は仲居さん達の自家焙煎物。
お食事時にいただく『ほうじ茶』は仲居さん達の自家焙煎物。
『煎茶』は静岡産の直売店よりお取り寄せ
『煎茶』は静岡産の直売店よりお取り寄せ
湧き水でいれる『煎茶』でほっと一息。
湧き水でいれる『煎茶』でほっと一息。
環翠楼の散策ならこれにお任せ♪『探訪マップ』
環翠楼の散策ならこれにお任せ♪『探訪マ...
『アロマ体験』なら一週間前の割引予約かプランが○得♪
『アロマ体験』なら一週間前の割引予約か...
早川での『ウグイ釣り』は早朝がオススメ。
早川での『ウグイ釣り』は早朝がオススメ。
お子様には『お粥』『ふりかけ』のサービス♪お気軽にお申しつけ下さい
お子様には『お粥』『ふりかけ』のサービ...
箱根の『芸妓』は200名!
箱根の『芸妓』は200名!
エアコン苦手〜の方に♪ご希望の方に『毛布』を用意しています。
エアコン苦手〜の方に♪ご希望の方に『毛...
お祝い事の場合には是非お知らせください『サプライズ』大好きスタッフがお待ちしてます
お祝い事の場合には是非お知らせください...
湧き水『コーヒー』はノンカフェインもご用意しております。
湧き水『コーヒー』はノンカフェインもご...
2月の『初午』では振る舞い酒ならぬ振る舞い弁当がもらえちゃう
2月の『初午』では振る舞い酒ならぬ振る...
環翠楼⇔箱根湯本駅 『シャトルバス』(要100円)
環翠楼⇔箱根湯本駅 『シャトルバス』(...
MOROCCANOIL ( モロッカンオイル )
MOROCCANOIL ( モロッカンオイル )

外観

『環翠楼』外観
『環翠楼』外観
環翠楼御玄関
環翠楼御玄関
環翠楼『看板』樹齢600年のクスノキ
環翠楼『看板』樹齢600年のクスノキ
環翠楼看板『KANSUIRO』
環翠楼看板『KANSUIRO』
大正8年の写真 国道一号はまだ無い時代
大正8年の写真 国道一号はまだ無い時代
昭和初期の環翠楼
昭和初期の環翠楼
大正時代の『環翠楼』外観
大正時代の『環翠楼』外観

周辺・景観

露天風呂出入り口周辺風景
露天風呂出入り口周辺風景
箱根登山鉄道 『塔の沢駅』
箱根登山鉄道 『塔の沢駅』
スイッチバック走行 『箱根登山鉄道』
スイッチバック走行 『箱根登山鉄道』
箱根の『関所』
箱根の『関所』
『芦ノ湖』より富士を望む
『芦ノ湖』より富士を望む
芦ノ湖 『海賊船』
芦ノ湖 『海賊船』
駒ケ岳『ロープウェイ』
駒ケ岳『ロープウェイ』
『駒ケ岳』山頂の鳥居
『駒ケ岳』山頂の鳥居
環翠楼御付菓子は『ちもと』和菓子店でお買い求めいただけます
環翠楼御付菓子は『ちもと』和菓子店でお...
『九頭龍神社新宮』
『九頭龍神社新宮』
パワースポット『玉簾の瀧』
パワースポット『玉簾の瀧』
湯本のお蕎麦屋はつ花そば店
湯本のお蕎麦屋はつ花そば店
環翠楼から徒歩2分の鯛飯屋『瓔珞』
環翠楼から徒歩2分の鯛飯屋『瓔珞』
箱根 『杉並木街道』
箱根 『杉並木街道』
箱根駅伝好きにはたまらない 『箱根駅伝ミュージアム』
箱根駅伝好きにはたまらない 『箱根駅伝...
箱根の自然にオブジェが勢揃い『彫刻の森』
箱根の自然にオブジェが勢揃い『彫刻の森』
アジアのび美術品目白押し 『岡田美術館』
アジアのび美術品目白押し 『岡田美術館』
現代アート 『成川美術館』
現代アート 『成川美術館』
『ポーラ美術館』では是非カフェへ
『ポーラ美術館』では是非カフェへ
『地球博物館』
『地球博物館』
環翠楼離れ洗心亭からのぞむ『紅葉』
環翠楼離れ洗心亭からのぞむ『紅葉』
環翠楼からのぞむ箱根塔ノ沢の『紅葉』
環翠楼からのぞむ箱根塔ノ沢の『紅葉』
『環翠楼庭園』早川沿いを歩く
『環翠楼庭園』早川沿いを歩く
10月 『仙石原』のススキ
10月 『仙石原』のススキ
『あじさい電車』
『あじさい電車』
老舗洋食のお店『スコット』
老舗洋食のお店『スコット』
ヴェネチアンから現代アートまで『ガラスの森』
ヴェネチアンから現代アートまで『ガラス...
塔ノ沢に水道水はない?『塔ノ峯百年水』
塔ノ沢に水道水はない?『塔ノ峯百年水』
箱根駅伝で有名!湯本〜環翠楼までの『同門』からの歩道
箱根駅伝で有名!湯本〜環翠楼までの『同...
6月中旬〜7月上旬が狙い目!夕食後は渓流散歩で『蛍』鑑賞
6月中旬〜7月上旬が狙い目!夕食後は渓流...
大涌谷の『黒たまご』
大涌谷の『黒たまご』
新緑の『もみじ』
新緑の『もみじ』
紅葉の『もみじ』
紅葉の『もみじ』
塔ノ沢地は11月末からが見頃。遅めの『紅葉』
塔ノ沢地は11月末からが見頃。遅めの『紅...
赤穂浪士も一服に立ち寄った『甘酒茶屋』
赤穂浪士も一服に立ち寄った『甘酒茶屋』
春には『つくし』が野原いっぱいに。
春には『つくし』が野原いっぱいに。
電車で有名ですが『ターンパイク』のあじさいも見応えバッチリ!
電車で有名ですが『ターンパイク』のあじ...
新緑の頃には『セキレイ』が涼しげに鳴いています。
新緑の頃には『セキレイ』が涼しげに鳴い...
ちびっ子集合!『自然』がいっぱいの箱根の夏!
ちびっ子集合!『自然』がいっぱいの箱根...
『御殿場プレミアムアウトレット』
『御殿場プレミアムアウトレット』
環翠楼から徒歩2分の鯛飯屋『ようらく』さん
環翠楼から徒歩2分の鯛飯屋『ようらく』...
環翠楼から徒歩20分 『阿弥陀寺』
環翠楼から徒歩20分 『阿弥陀寺』
環翠楼から徒歩20分 『阿弥陀寺』
環翠楼から徒歩20分 『阿弥陀寺』
箱根補完計画(エヴァンゲリオン)
箱根補完計画(エヴァンゲリオン)
『ネルフ本部』が位置する箱根町
『ネルフ本部』が位置する箱根町
箱根湯本人力車
箱根湯本人力車

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]歴史生きづく宿 環翠楼 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

神奈川県 > 箱根 > 箱根湯本駅

エリアからホテルを探す

神奈川県 > 箱根 > 塔ノ沢駅

近隣駅・空港からホテルを探す

塔ノ沢駅 | 箱根湯本駅 | 大平台駅 | 早川駅 | 根府川駅