宿番号:310851
時わすれの宿 佳元のお知らせ・ブログ
反省しか出てこない文章に。
更新 : 2013/5/30 22:36
中島でございます。
天気:雨 16.1℃
昨日、早くも関東は“梅雨入り”の一報が入りました。
雨男の僕に言わせれば、車の運転中直射日光が当たらないのだから“快適”でしょう?
と言いたいところだが、どうやら世間的にはそうはいかないらしい。
夏の湿度+日差しに対応するための準備期間という事でご理解をいただければありがたいです。
実は ものすごく久しい投稿だったりします。
最近 どういう訳か?疑問に思う事が出来ました。
RPGというゲームのジャンルがあります。
いわゆる冒険もので キャラクターを育てるもの。
1:主人公に対して。
武器、防具を装備して戦う は理解できます。
しかしながら、重くないのか?本当に素早く動けるのか?
更には、アイテムを大量に所持し…
もはや、四次元ポケットを 使用しないとどうにもならないと 思うのは、
間違いでしょうか?
2:悪役に対して。
自分の居城の周囲に強い敵を配置するのは理解できるとして、
主人公を育てるが如く、少しずつ敵キャラクターを強くしていくのは どうか?
本当はこちらに攻め入る気が無く 共存したいだけでは?
確かにね、冒険に出発して
最初に出会う敵キャラクターが ボス級 で、一撃のもとに敗北を喫してしまったら、
やる気が無くなります。
しかしながら、現実世界で社会人デビューしたら、ざらにある話で。
さてさて、世のゲーマーの皆様。
このギャップを如何に埋めますか?
書きながら 読み返してみて、
なんて文章を書いているのやら…。
でもね、どんなものからでも“学ぶ”事を忘れなければ
不要な物は無くなると思うのです。
明日の自分は 今日より若干成長していますように!
塵も積もれば 山!!
関連する周辺観光情報