宿番号:311200
海辺の温泉宿 まるさんのお知らせ・ブログ
三重県で「ウナギの完全養殖」を世界で初めて成功!
更新 : 2010/7/31 0:18
まるさんから車で7分、【海の博物館】で特別展示!
『夏だ!ウナギだ!かば焼きだ!〜やったぞ完全養殖に成功』
2010年7月1日(木)〜9月12日(日)まで開催中、
海の博物館のマスコットのうなぎのぬいぐるみはとっても、おちゃめ!
夏の土用の丑の日が近くなると、
必ず「ウナギ」が話題にあがります。
最近の調査・研究によると、「ウナギ」の赤ちゃんは太平洋の真ん中で生まれ、
海流にのって日本の近海まできて「シラスウナギ」に姿を変え、
河口や海辺に泳ぎ着いて「ウナギ」に成長することがわかってきました。
自然の中で育った天然ウナギは、数年後、
親ウナギになって南の海の産卵場に戻っていき、そこで卵を産むそうです。
その一方で、人間に捕獲された「シラスウナギ」は
養殖場で餌をもらい、養殖ウナギになります。
ウナギは天然も養殖も日本まで長い旅をしてくるのです。
2010年3月、三重県南伊勢町にある養殖研究所が
「ウナギの完全養殖」を世界で初めて成功したと発表し話題になりましたが、
まだまだ知られていないこともたくさんあります。
今回の特別展ではウナギの完全養殖などの研究成果や
ウナギを捕る漁具や漁法などを紹介するとともに、
活きた天然ウナギ、絵馬、絵図、ウナギグッズ等も展示します。
是非、お出掛け下さい♪
関連する周辺観光情報
15