宿番号:311344
横浜マンダリンホテルのお知らせ・ブログ
崎陽軒のシウマイ
更新 : 2019/6/19 22:31
こんばんは。 Mr.Kです。
ベイスターズ、交流戦で好調でちょっと嬉しいです!
昨日新潟・山形で大きな地震がございましたね。 けが人が26人とのニュースでしたが、死者なしなのは不幸中の幸いなところ。
余震の警戒もございますので、日頃から何か少しでも出来る事準備をすることも大切であることを再認識しました。
さて、今日のお題は崎陽軒(きようけん)のシウマイ。
横浜を代表する崎陽軒が作るシウマイ。(写真1がパッケージです。
この時はベイスターズ10連敗脱出した時に横浜島屋で調達して、
祝杯がてら家で宝酒造の缶チューハイ焼酎ハイボールのつまみとして頂いておりました)
当ホテル最寄の桜木町駅では、JR改札内とシヤル(高架下の商業施設)1Fにて購入可能です。
その相棒として、なくてはならないのが、醤油入れのひょうちゃん。
「ひょうたんの形」なので、「ひょうちゃん」なのです。
そんなひょうちゃん、今期間限定で元号を掲げているひょうちゃんが入ってるのですが、
(明治・大正・昭和・平成・令和の5種)
先日昭和のが出てきました♪(写真2枚目)
この崎陽軒のシウマイ、そのままでも美味しいのですが、
アレンジしても美味しいですよ!
Mr.Kの実家では、揚げシウマイとしてアレンジ、
他にもカレーの付け合せとして食べる方法もあったりします。
(横浜スタジアムではシウマイカリーってものも販売されてます)
このオリジナルは冷蔵庫に入れて翌日までの消費期限のため、
「持って帰れないよ〜」というお方!
「おいしさ長持ちシリーズ」のシウマイであれば、チルドタイプなので、冷蔵庫で少し日持ちもしますし、電子レンジで暖かくお召し上がり頂けます♪
また、崎陽軒本当いたるところにお店・売店構えておりますので、
(横浜駅だけでも16店舗! 中華街にも複数店舗構えております)気軽に変えるハマの逸品として、横浜来訪の際はご賞味あれ!!
「昭和」を掲げるひょうちゃん これがシウマイを引き立てるもうひとつの役。
関連する宿泊プラン