宿番号:311344
横浜マンダリンホテルのお知らせ・ブログ
三幸苑の「チャーメン」
更新 : 2019/10/23 7:54
皆様おはようございます! Mr.Kです。
ラグビーW杯、日本代表は惜しくも南アフリカ代表に敗戦でしたね・・
しかしながら、強豪国が新横浜のスタジアムへ準決勝・決勝でやってきますので、
これはこれで、大イベントが控えている横浜でございます。
さて、今回のブログは久々に野毛のお店のご紹介。
三幸苑(さんこうえん)をご紹介したいと思います。
三幸苑は、野毛の地で50年以上の歴史がある中華料理のお店。
ここ最近は「町中華」が話題になっていたりしますが、
野毛で中華といえばここといっても過言ではないですね。
場所は当ホテルからは徒歩3分の野毛坂の途中にあります。
このお店の名物は「チャーメン」。
チャーシューメンでも、チャーハンでもありません。
漢字で書くと「炒麺」と書くので、
所謂焼きそばなのですが、
これがまた、独特すぎる味わいなのです!
ラーメン次郎を食べたことがあるお方は想像しやすいかもなのですが・・・。
すっげえ、ガーリックなお味です(;^ω^)
先代のオーナーがかなりのご高齢で、
一度その系譜が3年前に途切れかけたのですが、そのお店で働いていたパートさんのご家族が継承する形で、現在の場所へ実質的な移転開業となり、
チャーメンが名物となっています。
なんだかストーリーがお土産でも有名な「ありあけのハーバー」とよく似てますね♪(ハーバーも実は一度なくなり、21世紀になって復活した経緯がありますが、これはまた別の機会に。)
ここでMr.K的なおすすめの食べ方は、お写真のとおりの餃子とのセット!
ビールとの相性は間違いございません。
(撮影時夜勤明けでしたので、ラガービールを飲ませて頂きました)
但し、チャーメンはかなーりニンニクの味が効いているので・・。
食後にリンゴジュースとガム(もしくはブレスケア)を召し上がることを強くお勧めします(汗) チャーメン以外にも、横浜名物サンマーメンやタンメンもございますので、ガーリックが苦手な方はこちらもぜひ!