宿番号:311344
横浜マンダリンホテルのお知らせ・ブログ
番外編「Mr.K、宜野湾キャンプへ行く」
更新 : 2020/2/29 19:16
皆様こんばんは。 今年はまだ花粉症の症状がそこまで激しく現れていない?
Mr.Kです。 (いつもは鼻がぐすぐすのはずが・・)
COVID-19(新型コロナウイルスの正式名称)による影響が横浜でも表れておりまして、ベイスターズのオープン戦やJリーグの試合が延期or無観客試合、
パシフィコ横浜や赤レンガ倉庫でのイベントやライブが中止、
美術館や観光施設も休業が相次いでおります(涙)・・・
(今情報見た限り、営業が縮小でも続いてるのは日産の本社ギャラリーとアウディみなとみらいショールームの自動車展示ぐらいですね・・)
感染拡大を防ぐことも大切ではあるのですが、
暗い内容ばかりでは気が滅入るお方もいらっしゃるかと思いますので、
当ブログでは少しでも明るい内容をお送りしていきたいと思います。
今回は番外編の「沖縄キャンプ訪問」
10日ほど前ですが、
ベイスターズのキャンプ地宜野湾へ行ってまいりました!
今回の宜野湾キャンプではやはりCOVID-19の余波でファンサービスが大幅縮小となっていましたが、選手への一言声掛けはできました。 写真が400枚オーバーだったので、厳選に厳選した4枚をお送りします。
1・2枚目の写真はご存じ山崎康晃選手。
20の実戦初登板だったのですが、左グラブ付近に打球が当たり打撲になるアクシデントを球場で目撃してました(;^ω^)
3枚目はその時に球場で食べていた宜野湾にお店がある「オイナリアン」のいなりめし。本州の稲荷寿司とは味わいが異なり、こちらはすっきりテイスト。
ボリュームもそこそこあり、宜野湾キャンプ観戦グルメとして個人的に推奨している逸品です。 お供に、限定販売されていたベイスターズエールSpring(シークワーサーテイスト)も堪能しました。
最後の1枚は嶺井選手の故郷、南城市奥武島の1枚。
ここは、天ぷらがおいしい店が2軒ありますが、あまり知られていない観光の名所。
沖縄らしい風景に、猫がちょこんといて、もうそれはそれはいやされます。
この直後に打球が左手首下に直撃し負傷退場というアクシデントを目の当たりにしました・・
宜野湾キャンプ地からすぐ近くにある「オイナリアン」のいなりめし。
本州の稲荷寿司とはちょっと違う味わいが楽しめます。
来訪時は、ベイスターズエールの限定版Spring(シークワーサーテイスト)も楽しめたので、これは最強タッグ。
南城市奥武島(おうじま)の入江。 沖縄らしい風景に猫が1匹。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン